しっとり柔らか照り焼きチキン 衝撃のレンチンレシピ

電子レンジでチキンもタルタルソースも作ってしまう一品。「レンチン料理はちょっと」と思っている方、だまされましょう。しっとりお肉で驚きの美味しさです。料理研究家だれウマさんのレシピを少しだけアレンジ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1-2人分 調理: 15 min

材料

鶏もも肉(皮つき) 200-300g
小麦粉 大さじ1
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
大さじ2
砂糖 大さじ1
フラットパセリ(あれば) 適量
【タルタルソース】
たまねぎ 1/8
たまご
ガーキンピクルス
ケイパー 10粒
マヨネーズ 大さじ3
砂糖 小さじ1/2
塩こしょう 適量

作り方

1
鶏もも肉は熱が入りやすいようにフォークを数カ所に突きさしておく。
2
鶏肉をボウルに入れたら小麦粉大さじ1を振って全体によくまぶす。調味料を入れたらよく揉み込んで10分ほど漬けておく。

3
ボウルにたまねぎのみじん切りを入れ、その上にたまごを割り入れる。電子レンジ内で爆発しないよう黄身だけ潰しておく。
4
ガーキンピクルスをみじん切りに。なければ沢庵でもOK(もっとないか)。ケイパーも刻んでおく。
5
ふんわりラップしたら900wの電子レンジで1分15秒ほどチンする。冷めたら調味料とガーキン、ケイパー、調味料を入れてよく混ぜる。
6
チキンの入ったボウルにふわっとラップをかけたら電子レンジ900wで2分半。一度お肉をひっくり返したらさらに2分チンする。やけど注意です‼
7
5分ほど冷ましたらお肉をお皿に盛りつける。残りのソースもかけ、上からタルタルソースをたっぷりかけ、パセリを振ったらできあがり。

コツ・ポイント

しっとり柔らか照り焼きチキン 衝撃のレンチンレシピ

電子レンジでチキンもタルタルソースも作ってしまう一品。「レンチン料理はちょっと」と思っている方、だまされましょう。しっとりお肉で驚きの美味しさです。料理研究家だれウマさんのレシピを少しだけアレンジ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1-2人分

調理: 15 min

材料

鶏もも肉(皮つき) 200-300g
小麦粉 大さじ1
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
大さじ2
砂糖 大さじ1
フラットパセリ(あれば) 適量
【タルタルソース】
たまねぎ 1/8
たまご
ガーキンピクルス
ケイパー 10粒
マヨネーズ 大さじ3
砂糖 小さじ1/2
塩こしょう 適量

しっとり柔らか照り焼きチキン 衝撃のレンチンレシピ

レシピID :3528 投稿日 04 MAR 2023

1-2人分

調理 15min
閲覧数 1,143
印刷数 2

お気に入り登録 2

電子レンジでチキンもタルタルソースも作ってしまう一品。「レンチン料理はちょっと」と思っている方、だまされましょう。しっとりお肉で驚きの美味しさです。料理研究家だれウマさんのレシピを少しだけアレンジ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200-300g
大さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ2
大さじ1
適量
1/8
10粒
大さじ3
小さじ1/2
適量

作り方

調理
15min
1
鶏もも肉は熱が入りやすいようにフォークを数カ所に突きさしておく。
2
鶏肉をボウルに入れたら小麦粉大さじ1を振って全体によくまぶす。調味料を入れたらよく揉み込んで10分ほど漬けておく。

3
ボウルにたまねぎのみじん切りを入れ、その上にたまごを割り入れる。電子レンジ内で爆発しないよう黄身だけ潰しておく。
4
ガーキンピクルスをみじん切りに。なければ沢庵でもOK(もっとないか)。ケイパーも刻んでおく。
5
ふんわりラップしたら900wの電子レンジで1分15秒ほどチンする。冷めたら調味料とガーキン、ケイパー、調味料を入れてよく混ぜる。
6
チキンの入ったボウルにふわっとラップをかけたら電子レンジ900wで2分半。一度お肉をひっくり返したらさらに2分チンする。やけど注意です‼
7
5分ほど冷ましたらお肉をお皿に盛りつける。残りのソースもかけ、上からタルタルソースをたっぷりかけ、パセリを振ったらできあがり。
HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
揚げ物食べたいけど、油の処理が面倒だとお悩みのあなた、案外簡単にやれる方法があるんです。それも今回は片栗粉のイボイボ付き。いつもとちょっと違う鶏のから揚げ。お試しあれ。ついでに簡単油処理の裏技も公開
鶏胸肉(ももでもOK), しょう油, みりん, 酒, 鶏がらスープの素(顆粒), ナツメグ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 片栗粉, 水, 油(揚げ用)
HOME
悔しいけれど缶詰チリコンカーンがとっても美味しいのでそのまんま包んでしまいました。ちょっとはみ出て見栄え悪いけど美味しい!  
チリコンカーン, レタスの葉, マヨネーズ, はちみつ, たまご, ご飯(茶碗に軽く1杯), 焼き海苔, 塩(ご飯の味付け用)
HOME
片栗粉でサックリ揚げたナスに蜂蜜のソース。とっても相性がいいんです!
なす, 片栗粉, 塩, 揚げ油, 蜂蜜
HOME
中国の山椒、花椒(ホアジャオ)を入れるだけで本場四川の味にグンと近づきます。中華食材店で売っているのでぜひ手に入れてみてください。
ナス, 豚ひき肉, リーク, 花椒, サラダ油, 豆板醤(とうばんじゃん), 甜面醤(てんめんじゃん), 黒コショウ, しょう油, 酒, 鶏がらスープ, スプリングオニオン, ラー油
HOME
スタバのブルーベリーチーズケーキにはまっていた時期があり思い出しながら近づけてみました。 Prep:15min Bake:45~50min
McVities Digestives original, 溶かしバター, Philadelphia クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご(Mサイズ), グラニュー糖, Plain flour, バニラビーンズ, ブルーベリー
HOME
パンチェッタの代わりにピリ辛チョリソを使って大人味。 Prep:5min cook:10min(ご飯炊く時間除く)
炊いたご飯, チョリソ, タマネギ, オリーブオイル, たまご, パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, パセリ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

神様許して!めんつゆと電子レンジの力だけで美味しい一皿!
冷凍ホウレン草, めんつゆ(3倍濃縮), 水, たまご
Tobuchan
HOME
電子レンジとトースターを使って、お手軽に作れます 小さなお子さんからお年寄りまで、大好きなお味です♫ しっとり濃厚で、口の中いっぱいにほんのり甘さが広がります。
さつまいも, 有塩バター, 砂糖, 牛乳, 卵黄
himawari
HOME
レンジで簡単 さっぱり蒸しでヘルシー
チキン胸肉, 塩, 酒, ごまだれ, ・Tahini, ・しょうゆ, ・米酢, ・ライトブラウンシュガー, グリーンビーンズ(さやいんげん), スプリングオニオン, ウォータークレス, しょうが
レンジでチンするだけ。油もほぼ使わず、洗い物も少なくて重宝します。 Prep:5mins cook:5mins
白菜, リーク, ツナ缶(オイル), ごま油, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, 豆板醤, たまご, 白ごま
Tobuchan
HOME
SNSで話題の「無限ピーマン」をたまごでとじたらこれまた美味しい! Prep:2mins microwave:4.5 mins
グリーンペッパー, レッドペッパー, ごま油, 塩コショウ, 鶏がらスープ(粉末), ツナ缶(オイル), たまご, 白ごま
KitchenCIB
HOME
Tahini(練りゴマ)で簡単ソース
鶏胸肉, セロリ, 赤ピーマン, ●タヒニ, ●めんつゆ, ●赤味噌, ●しょうゆ, ●みりん, ●酢, ●豆板醤, 白ゴマ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME