チョリソとポテトのスペイン風おみそ汁

パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 準備: 5 min 調理: 15 min

材料

チョリソ 60-80g
たまねぎ(中サイズ) 1/4
ポテト(中サイズ) 2
サラダ油 小さじ1
フィッシュストック
ミソ(赤、または合わせ味噌) 40g
お湯 800ml
たまご
スプリングオニオン

作り方

1
チョリソは2mm程度の薄切りに。お好みで量を増減してください。ポテトはウエッジに。たまねぎは薄切りに。
2
お鍋に油を敷いたらチョリソ、ポテト、タマネギを入れて2分ほど強火で炒めます。
3
お湯とフィッシュストックを入れてストックを溶かします。ポテトに火が入るのに5-6分かかるのでお湯は多めに。最終的には一人分200mlが目安。
4
ポテトに火が入ったら中火にしてお味噌を溶かし入れます。
5
お椀やボウル、スープ皿に盛り付け、小口切りにしたスプリングオニオンを散らし、ポーチドエッグをそっと置いたら完成です。
6
70秒、電子レンジで簡単に作るポーチドエッグはこちら

レシピID :2382

コツ・ポイント

和風のだしがある方はフィッシュストックではなくそちらを使ってください。

チョリソとポテトのスペイン風おみそ汁

パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

準備: 5 min

調理: 15 min

材料

チョリソ 60-80g
たまねぎ(中サイズ) 1/4
ポテト(中サイズ) 2
サラダ油 小さじ1
フィッシュストック
ミソ(赤、または合わせ味噌) 40g
お湯 800ml
たまご
スプリングオニオン

チョリソとポテトのスペイン風おみそ汁

レシピID :2397 投稿日 13 FEB 2017

2人分

準備 5min
調理 15min
閲覧数 8,519
印刷数 5

お気に入り登録 0

パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
60-80g
1/4
2
小さじ1
40g
800ml

作り方

準備
5min
調理
15min
1
チョリソは2mm程度の薄切りに。お好みで量を増減してください。ポテトはウエッジに。たまねぎは薄切りに。
2
お鍋に油を敷いたらチョリソ、ポテト、タマネギを入れて2分ほど強火で炒めます。
3
お湯とフィッシュストックを入れてストックを溶かします。ポテトに火が入るのに5-6分かかるのでお湯は多めに。最終的には一人分200mlが目安。
4
ポテトに火が入ったら中火にしてお味噌を溶かし入れます。
5
お椀やボウル、スープ皿に盛り付け、小口切りにしたスプリングオニオンを散らし、ポーチドエッグをそっと置いたら完成です。
6
70秒、電子レンジで簡単に作るポーチドエッグはこちら

レシピID:2382

コツ・ポイント

和風のだしがある方はフィッシュストックではなくそちらを使ってください。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
きゅうりのQちゃん風お漬物を残ったお汁でもう一品!
ラディッシュ, 塩, しょうが, しょう油, 塩(マルドン), 水, 砂糖, 酢
HOME
日本のSNSで話題の面白レシピです。メープルやゴールデンシロップと一緒に食べるとさらに美味しさがアップします。
カマンベールチーズ, ベーコン, メープルまたはゴールデンシロップや蜂蜜
HOME
しょうがとレッドチリを入れることでイギリス人好みのちょっとパンチの効いたお味噌汁になります。
なす, ごま油, お湯, だしの素, みそ, しょうが, レッドチリ, スプリングオニオン
HOME
イタリアの食材でバッテラ寿司を作ってみました。 cook:10mins (酢飯を作る時間除く)
すし飯 sushi rice, パルマハム parma ham, スライスチーズ sliced cheese, 柚子こしょう yuzu pepper
HOME
ソーセージはパキッとした歯ごたえ、日本ハムの粗挽きソーセージを使いました。
バター, 赤緑黄3色パプリカ, 粗挽きソーセージ, 玉ねぎ, Self raising flour, ミルク, たまごL, はちみつ, 塩, 黒コショウ
HOME
チキンのクリーム煮にたっぷりのマッシュルームを加えた奥深い味わいの一皿。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ(中), ニンジン(中), マッシュルーム, オリーブオイル, バター, 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, ブールマニエ(バター+小麦粉)
HOME

似たレシピ

本物のおいもとクリスプス、入れちゃいました。青のりたっぷりで湖池屋の海苔塩味みたいになります。 Miso soup with... Crisps!
お湯, だしの素, みそ, ポテト, クリスプス(Ready salted), 青のり
KitchenCIB
HOME
ソーセージから出る油もまた調味料の一つです。
ミニソーセージ(チポラタ), セロリ, 白菜の葉, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、またはあわせ), スプリングオニオン, 一味
冷蔵庫に半端に残った野菜は全部放り込んで無駄なしおみそ汁。海苔1枚追加でグンと味がアップグレード
サンドイッチ用ハム, ポテト(中サイズ), にんじん(小), 白菜の葉, たまねぎ, しょうが, 鷹の爪(ドライドチリ), だし, お湯, ミソ, 焼き海苔, サラダ油
少し甘味に欠けるイギリスのパンプキン。玉ねぎがその甘味を補ってグーなお味噌汁。
パンプキン, たまねぎ, だしの素, お湯, みそ, パセリ
KitchenCIB
HOME
イギリスのスイートポテトはさつまいもと比べて甘味が足りないのでたまねぎの甘味を拝借します。
スイートポテト, たまねぎ, お湯, 味噌(赤、または合わせみそ), だしの素(顆粒), スプリングオニオン
お野菜ぶつ切り、水とオリーブオイルを入れてブレンドするだけ。でも本格的です。
甘くて美味しいトマト(中), ピキーロペッパー, グリーンペッパー, たまねぎ, きゅうり, にんにく, パン(バゲット), 水, 塩コショウ, ビネガー, エクストラヴァージンオリーブオイル, クミンパウダー, クルトン(お好みで), バジル(飾り用)

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO