鴨となすのバルサミコ丼

甘酸っぱいたれとの相性の良さが楽しめる

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 調理: 20 min

材料

鴨胸肉 1枚
なす 1/2本
温かいご飯 適量
【A】
赤ワイン 大さじ3
バルサミコ酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
はちみつ 小さじ1.5
チキンストック 大さじ3

作り方

1
なすを厚さ5ミリの半月切りにし、アクをとるため塩水に浸しておく。
2
鴨に塩をふり、10分ほど置く。
3
フライパンを熱し、油をひかずに鴨の皮面を下にして焼く。こんがり焦げ色がついたら、裏がえして焼く。いったん鴨を取り出す。
4
③のフライパンに残った、鴨のあぶらでなすを焼き、塩・こしょう(分量外)で味付けする。なすは取り出しておく。
5
フライパンに鴨を戻し、Aを加える。スプーンで肉に汁をまわしかけながら煮詰める。
6
鴨は、弾力が感じられるくらいの固さになったら取り出し、休ませる。汁は、とろみがつくまでさらに煮詰める。
7
丼にご飯を盛り、5ミリほどの厚さにきった鴨となすを交互にのせ、⑥のタレをかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●鴨は焼きすぎないように、アルミホイルなどでくるみ、しっかり休ませて(5~10分程度)余熱で調理します。

鴨となすのバルサミコ丼

甘酸っぱいたれとの相性の良さが楽しめる

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

調理: 20 min

材料

鴨胸肉 1枚
なす 1/2本
温かいご飯 適量
【A】
赤ワイン 大さじ3
バルサミコ酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
はちみつ 小さじ1.5
チキンストック 大さじ3

鴨となすのバルサミコ丼

レシピID :1475 投稿日 18 DEC 2015

2人分

調理 20min
閲覧数 10,200
印刷数 144

お気に入り登録 1

甘酸っぱいたれとの相性の良さが楽しめる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1枚
1/2本
適量
大さじ3
大さじ1
大さじ1
小さじ1.5
大さじ3

作り方

調理
20min
1
なすを厚さ5ミリの半月切りにし、アクをとるため塩水に浸しておく。
2
鴨に塩をふり、10分ほど置く。
3
フライパンを熱し、油をひかずに鴨の皮面を下にして焼く。こんがり焦げ色がついたら、裏がえして焼く。いったん鴨を取り出す。
4
③のフライパンに残った、鴨のあぶらでなすを焼き、塩・こしょう(分量外)で味付けする。なすは取り出しておく。
5
フライパンに鴨を戻し、Aを加える。スプーンで肉に汁をまわしかけながら煮詰める。
6
鴨は、弾力が感じられるくらいの固さになったら取り出し、休ませる。汁は、とろみがつくまでさらに煮詰める。
7
丼にご飯を盛り、5ミリほどの厚さにきった鴨となすを交互にのせ、⑥のタレをかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●鴨は焼きすぎないように、アルミホイルなどでくるみ、しっかり休ませて(5~10分程度)余熱で調理します。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
赤パプリカの甘味と旨みがきいた1品 所要時間20分 (赤パプリカをグリルで焼く時間は除く)
赤パプリカ(大), 玉ねぎ, オリーブオイル, 白ワイン, 水, コンソメ, にんにく, ナチュラルヨーグルト, コリアンダーパウダー, パプリカパウダー, カイエンペッパー, コリアンダーリーフ, 松の実(仕上げ用)
PRO
薄いパイ生地のサクサク感が楽しい パーティでも映えるおしゃれな一品です。
冷凍パイ生地, マッシュルーム(中), 玉ねぎ, 生クリーム, 味噌, 塩・コショウ, チャイブ
PRO
ミニ半熟玉子をそえてどうぞ
うずら, 油, うずらの卵, 塩、コショウ, ミックスリーフ・サラダ, アスパラガス、プチトマト(お好みで), 【ドレッシング】, マヨネーズ, パルメザンチーズ, レモン汁, ヨーグルト, 牛乳, にんにく(すりおろしたもの), わさび, すりごま, 塩
PRO
ごま豆腐の簡単バリエーション
【豆腐】, 葛(くず), くるみペースト, 出汁, みりん, 【たれ】, しょうゆ
PRO
クスクスの食感が好アクセント
トラウト皮付きフィレ, クスクス, ウォータークレス、ロケットなど, ミニトマト, フムスhoumous, 【A】, レモン汁, クミンパウダー, コリアンダーリーフ(粗みじん切り), にんにく(すりおろしたもの), オリーブオイル, 塩こしょう
PRO
ワインやビールのお供にもどうぞ
【こがしにんにくオイル】, オリーブオイル, にんにく, 【ソテー】, きのこ類(オイスター・マッシュルーム、マッシュルームなど), スプリング・オニオン, 作ったオイル, しょうゆ, 【マリネ液】, めんつゆ, 白ワインビネガー, 塩, すりごま, ねり辛し, 薄切りバゲット(盛り付け用)
PRO

似たレシピ

ああ、ウナギの蒲焼が食べたい。でも給料日前でお金がない。でもやっぱり我慢できないあなた、ナスの蒲焼きで乗り切ろう。乗り切ろうどころか、病みつきになっちゃうぞ。
なす(大), スプリングオニオン, サラダ油 , 【蒲焼のタレ】, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖, オイスターソース, 白ごま
cookbuzz
PRO
ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。
なす, 塩コショウ, パルマハム, チーズ, 小麦粉, たまご, パン粉, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, お好みのトマトソース
Tobuchan
HOME
なすと豚肉。最強のコンビネーションです。
なす, 豚肉(フィレでもロインでも), ロマーノペッパー(ピーマンでも), しょうが, しょうゆ, みりん, ベジタブルオイル(なす揚げ用)
アジア系のお店で日本サイズのBaby Aubergine(ベビーナス)とオクラをゲット。やっぱりピリ辛で食べたい!
鶏もも肉, オクラ, ベビーなす, たまねぎ, マッシュルーム, しょう油, ごま油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 豆板醤, 味噌, 砂糖, チキンストック, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
最近大学イモってあんまり見かけなくなりました。サツマイモのかわりにナスでやったらどうなるか。オリジナルとは別物になりますが、これはこれでなかなかイケます。
ナス(大), サラダ油, 砂糖, 水, はちみつ, しょう油, 酢, 白ごま
cookbuzz
PRO
ナスと油の相性って最高だけど、油を入れ過ぎると全てが台無し。油は控え目にしてタレをしっかりしみ込ませるのが美味しさのコツ。そこだけ気を付けたら誰でも簡単に出来る1品。ストリーキーベーコンの脂がいい仕事します。
なす, ストリーキーベーコン(Streaky Bacon), グリーンペッパー, たまねぎ, しょうが, サラダ油, しょう油, みりん
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪