ボルシチ風 真っ赤なビートルートスープ

ビートルートがた~っぷり食べられる

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
3~4人分

材料

ビートルート 中2コ(約240g)
玉ねぎ 小1コ
セロリ 1本
キャベツ(サボイキャベツなど) 100g
ソーセージ 3~4本(250g程度)
ローリエ bayleaf 1枚
にんにく 1かけ
トマトペースト 小さじ1
白ワイン 40ml
750ml
コンソメスープの素 固形2コ
リンゴ酢 cider vinegar 大さじ1~1.5
しょうゆ 小さじ1
乾燥ハーブ 適量
塩こしょう 適量
サワークリーム 適量

作り方

1
beetroot
日本ではビーツ。健康に良い「スーパーフード」として、改めて注目を集めています。
2
玉ねぎ、セロリをざく切りにする。キャベツは千切り、ビーツは皮をむいて幅の狭い短冊切りにする。
3
煮込み用の鍋にオリーブオイル(大さじ1、分量外)を入れて熱し、玉ねぎ、セロリを炒める。
4
半透明になったら、ソーセージ、にんにく、トマトペーストを入れ、さらに炒め、白ワインを入れて煮詰める。
5
④に水、固形コンソメ、ビートルート、キャベツ、ローリエ、乾燥ハーブ(ローズマリー、タイムなど)を加える。
6
⑤を30~40分程、ビートルートが柔らかくなるまで煮込む。
7
リンゴ酢、塩、こしょう、しょうゆで味を調えれば出来上がり。器に盛り、サワークリームを添えて食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

ボルシチ風 真っ赤なビートルートスープ

ビートルートがた~っぷり食べられる

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

3~4人分

材料

ビートルート 中2コ(約240g)
玉ねぎ 小1コ
セロリ 1本
キャベツ(サボイキャベツなど) 100g
ソーセージ 3~4本(250g程度)
ローリエ bayleaf 1枚
にんにく 1かけ
トマトペースト 小さじ1
白ワイン 40ml
750ml
コンソメスープの素 固形2コ
リンゴ酢 cider vinegar 大さじ1~1.5
しょうゆ 小さじ1
乾燥ハーブ 適量
塩こしょう 適量
サワークリーム 適量

ボルシチ風 真っ赤なビートルートスープ

レシピID :1221 投稿日 28 OCT 2015

3~4人分

閲覧数 9,205
印刷数 67

お気に入り登録 1

ビートルートがた~っぷり食べられる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中2コ(約240g)
小1コ
1本
100g
3~4本(250g程度)
1枚
1かけ
小さじ1
40ml
750ml
固形2コ
大さじ1~1.5
小さじ1
適量
適量
適量

作り方

1
beetroot
日本ではビーツ。健康に良い「スーパーフード」として、改めて注目を集めています。
2
玉ねぎ、セロリをざく切りにする。キャベツは千切り、ビーツは皮をむいて幅の狭い短冊切りにする。
3
煮込み用の鍋にオリーブオイル(大さじ1、分量外)を入れて熱し、玉ねぎ、セロリを炒める。
4
半透明になったら、ソーセージ、にんにく、トマトペーストを入れ、さらに炒め、白ワインを入れて煮詰める。
5
④に水、固形コンソメ、ビートルート、キャベツ、ローリエ、乾燥ハーブ(ローズマリー、タイムなど)を加える。
6
⑤を30~40分程、ビートルートが柔らかくなるまで煮込む。
7
リンゴ酢、塩、こしょう、しょうゆで味を調えれば出来上がり。器に盛り、サワークリームを添えて食卓へどうぞ。
PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
フィンガーフードにもピッタリ
サーディン, エルサレムアーティチョーク jerusalem artichoke, にんじん, 玉ねぎ, 片栗粉, 大根おろし, ポン酢, A, みそ, しょうが汁, 酒, 溶き卵, しょうゆ
PRO
野菜たっぷりヘルシー
アーティチョーク・ハーツの水煮, 玉ねぎ, コジェット, パプリカ(赤・黄), ミニトマト, [A], オリーブオイル, にんにくのみじん切り, クラッシュトチリ crushed chilli, [B], アンチョビ(オイル漬け), ケイパー, オリーブ, ローリエ, 白ワイン, [C], バルサミコ酢, 醤油, みりん, 塩コショウ
PRO
ご飯がすすむアジアン風の1品 所要時間20分
ラムチョップ, オリーブオイル, にんにく(スライス用), にんにく(すりおろし用), ねぎ, しょうゆ soy sauce, オイスターソースoyster sauce, バルサミコ, 黒コショウ
PRO
超カンタンでとってもヘルシー 所要時間 20分
ブロッコリ, 乾燥ひじき, 梅干し, ゴマ油, [A], しょう油, みりん, 酒, 鰹節, 白ごま, 塩
PRO
クスクスの食感が好アクセント
トラウト皮付きフィレ, クスクス, ウォータークレス、ロケットなど, ミニトマト, フムスhoumous, 【A】, レモン汁, クミンパウダー, コリアンダーリーフ(粗みじん切り), にんにく(すりおろしたもの), オリーブオイル, 塩こしょう
PRO
ミニ半熟玉子をそえてどうぞ
うずら, 油, うずらの卵, 塩、コショウ, ミックスリーフ・サラダ, アスパラガス、プチトマト(お好みで), 【ドレッシング】, マヨネーズ, パルメザンチーズ, レモン汁, ヨーグルト, 牛乳, にんにく(すりおろしたもの), わさび, すりごま, 塩
PRO

似たレシピ

消化を助けてくれます
ビートルート, お好みのサラダパック, [A], グリークヨーグルト, 米酢または   サイダービネガーなどお好みの酢, はちみつ, シーソルト, オリーブオイル
冷たくしても温めても好評の色鮮やかな1品 所要時間25分
ビートルート (調理済み), オリーブオイル, 玉ねぎ, ブイヨン, 塩コショウ, 残りご飯 , 生クリーム
Nanita
PRO
ビートルートの美味しさ、新発見!
オリーブオイル, ベビー・ビートルート(生), ニューポテト, 塩
Nanita
PRO
野菜入りとは思えない、おしゃれなスイーツ 幅8センチ×長さ12センチ×高さ4センチの型使用
ビートルート(調理済み), ラズベリー, クリームチーズ, ダブルクリーム, 板ゼラチン, 砂糖, ビスケット, バター
Yukiko
PRO
南フランスのレシピをアレンジ
ビートルート(調理済み), オリーブ, アンチョビ, ケイパー, にんにく, エクストラバージン・オリーブオイル, リンゴ酢, マスタード, パセリ, 塩こしょう
Yukiko
PRO
デザート感覚で食べたくなる美味しさ! 所要時間15分 (オーブンで焼く時間は除く)
ビートルート(生), ひよこ豆(ボイル済み缶詰), オリーブオイル, 【A】オリーブオイル, 【B】おろしにんにく, 【C】プレーンヨーグルト , パニーニ
Nanita
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME