ナスのジンジャーステーキ

イギリスのなすは大きい。大きいことはいいことだって、時代はとうに終わったけど、でっかいからこそ半身にして姿焼きにすればなんか立派なお料理に。生姜焼きは豚肉の定番だけど、なすでやっても美味しいの。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
1人分 調理: 25 min

材料

なす
しょうが 15g
にんにく 1片
少々
バター 10g
スプリングオニオン
サラダ油 大さじ2
【タレ】
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1
大さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1
砂糖 大さじ1

作り方

1
しょうがは皮を剥いた状態で15g前後となるくらい。なすを洗い縦半分に切り、身の方に軽く塩をして手で擦りこむ。
2
なすの皮側に厚さ1~2ミリ程度に格子状の隠し包丁を入れる。味が沁みやすくなる。
3
フライパンにサラダ油をひいたらなすの皮面を下にして中火で焼いていく。3分経ったらひっくり返す。これを5~6回繰り返す。
4
その間にすりおろししょうがとにんにくを含めて【タレ】を合わせておく。
5
なすがしっかり柔らかくなったら皿に取り出す。フライパンにバター10gをひき、【タレ】を流し込んで沸騰させる。
6
なすを戻し、タレをスプーンですくってなすに掛けながら中火で焼いていく。時々なすをひっくり返す。タレが煮詰まったら水を差す。
7
なすを5~6分焼いたらお皿に盛り付け小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけて出来上がり。ナイフとフォークでいただきます!

コツ・ポイント

ナスのジンジャーステーキ

イギリスのなすは大きい。大きいことはいいことだって、時代はとうに終わったけど、でっかいからこそ半身にして姿焼きにすればなんか立派なお料理に。生姜焼きは豚肉の定番だけど、なすでやっても美味しいの。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

1人分

調理: 25 min

材料

なす
しょうが 15g
にんにく 1片
少々
バター 10g
スプリングオニオン
サラダ油 大さじ2
【タレ】
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1
大さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1
砂糖 大さじ1

ナスのジンジャーステーキ

レシピID :3622 投稿日 29 AUG 2024

1人分

調理 25min
閲覧数 443
印刷数 0

お気に入り登録 0

イギリスのなすは大きい。大きいことはいいことだって、時代はとうに終わったけど、でっかいからこそ半身にして姿焼きにすればなんか立派なお料理に。生姜焼きは豚肉の定番だけど、なすでやっても美味しいの。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
15g
1片
少々
10g
大さじ2
大さじ1
大さじ1
大さじ2
小さじ1
大さじ1

作り方

調理
25min
1
しょうがは皮を剥いた状態で15g前後となるくらい。なすを洗い縦半分に切り、身の方に軽く塩をして手で擦りこむ。
2
なすの皮側に厚さ1~2ミリ程度に格子状の隠し包丁を入れる。味が沁みやすくなる。
3
フライパンにサラダ油をひいたらなすの皮面を下にして中火で焼いていく。3分経ったらひっくり返す。これを5~6回繰り返す。
4
その間にすりおろししょうがとにんにくを含めて【タレ】を合わせておく。
5
なすがしっかり柔らかくなったら皿に取り出す。フライパンにバター10gをひき、【タレ】を流し込んで沸騰させる。
6
なすを戻し、タレをスプーンですくってなすに掛けながら中火で焼いていく。時々なすをひっくり返す。タレが煮詰まったら水を差す。
7
なすを5~6分焼いたらお皿に盛り付け小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけて出来上がり。ナイフとフォークでいただきます!
HOME
Deepseafish
117レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
スパゲッティを重曹で茹でて中華麺に。これなら世界中、どこに行っても作れそう。
スパゲッティ, 重曹(Bicarbonate of Soda), 塩(パスタ茹で用), トッピング
HOME
ちょっとこじゃれたレストランの付け合わせに出て来るちょっとオシャレなポテトのグラタンです。 所要時間:30分
Maris Piper Potato, にんにく, 塩, こしょう, ナツメグ, 牛乳, ダブルクリーム, ピザ用チーズ
HOME
ターニップを皮のまま低温で蒸し焼きします。かぶのはずのターニップがホクホクに仕上がります。
ターニップ, ポテト, オリーブオイル, 塩(マルドン)
HOME
お野菜ぶつ切り、水とオリーブオイルを入れてブレンドするだけ。でも本格的です。
甘くて美味しいトマト(中), ピキーロペッパー, グリーンペッパー, たまねぎ, きゅうり, にんにく, パン(バゲット), 水, 塩コショウ, ビネガー, エクストラヴァージンオリーブオイル, クミンパウダー, クルトン(お好みで), バジル(飾り用)
HOME
クリームを使った料理はちょっと重たくなりがちだけど、レモンの爽やかな酸味がしっかり緩和。チュルチュル入っちゃう。仲間内の宅飲みなんかでサッと出せば「あら素敵」と評価爆上がり間違いなし!
レモン, スパゲティ, にんにく, フラットパセリ, オリーブオイル, バター, ダブルクリーム, 黒コショウ, パルミジャーノレッジャーノ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
黄身酢はレンジで簡単チーン Prep: 10mins cook:5mins
グリーンアスパラ Green asparagus, 【黄身酢】, 卵黄egg yourk, 酢 vinegar, みりん mirin, グラニュー糖 sugar, 塩 salt, 本だし, 水
HOME

似たレシピ

ナスと油、そして甘いソースの相性が抜群です。イギリス人の常連さんたちのお気に入りです。
なす, ごま, サラダ油, 【田楽みそ】, 砂糖, 白みそ(だしの入っていないもの), みりん
ナスはやっぱりピリ辛がいい。これ、世界中の人が納得するはず。チャチャっと炒めるだけなのに中までしっかり味沁みる。ナスだけでここまで美味しくなる一品。白いご飯と一緒にどうぞ。
ナス(中サイズ) , 鷹の爪 , サラダ油, 砂糖, しょう油, 酒 , 味噌, みりん, スプリングオニオン(あれば), 白ごま
cookbuzz
PRO
最近大学イモってあんまり見かけなくなりました。サツマイモのかわりにナスでやったらどうなるか。オリジナルとは別物になりますが、これはこれでなかなかイケます。
ナス(大), サラダ油, 砂糖, 水, はちみつ, しょう油, 酢, 白ごま
cookbuzz
PRO
イギリスにはイギリスのナスに相応しい調理法がある!?staubか厚手の鍋で、ちょっとコクある焼きなす風の出来上がり〜
ナス: aubergine, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil, 薬味: condiment
Mizue
PRO
もはやうなぎの蒲焼にしか見えない
イギリスのナス(中), オリーブオイル, しょう油, 酒, みりん, グラニュー糖, 水
Tobuchan
HOME
常備菜としても大活躍
なす, 干しえびまたは煮干し, (水約100mlにつけて戻しておく), さやいんげんfine beans, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, たかの爪

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME