大学ナス 甘いカラメルでコーティング

最近大学イモってあんまり見かけなくなりました。サツマイモのかわりにナスでやったらどうなるか。オリジナルとは別物になりますが、これはこれでなかなかイケます。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 12 min

材料

ナス(大) 1/2
サラダ油 大さじ1
砂糖 60g
20ml
はちみつ 大さじ1
しょう油 小さじ1
小さじ1
白ごま 大さじ1

作り方

1
イギリスのナスって巨大ですね。今回は一人分なので半分だけ使います。ちっちゃいのが手に入ったら丸ごと1個使ってください。
2
皮面に浅く切り込みを入れて火が入りやすくしてから一口大のぶつ切りに。今回はナス半分なのに12個もできました。
3
フライパンに油をひいたらナスの皮を下にしておいて点火。強火で2分ほど焼いたら中火にしてひっくり返し全体で5-6分焼きます。

4
ナスが焼けたらお皿に取り出します。
5
フライパンに砂糖と水を入れて中火で温め、ゴムベラでよくかき混ぜます。はちみつ、しょうゆ、酢を加えてゆっくりかき混ぜます。
6
色が濃くなってきたら砂糖が溶けて焦げ始めているサイン。火を止めて4のなすと白ごまを投入します。
7
全体をよく馴染ませたらお皿に盛って完成です。冷めても美味しくいただけます。

コツ・ポイント

大学ナス 甘いカラメルでコーティング

最近大学イモってあんまり見かけなくなりました。サツマイモのかわりにナスでやったらどうなるか。オリジナルとは別物になりますが、これはこれでなかなかイケます。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 12 min

材料

ナス(大) 1/2
サラダ油 大さじ1
砂糖 60g
20ml
はちみつ 大さじ1
しょう油 小さじ1
小さじ1
白ごま 大さじ1

大学ナス 甘いカラメルでコーティング

レシピID :3294 投稿日 26 SEP 2020

1人分

調理 12min
閲覧数 3,011
印刷数 2

お気に入り登録 0

最近大学イモってあんまり見かけなくなりました。サツマイモのかわりにナスでやったらどうなるか。オリジナルとは別物になりますが、これはこれでなかなかイケます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2
大さじ1
60g
20ml
大さじ1
小さじ1
小さじ1
大さじ1

作り方

調理
12min
1
イギリスのナスって巨大ですね。今回は一人分なので半分だけ使います。ちっちゃいのが手に入ったら丸ごと1個使ってください。
2
皮面に浅く切り込みを入れて火が入りやすくしてから一口大のぶつ切りに。今回はナス半分なのに12個もできました。
3
フライパンに油をひいたらナスの皮を下にしておいて点火。強火で2分ほど焼いたら中火にしてひっくり返し全体で5-6分焼きます。

4
ナスが焼けたらお皿に取り出します。
5
フライパンに砂糖と水を入れて中火で温め、ゴムベラでよくかき混ぜます。はちみつ、しょうゆ、酢を加えてゆっくりかき混ぜます。
6
色が濃くなってきたら砂糖が溶けて焦げ始めているサイン。火を止めて4のなすと白ごまを投入します。
7
全体をよく馴染ませたらお皿に盛って完成です。冷めても美味しくいただけます。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
最近大学イモってあんまり見かけなくなりました。サツマイモのかわりにナスでやったらどうなるか。オリジナルとは別物になりますが、これはこれでなかなかイケます。
ナス(大), サラダ油, 砂糖, 水, はちみつ, しょう油, 酢, 白ごま
PRO
まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。
すし飯, パセリ, サーモンフィレ, サラダ油, 塩, ベビースピナッチ(ほうれん草), バター, 塩こしょう, マヨネーズ, しょう油, チリパウダー
PRO
カルボナーラ、アマトリチャーナ、カチオ・エ・ペペ、そしてこのアラ・グリーチャ(Pasta Alla Gricia)がローマの4大パスタなんですと。あまり目にしないけどローマ伝統のパスタ。
パスタ(今回はリガトーニ。ペンネでも), 塩(パスタ茹で用), グアンチャーレ, ペコリーノ・ロマーノ, 黒コショウ
PRO
「もうあと一品欲しいな~」。そんな時に覚えておいて損のないのがこのレシピ。なんせ思い立って行動に移してから5分後には完成している超高速レシピ。まるで前の晩から漬けていたような顔できる、ずるい一品です。
きゅうり, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油, 豆板醤
PRO
ごぼうやにんじん、ブロッコリーの茎のきんぴらって甘辛くて美味しいですよね。で、チキンの甘辛煮も美味しい。レシピはほぼ一緒。だったら一緒に作っちゃえばいいんですね。
鶏むね肉, にんじん, セロリ, ごま油, しょうゆ, みりん, 砂糖, 鷹の爪, 出汁, 塩コショウ, 片栗粉
PRO
本来は酢と砂糖を使いますが、ブランストンピクルスを使えば簡単に美味しく仕上がります。
ポテト(中サイズ), たまねぎ, ストリーキーベーコン, サラダ油, ブランストンピクルス(Small Chuk), 小麦粉, 塩, 水, こしょう, パセリ
PRO

似たレシピ

ナスと油、そして甘いソースの相性が抜群です。イギリス人の常連さんたちのお気に入りです。
なす, ごま, サラダ油, 【田楽みそ】, 砂糖, 白みそ(だしの入っていないもの), みりん
甘酸っぱいたれとの相性の良さが楽しめる
鴨胸肉, なす, 温かいご飯, 【A】, 赤ワイン, バルサミコ酢, しょうゆ, はちみつ, チキンストック
Yukiko
PRO
ちょっとだけ残っちゃったピリ辛なす味噌とにんじんでやってみました。なんちゃっておにぎらずです。
焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く1杯), 残り物のなす味噌, 冷凍ほうれん草, しょう油, にんじん, 塩, のりたま
彩りも豊かでお弁当にも便利
なす, ターニップ, きゅうり, しょうが, 赤じその葉, シーソルト, 米酢, ライトブラウンシュガー
ナスは揚げるのが定番ですが今回は電子レンジでチン! これならとっても簡単です。
なす, にんにく, バター, しょう油, チリフレーク(オプション), 鰹節, 仕上げ用ソース
カムデンタウンの美味しいお寿司屋さん、「寿司若」の広瀬仁美シェフから教わったレシピを忠実に再現しました。
なす, 白みそ, みりん, 砂糖, 水, 白ごま
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME