懐かしの焼きトウモロコシ、レンジとフライパンで手軽に

トウモロコシの季節になりました。レンジとフライパンで懐かしい焼きトウモロコシを作りました。焼かずにレンジでチンしただけでも十分簡単で美味しく食べられます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
3人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

トウモロコシ 3本
醤油 大匙1
みりん 大匙1
大匙1
バター 一かけ

作り方

1
トウモロコシの外に出ている髭をハサミで切り、皮は身の回り1-2枚を残して剥く。ラップで包み600wのレンジで5分チン。
2
レンジ加熱が終わったら、ラップに包んだまま5-10分冷ます。皮と髭を取る。この段階でも甘く美味しく食べられます
3
高温に熱したフライパンに入れ、ゆっくり回しながら全体に焦げ目を付ける。その間に醤油、みりん、水を混ぜて用意。
4
うっすら焦げ目がついたら、調味料を加え照り焼きにする。調味料の水分が半分ぐらいになったらバターを加え、仕上げる。

コツ・ポイント

トウモロコシはレンジでチンすると、水っぽくなく茹で上がります。皮を1-2枚残すと香りが増します。醤油とみりんだけではフライパンですぐ焦げてトウモロコシに味が付きづらいので、水で少し薄めると辛すぎず丁度良くなります。バターは仕上げる直前に入れて下さい。お好みで塩コショウ、七味などどうぞ。

懐かしの焼きトウモロコシ、レンジとフライパンで手軽に

トウモロコシの季節になりました。レンジとフライパンで懐かしい焼きトウモロコシを作りました。焼かずにレンジでチンしただけでも十分簡単で美味しく食べられます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

3人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

トウモロコシ 3本
醤油 大匙1
みりん 大匙1
大匙1
バター 一かけ

懐かしの焼きトウモロコシ、レンジとフライパンで手軽に

レシピID :1188 投稿日 10 OCT 2015

3人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,947
印刷数 270

お気に入り登録 1

トウモロコシの季節になりました。レンジとフライパンで懐かしい焼きトウモロコシを作りました。焼かずにレンジでチンしただけでも十分簡単で美味しく食べられます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3本
大匙1
大匙1
大匙1
一かけ

作り方

準備
10min
調理
10min
1
トウモロコシの外に出ている髭をハサミで切り、皮は身の回り1-2枚を残して剥く。ラップで包み600wのレンジで5分チン。
2
レンジ加熱が終わったら、ラップに包んだまま5-10分冷ます。皮と髭を取る。この段階でも甘く美味しく食べられます
3
高温に熱したフライパンに入れ、ゆっくり回しながら全体に焦げ目を付ける。その間に醤油、みりん、水を混ぜて用意。
4
うっすら焦げ目がついたら、調味料を加え照り焼きにする。調味料の水分が半分ぐらいになったらバターを加え、仕上げる。

コツ・ポイント

トウモロコシはレンジでチンすると、水っぽくなく茹で上がります。皮を1-2枚残すと香りが増します。醤油とみりんだけではフライパンですぐ焦げてトウモロコシに味が付きづらいので、水で少し薄めると辛すぎず丁度良くなります。バターは仕上げる直前に入れて下さい。お好みで塩コショウ、七味などどうぞ。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
冷蔵庫に残っている食材で簡単にパスタベイク。ラザニアのように作った翌日以降の方が味が滲みて美味しいので、たくさん作って何回かに分けてどうぞ。
ショートパスタ, 鶏肉、ベーコン、鮭など, 野菜(マッシュルーム、玉ねぎ、ズッキーニなど), バター, 小麦粉, 野菜顆粒ブイヨン, 牛乳, チーズ, 塩コショウ
HOME
お彼岸が近づきました。2015年は9月20日から26日まで(中日23日)。季節の節目におはぎを二種。
普通のお米, もち米(glutinous rice), 水かお湯, ゆであずき400g缶, ブラウンシュガー, 濃口醤油, きな粉, 上白糖
HOME
雛祭から桜の季節までに出回る桜餅を英国の食材で簡単に作りました。
Epicure Aduki beans, ブラウンシュガー, 餅米(glutinous rice), 水, 上白糖, 食紅(ピンク、赤)
HOME
ゆっくり時間が無い時、もう一品おかずがほしい時にもってこい。材料2品と調味料だけですぐ簡単。具材を炒めて調味料加え、熱しながら馴染ませるだけ。それでもモリモリ食が進みます。
豚肉, キャベツ, ダシダ, 味噌, 砂糖, みりん, 酒
HOME
イギリスでは3月がホタテの旬。身も大きく、味もしっかり。この季節ならではの食材を美味しく。
生ホタテ, バター, ペストソース, 塩コショウ, レモン
HOME
マロニーを使った簡単サラダの第二弾。ヨーグルトとマヨネーズなどを使ったクリーミー編です。
マロニー一つかみ, 卵, カニカマ, 玉ねぎ, 細長タイプブロッコリー, 脂肪分0%ヨーグルト, マヨネーズ, 酢, マスタード, 塩コショウ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

日本のデパ地下総菜屋で売っているようなボリュームサラダを、低糖質、高タンパク質の材料で作りました。調理時間も10分程度で、簡単にメインのおかずが出来ます。
ブロッコリー, 玉ねぎ, コーンの缶詰, スモークド・マカレル, 茹で卵, マヨネーズ
エスニック風ソースでどうぞ
とうもろこし(調理済みのもの), しょうが, にんにく, 玉ねぎ, コリアンダーリーフ, 白身魚, かたくり粉, 溶き卵, 塩, 揚げ用の油, 【ディッピングソース】, 砕いたピーナツ, レッドチリ(みじん切り), フィッシュソース, 砂糖, 米酢, しょうゆ
yhiranuma
PRO
食感の楽しさも魅力です
とうもろこし, 生えび, 卵白, しょうが, スプリングオニオンの小口切り, 生春巻きの皮, 片栗粉, 塩, ごま油
Rose Wine
PRO
おにぎりの具として、溶けるチーズと共にトーストに具としても使える作り置きお惣菜です。
ツナ缶(ミニ), コーン, カリフラワー, マヨネーズ, ケチャップ
KGOHAN
PRO
炊飯しながら鶏をふっくら蒸し焼きに!
とうもろこし(調理済みのもの), にんじん(小), 油揚げ, 米, だし, 昆布(塩昆布、または顆粒だしのもとなどでも可), バター, 鶏胸肉, ベジタブルオイル, 塩, グリーンチリ(お好みで)
yhiranuma
PRO
イギリスのスーパーマーケットで手に入る食材だけで塩ラーメンを作ってみました。かなりイケます!
乾燥ラーメン, フィッシュストックキューブ, チキンストックキューブ, ヴェジタブルストックキューブ, オイスターソース, しょうが, もやし, にんにく, こしょう, スプリングオニオン, にんじん, さやえんどう, ハム, ゆで卵, スイートコーン, バター, お湯
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO