ポルチーニ茸のペーストを使って、おいしいきのこのパスタ

ポルチーニ茸のペーストを使って、簡単に美味しいきのこのパスタを作りました。マッシュルーム、シメジ、エリンギなど好きなきのこでどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 調理: 15 min

材料

ポルチーニ茸ペースト 大匙山盛り2
パスタ 2人分
好きなきのこ 2カップ
玉ねぎ 半個
ガーリック 1-2かけ
バター 大匙2
粉末ストック 小匙1
2カップ
白ワイン 1カップ
パルメザンチーズ お好み
パセリ お好み

作り方

1
ポルチーニ茸のペースト。各スーパーで自社ブランド品も含め色々あります。これはテスコの商品、1.5ポンドで約4人分。
2
材料を用意。ニンニクと玉ねぎはみじん切り。きのこは食感が残るよう、厚めか大きめに切る。今回はマッシュルームとポルチーニ。
3
中火のフライパンでバターを溶かし、最初に玉ねぎを炒める。透明になってきたら、ニンニクと茸を加える。並行してパスタ茹でる。
4
香り立ち茸もしんなりしたら、白ワイン、水に溶いた粉末ストック、ポルチーニペーストを加え、水分が半分になるまで煮詰める。
5
パスタが茹で上がったらソースと和える。お好みで削ったパルメザンチーズとパセリをかける。

コツ・ポイント

パスタは何でもいいですが、きのこソースにはパッパルデッレやフェタチーニなどの平たいものが人気のようです。パルメザンチーズを薄くシェーブして乗せると、レストランの一品みたいにゴージャス。

ポルチーニ茸のペーストを使って、おいしいきのこのパスタ

ポルチーニ茸のペーストを使って、簡単に美味しいきのこのパスタを作りました。マッシュルーム、シメジ、エリンギなど好きなきのこでどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

調理: 15 min

材料

ポルチーニ茸ペースト 大匙山盛り2
パスタ 2人分
好きなきのこ 2カップ
玉ねぎ 半個
ガーリック 1-2かけ
バター 大匙2
粉末ストック 小匙1
2カップ
白ワイン 1カップ
パルメザンチーズ お好み
パセリ お好み

ポルチーニ茸のペーストを使って、おいしいきのこのパスタ

レシピID :1510 投稿日 27 DEC 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 17,154
印刷数 139

お気に入り登録 1

ポルチーニ茸のペーストを使って、簡単に美味しいきのこのパスタを作りました。マッシュルーム、シメジ、エリンギなど好きなきのこでどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大匙山盛り2
2人分
2カップ
半個
1-2かけ
大匙2
小匙1
2カップ
1カップ
お好み
お好み

作り方

調理
15min
1
ポルチーニ茸のペースト。各スーパーで自社ブランド品も含め色々あります。これはテスコの商品、1.5ポンドで約4人分。
2
材料を用意。ニンニクと玉ねぎはみじん切り。きのこは食感が残るよう、厚めか大きめに切る。今回はマッシュルームとポルチーニ。
3
中火のフライパンでバターを溶かし、最初に玉ねぎを炒める。透明になってきたら、ニンニクと茸を加える。並行してパスタ茹でる。
4
香り立ち茸もしんなりしたら、白ワイン、水に溶いた粉末ストック、ポルチーニペーストを加え、水分が半分になるまで煮詰める。
5
パスタが茹で上がったらソースと和える。お好みで削ったパルメザンチーズとパセリをかける。

コツ・ポイント

パスタは何でもいいですが、きのこソースにはパッパルデッレやフェタチーニなどの平たいものが人気のようです。パルメザンチーズを薄くシェーブして乗せると、レストランの一品みたいにゴージャス。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
市販のザワークラウトとソーセージを合せて、電子レンジで10分チン。リンゴ、玉ねぎ、白ワイン、顆粒だし、キャラウェイシードで味付けして、ズボラな手抜き料理とは思えないほど美味しく出来ます。
ザワークラウト, 白ソーセージ, フランクフルトソーセージ, 玉ねぎ, リンゴ, 白ワイン, 水, 顆粒だし, ポテト, キャラウェイシード
HOME
ギリシャで食べた美味しいもの第二弾。マッシュルームとフェタチーズのローストです。簡単に作れて、前菜にピッタリ。
大きめのマッシュルーム, フェタチーズ, シングルクリーム, 塩コショウ
HOME
日本人が大好きなアンチョビ、エビ、アボカド、トマトをパスタの具にしてみました。癖になる美味しさ。パスタを茹でる時間で調理できます。是非お試しください。
パスタ, アンチョビ, ボイルエビ, 完熟アボカド, オイル漬けドライトマト, オリーブオイル
HOME
もう一品おかずが欲しい時、簡単にできる中華風あんかけの炒めものです。油も使わずヘルシーに。
海老, カニカマ, インゲン豆, 酒, 砂糖, 醤油, オイスターソース, 片栗粉, 水
HOME
秋なので甘栗と英国のバターナッツスクワッシュ(邦名:ニホンカボチャ)を使い羊羹に挑戦。お茶の供にどうぞ。
バターナッツスクワッシュ, 甘栗, 水, 粉寒天, ブラウンシュガー
HOME
冷凍のフライドポテト、カラッと美味しく作るコツはニ度揚げ。140度ぐらいから揚げ始め、160度程度で2分。一回休ませ、170-180度で30秒程度二度揚げすると、カラッと美味しく出来上がります。
冷凍フライドポテト, 揚げ油
HOME

似たレシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
アスパラガスって収穫せずに放っておいたらどうなっちゃうんだろうと思ったら高さ1.5メートルくらいになって花が咲くらしい。見てみたい。イタリアでは定番と言われるアスパラガスのリゾット。簡単で美味しいです
グリーン・アスパラガス, たまねぎ(小), 米(短粒米。ジャポニカOK), オリーブオイル, 白ワイン, ベジタブルストック, パルミジャーノレッジャーノ, バター, 塩こしょう
cookbuzz
PRO
ローマ料理のにんにくを使わない代表的なトマトソース。ローマでは家庭でもお店でもよく食べられているそうです。 L'amatriciana
スパゲッティ, 茹で用塩, バター, オリーブオイル, パンチェッタ, たまねぎ, 唐辛子, トマト缶, パルミジャーニ・レッジーノ
Tobuchan
HOME
ロースト・トマトとガーリック& サフランのリゾット
チェリートマト, にんにく(みじん切り), にんにく(皮をつけたままのもの), 塩、こしょう, オリーブオイル, サフラン(ぬるま湯で戻す), 玉ねぎ, セロリ, チキンストックまたは野菜ストック, リゾットライス, パルメザンチーズ(おろしたもの), バター
yhiranuma
PRO
夏にぴったりなライスサラダです。ピクニックにも♪
炊いたご飯, トマト, きゅうり, 人参, 紫玉ねぎのみじん切り, オリーブ, バジルの葉(ミントでも), フェタチーズ, ●オリーブオイル, ●サイダービネガー(りんご酢), ●レモン汁, ●塩、ブラックペッパー
KT
HOME
イタリアで貧乏人(povero)のパスタと言われる玉ねぎのパスタ。予算はプアでもかける時間はリッチ。貧乏人には時間がある。病みつきになる美味しさ。お給料日前の切ない時にどうぞ。
たまねぎ(中サイズ), アンチョヴィ・フィレ, バター, 塩, コショウ , スパゲティ, オリーブオイル
Tobuchan
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪