ミシュラン星レストランの、ハドックと温泉卵のチャウダーを自宅で勝負ディナーに

ケントにあるミシュラン星付きレストランで食べたチャウダー。オシャレで美味しかったので、自宅で再現。殆ど、スーパーの既成品を温めて盛り合わせただけでも、プロっぽい。演出を凝って、勝負ディナーにどうぞ

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 10 min 調理: 20 min カロリー: 300 cals

材料

スモークハドック 4切れ
4個
ポテトとリークのスープ缶 1缶
牛乳 適量
チェダーチーズ 適量
塩コショウ お好み

作り方

1
チェダーチーズの塊をグレーターで削る。グリースプルーフ紙に広げ、中火のオーブンで溶かした後冷まし、チーズの板を用意。これで高級感を演出。
2
好きなポテト系の缶詰を温める。ポテトとリークがお勧め。そのままだとヘビーなので、牛乳で好みにのばす。スモークハドックもオーブンで温める。
3
65-70度のお湯に卵を10分浸け温泉卵を作る。ハドック、温泉卵、チーズ板を皿に盛り、ピッチャーに入れておいたスープをお客様の目の前で注ぐ。

コツ・ポイント

ほぼ、出来合いのものを組合わせただけですが、畳鰯のようにしたチーズの板を盛ることと、スープをお客様の前で注ぐ演出で、ミシュラン星レストランのゴージャス感を楽しめます。義理の両親に好印象を与えたい時、交際相手とさらに前進したい時などの勝負ディナーに、是非どうぞ。

ミシュラン星レストランの、ハドックと温泉卵のチャウダーを自宅で勝負ディナーに

ケントにあるミシュラン星付きレストランで食べたチャウダー。オシャレで美味しかったので、自宅で再現。殆ど、スーパーの既成品を温めて盛り合わせただけでも、プロっぽい。演出を凝って、勝負ディナーにどうぞ

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 10 min

調理: 20 min

カロリー: 300 cals

材料

スモークハドック 4切れ
4個
ポテトとリークのスープ缶 1缶
牛乳 適量
チェダーチーズ 適量
塩コショウ お好み

ミシュラン星レストランの、ハドックと温泉卵のチャウダーを自宅で勝負ディナーに

レシピID :3119 投稿日 25 AUG 2019

4人分

準備 10min
調理 20min
カロリー300cals
閲覧数 4,550
印刷数 0

お気に入り登録 1

ケントにあるミシュラン星付きレストランで食べたチャウダー。オシャレで美味しかったので、自宅で再現。殆ど、スーパーの既成品を温めて盛り合わせただけでも、プロっぽい。演出を凝って、勝負ディナーにどうぞ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4切れ
4個
1缶
適量
適量
お好み

作り方

準備
10min
調理
20min
1
チェダーチーズの塊をグレーターで削る。グリースプルーフ紙に広げ、中火のオーブンで溶かした後冷まし、チーズの板を用意。これで高級感を演出。
2
好きなポテト系の缶詰を温める。ポテトとリークがお勧め。そのままだとヘビーなので、牛乳で好みにのばす。スモークハドックもオーブンで温める。
3
65-70度のお湯に卵を10分浸け温泉卵を作る。ハドック、温泉卵、チーズ板を皿に盛り、ピッチャーに入れておいたスープをお客様の目の前で注ぐ。

コツ・ポイント

ほぼ、出来合いのものを組合わせただけですが、畳鰯のようにしたチーズの板を盛ることと、スープをお客様の前で注ぐ演出で、ミシュラン星レストランのゴージャス感を楽しめます。義理の両親に好印象を与えたい時、交際相手とさらに前進したい時などの勝負ディナーに、是非どうぞ。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
クリスマスディナーで今週は忙しくなるから、手抜きでふりかけでパスタを。生パスタソースよりずっと安いし、味は似てるから。ナイジェラローソンのトーストやサラダ並みに、レシピとは言えないものです。
パスタ, ふりかけ, オリーブオイル/バター
HOME
レシピとは言えないほど簡単な副菜。白菜とベーコンの炒め物。ツナ缶などでも出来ます。牛乳と片栗粉を加えれば、美味しいパスタソースにもなります。
ベーコン, 白菜, 顆粒だし, 鰹節, 刻み海苔
HOME
スペインと言えばパエリア。でもスープを多くして雑炊に仕上げたカルドソ(Arroz Caldoso)も人気の米料理。今回はそれを再現。
米, 玉ねぎ、ニンニク、人参, 大エビ, イカ, アサリ, 魚味固形ブイヨン, 湯, トマト水煮缶, 白ワイン
HOME
スーパーの中東食材部門で売られているタヒーニ(Tahini)。実は白ゴマを練ったもの。これを使って日本のゴマだれを作りました。もう日本食材店で輸入品を買わなくて済みます。
タヒーニ(Tahini), 砂糖, 薄口醤油, 米酢
HOME
寒くなると食べたくなるスペアリブの煮込み。今回は酵素系フルーツで最初にマリネして、お肉を柔らかく。コトコト3−4時間程度煮込んで、急がなければ一晩寝かせると更に美味しく。
ビーフスペアリブ, 酵素系フルーツ, 人参、セロリ、玉ねぎ, トマトピューレ, ブイヨン, 水
HOME
自宅で作るホットスモークサーモン。スーパーで売っているパックの切身も、豊潤な香りともっちりトロトロの食感で、ゴージャスなディナーに。
スモークチップ, 生鮭, 塩、砂糖
HOME

似たレシピ

塩コショウだけで旨みたっぷり
セロリ, 鶏ささみ chicken small breast, しょうが(スライスしたもの), 酒, 塩, コショウ, ごま油, いりゴマ
Mizue
PRO
《動画》独特のクセと甘さが特徴のパースニップにカレーでアクセント。かれーの風味が食欲をそそる、とっても美味しいポタージュです。浮身にしたチップスもパースニップです。
パースニップ, パースニップ(チップス用), たまねぎ, 無塩バター, 水, カレーパウダー, 塩, ライトブラウンシュガー, 牛乳, (揚げ油用)サラダオイル, ガラムマサラ
Mizue
PRO
ゼラチンのふるふる~感や、贅沢な一番出しとのハーモニーを楽しんでください。
茄子, 一番出し, 醤油(できれば薄口), 砂糖, 塩, 板ゼラチン, 【飾り用】, 茹で海老, 生姜(卸したもの), スナップエンドウ sugar snap peas (又はサヤエンドウ mangetout), タイム thyme
Nanita
PRO
淡いグリーンが美しい、爽やかで飲みやすいポタージュです。
バター, フェンネル, 玉葱, ブイヨン, 牛乳, ダブルクリーム, 塩・胡椒, フェンネルの葉(あしらい用)
Nanita
PRO
サンドイッチの王様BLT(ベーコン、レタス、トマト)でお味噌汁。栄養満点!
お湯, サンドライドトマト, ベーコン, レタス, みそ(赤、または合わせ)
KitchenCIB
HOME
イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。
麺(日本産中華麺), リーク(白い部分), ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム, もやし, スプリングオニオン, 煮卵, ごま油, バター, 【味噌ストック】, お湯, 赤みそ, 豆板醬, しょう油, トマトケチャップ, 塩コショウ, ガーリックピューレ, クノールフィッシュストックキューブ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO