イギリスで自家製肉みそラーメン

豚ひき肉をしっかり炒めてお味噌で焼く美味しいラーメン

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

豚ひき肉 50-60g
もやし 80g
スプリングオニオン 1
お湯 400ml
フィッシュストックキューブ(クノール) 1
味噌(今回は信州の合わせ味噌) 45-50g
豆板醤(お好みで) 小さじ1
グラニュー糖 小さじ1
塩こしょう 適量
ごま油 大さじ1
バター 小さじ1
エッグヌードル(Fine:細麺) 1人前

作り方

1
どんぶりにフィッシュストックキューブを入れてお湯を注ぎ、溶かしておきます。
2
大き目のフライパンにごま油を敷きひき肉を炒め、ひき肉から脂が出てきたら味噌と豆板醤を入れるサイン。一緒に炒めます。
3
1分ほどしっかり炒めたら1のストックとグラニュー糖を入れて煮立たせます。
4
煮立ったらもやしを入れて2分ほど煮ていきます。
5
同時進行で茹でておいた麺の湯切りをしてどんぶりに盛ったら上から4の肉みそスープをかけ、小口切りにしたスプリングオニオンを振り掛けます。
6
お好みですが、バター小さじ1程度を載せると一層コクが出ます。
7
自家製てりやきチキン味噌ラーメンはいかがでしょう。

レシピID :2362

コツ・ポイント

イギリスで自家製肉みそラーメン

豚ひき肉をしっかり炒めてお味噌で焼く美味しいラーメン

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

豚ひき肉 50-60g
もやし 80g
スプリングオニオン 1
お湯 400ml
フィッシュストックキューブ(クノール) 1
味噌(今回は信州の合わせ味噌) 45-50g
豆板醤(お好みで) 小さじ1
グラニュー糖 小さじ1
塩こしょう 適量
ごま油 大さじ1
バター 小さじ1
エッグヌードル(Fine:細麺) 1人前

イギリスで自家製肉みそラーメン

レシピID :2355 投稿日 30 JAN 2017

1人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 11,530
印刷数 8

お気に入り登録 4

豚ひき肉をしっかり炒めてお味噌で焼く美味しいラーメン

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50-60g
80g
1
400ml
1
45-50g
小さじ1
小さじ1
適量
大さじ1
小さじ1
1人前

作り方

準備
10min
調理
15min
1
どんぶりにフィッシュストックキューブを入れてお湯を注ぎ、溶かしておきます。
2
大き目のフライパンにごま油を敷きひき肉を炒め、ひき肉から脂が出てきたら味噌と豆板醤を入れるサイン。一緒に炒めます。
3
1分ほどしっかり炒めたら1のストックとグラニュー糖を入れて煮立たせます。
4
煮立ったらもやしを入れて2分ほど煮ていきます。
5
同時進行で茹でておいた麺の湯切りをしてどんぶりに盛ったら上から4の肉みそスープをかけ、小口切りにしたスプリングオニオンを振り掛けます。
6
お好みですが、バター小さじ1程度を載せると一層コクが出ます。
7
自家製てりやきチキン味噌ラーメンはいかがでしょう。

レシピID:2362
HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
手抜きに見えても愛情たっぷり。急なお客様でもサックリ作ってお料理上手。酢の量を増やすと「ぬた」っぽくなって、これはこれでまた美味しいです。
きゅうり, ▽タヒニ, ▽3倍濃縮めんつゆ, ▽お酢, 白ごま, 七味
HOME
市販のバーガーを焼いてチーズと一緒に挟むだけ 所要時間:20分
ビーフバーガー用パテ, スライスチーズ, レタス, ご飯(茶碗に超軽く1杯), 焼き海苔, トマトケチャップ, アメリカンマスタード, 白ごま(なくても可)
HOME
中国語では「姜葱牛肉」。食材も調味料もミニマムなのに出来上がりは店の味。ご飯がススムわ~。片栗粉をまぶしたビーフを先にサックリ上げておけばとってもテンダーに仕上がりま~す。
ビーフ(Thin cut steak beef), たまねぎ(中), スプリングオニオン(わけぎ), しょうが, 白コショウ, 片栗粉, サラダ油, ごま油 , 【タレ】, 水, オイスターソース, しょう油
HOME
人気のラーメンと照り焼きが一緒になっちゃった。人気レシピのコラボ。まあ、カツカレー的発想ですね。 写真は2人前を作った時のものですが、レシピは一人前のものです。
お湯, 味噌(赤、または合わせ), クノールフィッシュストックキューブ, 豆板醤, 鶏むね肉, 塩こしょう, しょう油, グラニュー糖, 酒, みりん, サラダ油, リーク, スプリングオニオン, エッグヌードル
HOME
料理好きの人にしてみたら電子レンジだけで調理って許せないかもね。でも、本当に美味しく出来ちゃうんだから試さない手はありません。誰が作っても美味しく仕上がる簡単さ。まずくなったらもはや料理の才能なし?
たまねぎ, にんじん, 豚ひき肉, トマト缶(小), にんにく, ウスターソース, 砂糖, 塩コショウ, ジャワカレー(中辛), バター(無塩でも有塩でも), 卵黄(お好みで) 
HOME
市販のスパムとキムチだから美味しいに決まっている反則ギリギリのおにぎらず
スパム 5㎜厚切り, たまご, 砂糖, 市販のキムチ, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
HOME

似たレシピ

イギリスのスイートポテトはさつまいもと比べて甘味が足りないのでたまねぎの甘味を拝借します。
スイートポテト, たまねぎ, お湯, 味噌(赤、または合わせみそ), だしの素(顆粒), スプリングオニオン
冷麺好きの盛岡市民がジャージャー麺を独自解釈したじゃじゃ麺。食べ終わったら肉みそにうどんの茹で汁をかけて作るチータンタンというスープで〆るんだとか。榎本美沙さんのレシピを参考にしています。
うどん, きゅうり, しょうが(すりおろし), 【肉みそ】, ごま油, にんにく(すりおろし), たまねぎ, 豚ひき肉, オイスターソース, 砂糖, 味噌(赤), 水, すりごま(黒), 【チータンタンスープ】, ねぎ(小口切り), たまご, ラー油, 酢
Tobuchan
HOME
野菜がたっぷりとれる
出し汁, 豚肉, 菊芋, 味噌, スプリングオニオン, 七味唐辛子, [A], にんじん, リーク, 大根(なければラディッシュ), あれば昆布
簡単にパパっと作りたいけど、温かい物が食べたい時に、是非とも作りたい一品です。 野菜たっぷり、豚肉で旨味をしっかり出して、片栗粉で閉じ込めたら、おうどんの上へ~。
うどん, 豚肉, 白菜, 人参, しょう油, 酒, みりん, 大根, だし汁
himawari
HOME
イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。
麺(日本産中華麺), リーク(白い部分), ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム, もやし, スプリングオニオン, 煮卵, ごま油, バター, 【味噌ストック】, お湯, 赤みそ, 豆板醬, しょう油, トマトケチャップ, 塩コショウ, ガーリックピューレ, クノールフィッシュストックキューブ
cookbuzz
PRO
美味しいから勝手に姉妹都市提携しちゃいました。 カルボナ~ラはパスタよりむしろ讃岐うどんの方が合うんじゃないかな、の一品。
好みの乾麺讃岐うどん, パンチェッタorベーコン, 玉ねぎ(中サイズ), 黒コショウ, オリーブオイル, たまご 全卵, たまご 卵黄, ペコリーノ・ロマーノチーズ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME