自家製てりやきチキン味噌ラーメン

人気のラーメンと照り焼きが一緒になっちゃった。人気レシピのコラボ。まあ、カツカレー的発想ですね。
写真は2人前を作った時のものですが、レシピは一人前のものです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

お湯 400ml
味噌(赤、または合わせ) 45g
クノールフィッシュストックキューブ 1
豆板醤 小さじ1
鶏むね肉
塩こしょう 適量
しょう油 大さじ2
グラニュー糖 小さじ1
大さじ2
みりん 大さじ2
サラダ油 大さじ1
リーク 1/4
スプリングオニオン 1/2
エッグヌードル 一人前

作り方

1
チキンは塩コショウをして5分ほど休ませたらフライパンに油を敷き、強火で片面3分づつ焼いてブラウンにしたら中火にします。
2
酒、しょう油、みりんをまわしかけたらゆっくり焦がさないように裏表合計で5分ほど焼いたらお皿に取り、余熱を入れていきます。
3
お湯にミソ、ストック、豆板醤、砂糖を入れたらウィスカー(泡立て器)でよく溶かしておきます。
4
別のフライパンを強火で熱したら3のスープを入れてひと煮立ちさせたらみじん切りにしたリークを入れて1分ほど加熱したら完了。
5
エッグヌードル(中華)を指示通りに茹でたら湯切りしてどんぶりへ。
6
4のスープをまわしかけて食べやすいサイズに切った照り焼きチキンを載せ、小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけて完成です。

コツ・ポイント

味噌の種類によって濃い薄いが出ることがあるので、量は調整してください。ここに記したのはあくまでも標準値。
誰か美味しい乾燥麺を知っていたら教えてください。

自家製てりやきチキン味噌ラーメン

人気のラーメンと照り焼きが一緒になっちゃった。人気レシピのコラボ。まあ、カツカレー的発想ですね。
写真は2人前を作った時のものですが、レシピは一人前のものです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

お湯 400ml
味噌(赤、または合わせ) 45g
クノールフィッシュストックキューブ 1
豆板醤 小さじ1
鶏むね肉
塩こしょう 適量
しょう油 大さじ2
グラニュー糖 小さじ1
大さじ2
みりん 大さじ2
サラダ油 大さじ1
リーク 1/4
スプリングオニオン 1/2
エッグヌードル 一人前

自家製てりやきチキン味噌ラーメン

レシピID :2362 投稿日 01 FEB 2017

1人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 13,671
印刷数 12

お気に入り登録 0

人気のラーメンと照り焼きが一緒になっちゃった。人気レシピのコラボ。まあ、カツカレー的発想ですね。
写真は2人前を作った時のものですが、レシピは一人前のものです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400ml
45g
1
小さじ1
適量
大さじ2
小さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ1
1/4
1/2
一人前

作り方

準備
10min
調理
15min
1
チキンは塩コショウをして5分ほど休ませたらフライパンに油を敷き、強火で片面3分づつ焼いてブラウンにしたら中火にします。
2
酒、しょう油、みりんをまわしかけたらゆっくり焦がさないように裏表合計で5分ほど焼いたらお皿に取り、余熱を入れていきます。
3
お湯にミソ、ストック、豆板醤、砂糖を入れたらウィスカー(泡立て器)でよく溶かしておきます。
4
別のフライパンを強火で熱したら3のスープを入れてひと煮立ちさせたらみじん切りにしたリークを入れて1分ほど加熱したら完了。
5
エッグヌードル(中華)を指示通りに茹でたら湯切りしてどんぶりへ。
6
4のスープをまわしかけて食べやすいサイズに切った照り焼きチキンを載せ、小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけて完成です。

コツ・ポイント

味噌の種類によって濃い薄いが出ることがあるので、量は調整してください。ここに記したのはあくまでも標準値。
誰か美味しい乾燥麺を知っていたら教えてください。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
友だち呼んで手巻き寿司パーティ、たーのしいよねー。宴も終わってふと見ると、大量に残った海苔。一度開封したものは徐々に湿気の餌食となりシナシナになっていく。だったら作ろう、自家製、海苔の佃煮。簡単美味。
海苔, 水, しょう油, みりん(風でも), 米酢, 砂糖
HOME
揚げ物食べたいけど、油の処理が面倒だとお悩みのあなた、案外簡単にやれる方法があるんです。それも今回は片栗粉のイボイボ付き。いつもとちょっと違う鶏のから揚げ。お試しあれ。ついでに簡単油処理の裏技も公開
鶏胸肉(ももでもOK), しょう油, みりん, 酒, 鶏がらスープの素(顆粒), ナツメグ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 片栗粉, 水, 油(揚げ用)
HOME
イギリス人が考える焼きそばとは、焼き蕎麦でした。
【焼きそばレシピキット】, 蕎麦(キットに込), 乾燥シイタケ(キットに込), ソース(キットに込), 玉ねぎ, 鶏むね肉, 蕎麦茹で用塩, サラダ油
HOME
南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。
ソーセージ, マッシュルーム(中), にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, 黒こしょう, タリアッテーレ, 塩(パスタ茹で用), マスカルポーネチーズ, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
HOME
小学生の頃、弁当箱開けて3色弁当だと何か嬉しかった。お母さんに愛されているような気がして安心した。自分で作ってみて分かった。こりゃ食材も安上がりで超簡単。なのに見栄えよくアホな子喜ぶ。母の罠だった。
ご飯, ほうれん草(young spinach), たまご, 豚ひき肉, ごま油, 塩, 砂糖, 【豚そぼろのタレ】, 酒 , しょう油, みりん
HOME
リピエーノ(Ripieno)とはイタリア語で詰め物のこと。トマトをくり抜いてツナと玉ねぎを詰め込んでオーブンで焼くだけの簡単ながらとってもオシャレな一品です。
トマト(中サイズ), たまねぎ, ツナ缶, バジルの葉, パン粉, 塩コショウ, オリーブオイル
HOME

似たレシピ

ジャワカレーキューブを使って本格的カレーそば
鶏もも肉, ごま油, しょう油, 塩こしょう, 片栗粉, にんじん, たまねぎ, 湯, だしの素, 酒, みりん, 塩, ジャワカレーキューブ, ポテト(中サイズ), マッシュルーム, スプリングオニオン, しょうが
色鮮やかでとってもヘルシー 所要時間 30分
にんじん, 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトピューレ, パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの), 牛乳, 塩コショウ, 鶏もも肉, 白ワイン
Mizue
PRO
たっぷり作ればこれだけでじゅうぶん一つの食事になります。
チキンもも肉, 塩こしょう, しょう油, ポテト(中サイズ), にんじん(小), セロリ, チンゲン菜株, 春雨, しょうが, レッドチリ, だしの素, サラダ油, みそ
KitchenCIB
HOME
鶏肉からの旨味が存分に楽しめる! 所要時間約30分(鶏肉を氷水につけて冷ました場合/ご飯を炊く時間は除く)
ご飯, 鶏胸肉, お湯, 酒, にんにく, しょうが, 塩, セロリ, コリアンダー, チリ
Mizue
PRO
重曹入れて茹でればスパゲッティが中華麺に変身。あとは自家製ソースで焼きそばだ!
スパゲッティ, 重曹, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, 赤、緑のペッパー, マッシュルーム, にんじん, たまねぎ, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, オイスターソース, 鶏がらスープの素(粉末), 青粉
味が十分しみたなすが美味しさの決め手です 所要時間 25分
なす, 鶏胸肉, 片栗粉, 塩コショウ, ベジタブルオイル, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酢, だし汁, きゅうり, しょうが, そうめん
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME