自家製てりやきチキン味噌ラーメン

人気のラーメンと照り焼きが一緒になっちゃった。人気レシピのコラボ。まあ、カツカレー的発想ですね。
写真は2人前を作った時のものですが、レシピは一人前のものです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

お湯 400ml
味噌(赤、または合わせ) 45g
クノールフィッシュストックキューブ 1
豆板醤 小さじ1
鶏むね肉
塩こしょう 適量
しょう油 大さじ2
グラニュー糖 小さじ1
大さじ2
みりん 大さじ2
サラダ油 大さじ1
リーク 1/4
スプリングオニオン 1/2
エッグヌードル 一人前

作り方

1
チキンは塩コショウをして5分ほど休ませたらフライパンに油を敷き、強火で片面3分づつ焼いてブラウンにしたら中火にします。
2
酒、しょう油、みりんをまわしかけたらゆっくり焦がさないように裏表合計で5分ほど焼いたらお皿に取り、余熱を入れていきます。
3
お湯にミソ、ストック、豆板醤、砂糖を入れたらウィスカー(泡立て器)でよく溶かしておきます。
4
別のフライパンを強火で熱したら3のスープを入れてひと煮立ちさせたらみじん切りにしたリークを入れて1分ほど加熱したら完了。
5
エッグヌードル(中華)を指示通りに茹でたら湯切りしてどんぶりへ。
6
4のスープをまわしかけて食べやすいサイズに切った照り焼きチキンを載せ、小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけて完成です。

コツ・ポイント

味噌の種類によって濃い薄いが出ることがあるので、量は調整してください。ここに記したのはあくまでも標準値。
誰か美味しい乾燥麺を知っていたら教えてください。

自家製てりやきチキン味噌ラーメン

人気のラーメンと照り焼きが一緒になっちゃった。人気レシピのコラボ。まあ、カツカレー的発想ですね。
写真は2人前を作った時のものですが、レシピは一人前のものです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

お湯 400ml
味噌(赤、または合わせ) 45g
クノールフィッシュストックキューブ 1
豆板醤 小さじ1
鶏むね肉
塩こしょう 適量
しょう油 大さじ2
グラニュー糖 小さじ1
大さじ2
みりん 大さじ2
サラダ油 大さじ1
リーク 1/4
スプリングオニオン 1/2
エッグヌードル 一人前

自家製てりやきチキン味噌ラーメン

レシピID :2362 投稿日 01 FEB 2017

1人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 13,451
印刷数 12

お気に入り登録 0

人気のラーメンと照り焼きが一緒になっちゃった。人気レシピのコラボ。まあ、カツカレー的発想ですね。
写真は2人前を作った時のものですが、レシピは一人前のものです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400ml
45g
1
小さじ1
適量
大さじ2
小さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ1
1/4
1/2
一人前

作り方

準備
10min
調理
15min
1
チキンは塩コショウをして5分ほど休ませたらフライパンに油を敷き、強火で片面3分づつ焼いてブラウンにしたら中火にします。
2
酒、しょう油、みりんをまわしかけたらゆっくり焦がさないように裏表合計で5分ほど焼いたらお皿に取り、余熱を入れていきます。
3
お湯にミソ、ストック、豆板醤、砂糖を入れたらウィスカー(泡立て器)でよく溶かしておきます。
4
別のフライパンを強火で熱したら3のスープを入れてひと煮立ちさせたらみじん切りにしたリークを入れて1分ほど加熱したら完了。
5
エッグヌードル(中華)を指示通りに茹でたら湯切りしてどんぶりへ。
6
4のスープをまわしかけて食べやすいサイズに切った照り焼きチキンを載せ、小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけて完成です。

コツ・ポイント

味噌の種類によって濃い薄いが出ることがあるので、量は調整してください。ここに記したのはあくまでも標準値。
誰か美味しい乾燥麺を知っていたら教えてください。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
イギリスではなかなか新鮮な生のエビと遭遇できません。ああ、エビチリ食べたい。そんな、冷凍エビで作ってもいいけど鶏もなかなかいい仕事します。簡単で美味しいですよ、鶏チリ。
鶏モモ肉, 塩コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, にんにく, しょうが, リーク(スプリングオニオンでも可), 豆板醤, トマトケチャップ, 鶏ガラスープの素, 水, 砂糖, しょうゆ, ごま油, 水溶き片栗粉
HOME
チョリソはスパイスたっぷりなスペインのソーセージ。なので調味料はチョリソから染み出るスパイス任せの楽ちんレシピ。スペインの肉じゃがみたいな、地味~に美味しくて中から温まる家庭料理。
チョリソ(chorizo), ポテト, たまねぎ , セロリ, にんにく, オリーブオイル, パプリカパウダー, 水 , 塩こしょう, パセリ
HOME
具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
HOME
玉ねぎの旨みと甘味をたっぷりいただく一皿
玉ねぎ, マッシュルーム, たまご, 牛乳, 塩, コショウ, 白ワイン, しょう油, バター
HOME
プルコギ、甘くて辛くて美味しいですよね。こんなん自宅で食べられたらええなぁ、そう思っている方も多いはず。食べられます。それも超簡単に。特別なスキル必要なし。早速今晩でもやってみましょ!
ビーフのサーロインかリブアイ, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが, にんにく, ごま油, 追いしょうゆ, 白ごま
HOME
ジョンルイス地下で見つけた18cm×12cm、深さ1cm程度の小さなオーブントレイ。これがとってもいいサイズ。これ2つあれば無敵です。
すし飯, スプリングオニオン, スモークサーモン, わさび
HOME

似たレシピ

たっぷり作ればこれだけでじゅうぶん一つの食事になります。
チキンもも肉, 塩こしょう, しょう油, ポテト(中サイズ), にんじん(小), セロリ, チンゲン菜株, 春雨, しょうが, レッドチリ, だしの素, サラダ油, みそ
KitchenCIB
HOME
色鮮やかでとってもヘルシー 所要時間 30分
にんじん, 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトピューレ, パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの), 牛乳, 塩コショウ, 鶏もも肉, 白ワイン
Mizue
PRO
いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。
鶏もも肉, しょう油, 酒, 塩こしょう, サラダ油, 冷凍サマーベジタブル, お湯, だし, たまご, 味噌, ご飯
鶏肉からの旨味が存分に楽しめる! 所要時間約30分(鶏肉を氷水につけて冷ました場合/ご飯を炊く時間は除く)
ご飯, 鶏胸肉, お湯, 酒, にんにく, しょうが, 塩, セロリ, コリアンダー, チリ
Mizue
PRO
ジャワカレーキューブを使って本格的カレーそば
鶏もも肉, ごま油, しょう油, 塩こしょう, 片栗粉, にんじん, たまねぎ, 湯, だしの素, 酒, みりん, 塩, ジャワカレーキューブ, ポテト(中サイズ), マッシュルーム, スプリングオニオン, しょうが
塩コショウだけで旨みたっぷり
セロリ, 鶏ささみ chicken small breast, しょうが(スライスしたもの), 酒, 塩, コショウ, ごま油, いりゴマ
Mizue
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖