豚フィレのスカロピーネ レモンソース

レモンソースでいただく暑い季節にピッタリのさわやかな一品です。
Prep: 15mins cook:15mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

豚フィレ肉 200g
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
白ワイン 100ml
レモンジュース 1個分
ニンニク 1/2片
オリーブオイル 大さじ2
チキンストック 200ml
バター 小さじ2
フレッシュパセリ 適量

作り方

1
フィレ肉を厚さ1センチくらいに切り、叩いて3,4ミリにしたら強めに塩コショウをして10分ほど置きます。
2
お肉の両面に小麦粉をまぶしたら大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ2とバター小さじ1を入れて焼いていきます。
3
両面を1分くらいずつ焼いてきつね色になったらお肉をお皿に取り出します。
4
フライパンを洗わずにそのまま白いワイン、レモンジュース、チキンストック、ニンニクのみじん切りを入れ強火で詰めていきます。
5
半分くらいにまで水分が飛んだら火を止め、バター大さじ1と小麦粉小さじ1を入れてよくまぜます。
6
再び火を点け(中火)、そこに③のお肉を戻し、刻みパセリを入れて5分ほど煮込んでいけばできあがり。
7
お皿に盛りつけて取り置きしてあった飾り用のパセリとレモンスライスを置いたら完成。
8
ストックを使わないレシピもありますがちょっと物足りないので今回はKnorr社のキューブを丸ごと1個使いました。

コツ・ポイント

●あまり酸っぱくしたくない場合はレモンジュースの量を減らします。
●小麦粉をそのまま入れると最初ダマになりますが、お肉を入。
れて混ぜているとうまく溶けてダマが消えるのでそんなに気にしなくて大丈夫

豚フィレのスカロピーネ レモンソース

レモンソースでいただく暑い季節にピッタリのさわやかな一品です。
Prep: 15mins cook:15mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

豚フィレ肉 200g
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
白ワイン 100ml
レモンジュース 1個分
ニンニク 1/2片
オリーブオイル 大さじ2
チキンストック 200ml
バター 小さじ2
フレッシュパセリ 適量

豚フィレのスカロピーネ レモンソース

レシピID :1941 投稿日 17 JUN 2016

1人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 15,916
印刷数 65

お気に入り登録 0

レモンソースでいただく暑い季節にピッタリのさわやかな一品です。
Prep: 15mins cook:15mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
適量
適量
100ml
1個分
1/2片
大さじ2
200ml
小さじ2
適量

作り方

準備
15min
調理
15min
1
フィレ肉を厚さ1センチくらいに切り、叩いて3,4ミリにしたら強めに塩コショウをして10分ほど置きます。
2
お肉の両面に小麦粉をまぶしたら大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ2とバター小さじ1を入れて焼いていきます。
3
両面を1分くらいずつ焼いてきつね色になったらお肉をお皿に取り出します。
4
フライパンを洗わずにそのまま白いワイン、レモンジュース、チキンストック、ニンニクのみじん切りを入れ強火で詰めていきます。
5
半分くらいにまで水分が飛んだら火を止め、バター大さじ1と小麦粉小さじ1を入れてよくまぜます。
6
再び火を点け(中火)、そこに③のお肉を戻し、刻みパセリを入れて5分ほど煮込んでいけばできあがり。
7
お皿に盛りつけて取り置きしてあった飾り用のパセリとレモンスライスを置いたら完成。
8
ストックを使わないレシピもありますがちょっと物足りないので今回はKnorr社のキューブを丸ごと1個使いました。

コツ・ポイント

●あまり酸っぱくしたくない場合はレモンジュースの量を減らします。
●小麦粉をそのまま入れると最初ダマになりますが、お肉を入。
れて混ぜているとうまく溶けてダマが消えるのでそんなに気にしなくて大丈夫

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
イギリスで手に入る食材だけでかなり近い味が出せます。
トマトケチャップ, ウスターソース, 粒マスタード
HOME
コリアンダーとナンプラー(魚醤)でお味噌汁がとってもタイっぽくなります。美味しい!
お湯, 味噌(赤、またはあわせ), だしの素(顆粒), ナンプラー, ちっちゃいマッシュルーム, レッドチリ, レモンジュース, コリアンダー, 冷凍エビ
HOME
ロックダウン中、和食や中華、韓国にイタリアンなど色々作れるようになったけど、寿司だけはどーにもならん。そこでイギリスのスーパーで手に入る食材で出来るなんちゃってチラシ寿司を考えた。結構いけますー。
ご飯, スモークサーモン, 乾燥ワカメ(乾燥時), たまご, かにかま, ゆでえび, きゅうり(2mm厚スライス), 沢庵, わさび, 白ごま, 海苔, サラダ油(たまご焼き用), 塩(たまご焼き用), しょう油やポン酢, 【甘酢】, 砂糖, 酢, 水, だしの素(顆粒)
HOME
ギシッとなるまで固めたヨーグルトとアボカドの甘くて美味しいトッピングです。 Prep:overnight cook: 10mins pintxo
Yeo Valleyのオーガニックヨーグルト, Avocado, Cherry Tomato, バゲット, はちみつ(混ぜ込み用), はちみつ(掛け用)
HOME
猟師さんたちが鉄砲うちの間にありあわせの食材で作って食べていたと言われる本来粗野でワイルドなチキンカチャトーレ(猟師のチキン)が今ではすっかりオシャレな一品にアップグレードしております。
とりもも肉(骨と皮つき), 小麦粉, たまねぎ, にんにく, 赤ピーマン, トマト缶(またはトマト3個), マッシュルーム, セロリ, ケイパー, オリーブオイル, チキンストック, 白ワイン, 塩コショウ, ドライ・オレガノ
HOME
アメリカ流朝食にチャレンジ
ポテト, 塩, こしょう, サラダ油
HOME

似たレシピ

イタリア発のスカロッピーネ。梅干しとゆかりを使って和風に仕上げてみました。 Prep:20mins cook:20mins
豚フィレ肉, 塩コショウ(下味用), 小麦粉(まぶし用), バター(肉焼き用), オリーブオイル, 白ワイン, 追いかつおだし(2倍濃縮), 梅干し, にんにく, たまねぎ, バター(ソース用), ゆかり, 白ごま, 刻みパセリ
スプレーオイルをふり掛けてオーブンで焼くだけ。ヘルシーです。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル, モッツアレラチーズ, チェリートマト
Tobuchan
HOME
海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
Tobuchan
HOME
パルメザンチーズが秘密のアクセント!
豚ヒレ肉pork fillet, 黒こしょう, パルメザンチーズ, 生ハム, セージ(バジルで代用可), オリーブオイル, 水, 白ワイン, 楊枝
motoko
HOME
イタリア、シシリー島の家庭料理です。
ポークロイン, じゃがいも, 塩コショウ, バター, オリーブオイル, たまねぎ, にんにく, アンチョビ, ケッパー, 白ワイン, グリーンオリーブ, トマト缶(Chopped), モッツアレラチーズ, パセリ
焼いて乗せてオーブンへ。ウルトラ簡単なのに、ちょっとプロっぽく見えてしまう魅惑の一品です。
ポークフィレ, 塩コショウ, モッツアレラチーズ, オリーブオイル, にんにく, チェリートマト, バジル, ドライドチリ
Burratina
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO