ハルミチーズのサラダ 甘辛シトラスドレッシング

料理研究家のナイジェラ・ローソンさんがBBCのサタデーキッチンで紹介していたレシピをちょっとアレンジして再現しました。なかなか美味しいです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
4人分 調理: 10 min

材料

ハルミチーズ 1個(250g)
レッドチリ 2~3個
ライム 1個
はちみつ 大さじ3
リーフスピナッチ 50~80g

作り方

1
料理研究家のナイジェラ・ローソンさん。
2
材料はこれだけです。今回はほうれん草を使いましたが、ロケットなどの葉っぱ類ならOK。
3
レッドチリは2ミリくらいの幅で切り、種はできるだけ取り除く。激辛が好きな人は種ごとどうぞ。
4
ミルクパンにチリ、はちみつを入れ、ライム1個をぎゅーっと絞って強火で熱します。
5
沸騰して泡が上がって来たら火を止めて冷まします。
6
ハルミチーズを5ミリ幅程度に切り、大き目のフライパンで片面1分程度ずつ空焼きして焼き目をつけます。
7
大き目のお皿に葉野菜を敷き、その上にハルミチーズを乗せ、最後に⑤のドレッシングをかけて完成です。
8
冷めるとチーズが硬くなるので温かいうちにいただきましょう。

コツ・ポイント

甘くて辛くてちょっと酸っぱいドレッシングです。お好みではちみつ、チリ、ライムの量を調節してください。

ハルミチーズのサラダ 甘辛シトラスドレッシング

料理研究家のナイジェラ・ローソンさんがBBCのサタデーキッチンで紹介していたレシピをちょっとアレンジして再現しました。なかなか美味しいです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

4人分

調理: 10 min

材料

ハルミチーズ 1個(250g)
レッドチリ 2~3個
ライム 1個
はちみつ 大さじ3
リーフスピナッチ 50~80g

ハルミチーズのサラダ 甘辛シトラスドレッシング

レシピID :1451 投稿日 15 DEC 2015

4人分

調理 10min
閲覧数 11,332
印刷数 117

お気に入り登録 1

料理研究家のナイジェラ・ローソンさんがBBCのサタデーキッチンで紹介していたレシピをちょっとアレンジして再現しました。なかなか美味しいです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1個(250g)
2~3個
1個
大さじ3
50~80g

作り方

調理
10min
1
料理研究家のナイジェラ・ローソンさん。
2
材料はこれだけです。今回はほうれん草を使いましたが、ロケットなどの葉っぱ類ならOK。
3
レッドチリは2ミリくらいの幅で切り、種はできるだけ取り除く。激辛が好きな人は種ごとどうぞ。
4
ミルクパンにチリ、はちみつを入れ、ライム1個をぎゅーっと絞って強火で熱します。
5
沸騰して泡が上がって来たら火を止めて冷まします。
6
ハルミチーズを5ミリ幅程度に切り、大き目のフライパンで片面1分程度ずつ空焼きして焼き目をつけます。
7
大き目のお皿に葉野菜を敷き、その上にハルミチーズを乗せ、最後に⑤のドレッシングをかけて完成です。
8
冷めるとチーズが硬くなるので温かいうちにいただきましょう。

コツ・ポイント

甘くて辛くてちょっと酸っぱいドレッシングです。お好みではちみつ、チリ、ライムの量を調節してください。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
市販の美味しい燻製さばで味は保障つき
たまご, スプリングオニオン, ▼本だし, ▼砂糖, ▼塩, ▼水, スモークさば, 油, 大根おろし
HOME
中国の山椒、花椒(ホアジャオ)を入れるだけで本場四川の味にグンと近づきます。中華食材店で売っているのでぜひ手に入れてみてください。
ナス, 豚ひき肉, リーク, 花椒, サラダ油, 豆板醤(とうばんじゃん), 甜面醤(てんめんじゃん), 黒コショウ, しょう油, 酒, 鶏がらスープ, スプリングオニオン, ラー油
HOME
寿司割烹菊池さんの「鮭の味噌漬け焼き」の要領で手羽先を焼いてみました。しっかり沁みて中まで美味しい
鶏手羽先, 【漬けみそ】, 京都の白味噌, 日本酒, みりん, 砂糖, 塩
HOME
美味しい親子丼。ここ数年、鶏の値段がウナギ上り。そこで親のかわりにたまねぎを使ったたまたまどんはいかが?美味しくてビックリ。たまごに火を入れ過ぎたら玉子焼きonライスになっちゃうから要注意!
たまご(中) , たまねぎ(中), 紅しょうが(あれば), 焼きのり(あれば), スプリングオニオン(あれば), 【タレ】, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酒, ほんだし(顆粒), 水
HOME
マヨしょう油、コチュジャンのソースで絶対美味しい太巻き。  所要時間:20分(寿司飯作る時間除く)
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖, カニカマ, たまご,  砂糖,  塩,  水, バジルの葉, きゅうり, 【ソース】, QPマヨネーズ, しょう油, コチュジャン
HOME
豆板醤とお砂糖が決め手です。 cook:5mins
豆板醤, めんつゆ(2倍濃縮), 水, グラニュー糖, 味噌
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

色鮮やかなビートルートに蛍光緑みたいな枝豆。ぎょっとする感じですが、これがめちゃくちゃ美味しくって。この写真のお皿から取って食べ続けていたのですが、気が付いたら半分(2人分)食べてました。
ビートルート, レモン, エキストラバージンオリーブオイル, 塩, 枝豆のむき身(冷凍されたものを解凍), スティルトンチーズ, くるみ, 黒こしょう
Mizue
PRO
ベジタリアン用メインにもおススメ! 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
カボロネロ, オリーブオイル, にんにく, アンチョビ, 塩コショウ, 松の実, フレッシュレッドチリ, モッツァレラチーズ, エキストラバージンオリーブオイル, バルサミコ酢, パルミジャーノチーズ(お好みで)
Mizue
PRO
オリジナルはポテトチップスですが、とうもろこしのドリトスでやってみました。 Prep:3min Baking: 20min
Doritos cool original, ピザ用チーズ, ダブルクリーム, 玉ねぎ
KitchenCIB
HOME
モッツアレラのカプレーゼ、美味しいけど水っぽい。そこでこれからの季節、トマトをオーブンでセミドライにして、旨み濃厚かつ水っぽくないカプレーゼを。作ったセミドライトマトは他の料理にも色々活用できます。
トマト, モッツアレラ, 塩, オリーブオイル, バルサミコ酢
コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。
コジェット, 塩コショウ, スモークサーモン, Philadelohia クリームチーズ, プチトマト, レモン汁, スプレーオイル
Tobuchan
HOME
カラフルで前菜としてもおススメ!
パプリカ(赤、黄), クリームチーズ, チョリソー(またはサラミ), オレガノ, パセリ, パプリカパウダー, レモン果汁, オリーブオイル, 塩こしょう
MiwaPucci
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME