猛暑なんかブッ飛ばせ‼ 桃のカペリーニ

桃と生ハムのパスタ。イタリア人もビックリの日本発冷製パスタ。できれば完熟フラットピーチを使いたいけど、完熟まで待ってられなかったのでテスコで見つけたジュース入りピーチを使っちゃいました。超絶美味です。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 15 min

材料

パスタ(カペリーニなどの細麺) 100-120g
桃(完熟) 250-300g
生ハム  2枚
レモン
オリーブオイル(Extra Virgin) 大さじ1.5
塩(良質のもの) 適量
黒コショウ 適量

作り方

1
フラットピーチは熟すると日本の桃に近くなるけど、今回は間に合わずシロップ入りの甘いものを使用。フラットピーチなら2個使用。
2
ピーチ200gをブレンダーにかけてピーチジュースを作る。
3
ピーチジュースをボウルに移したらレモン1個を絞り入れ、塩強めに一つまみ入れて混ぜる。
4
パスタを茹でる。冷製にする場合、パスタが締まって固くなるので表示より1分長めに茹でる。塩はお湯の1%(1ℓなら10g)。
5
茹で上がったら冷水で洗い、冷ますだけでなくぬめりも取る。
6
パスタを2のボウルに入れてよく混ぜたらオリーブオイル大さじ1を入れてよく混ぜる。
味見して塩味が足りなければ足す。
7
パスタを盛りつけたら薄切り桃を4~5切れと生ハムを載せ、オリーブオイル大さじ1/2をかけ黒コショウをふったら出来上がり。

コツ・ポイント

猛暑なんかブッ飛ばせ‼ 桃のカペリーニ

桃と生ハムのパスタ。イタリア人もビックリの日本発冷製パスタ。できれば完熟フラットピーチを使いたいけど、完熟まで待ってられなかったのでテスコで見つけたジュース入りピーチを使っちゃいました。超絶美味です。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 15 min

材料

パスタ(カペリーニなどの細麺) 100-120g
桃(完熟) 250-300g
生ハム  2枚
レモン
オリーブオイル(Extra Virgin) 大さじ1.5
塩(良質のもの) 適量
黒コショウ 適量

猛暑なんかブッ飛ばせ‼ 桃のカペリーニ

レシピID :3547 投稿日 04 JUL 2023

1人分

調理 15min
閲覧数 210
印刷数 4

お気に入り登録 2

桃と生ハムのパスタ。イタリア人もビックリの日本発冷製パスタ。できれば完熟フラットピーチを使いたいけど、完熟まで待ってられなかったのでテスコで見つけたジュース入りピーチを使っちゃいました。超絶美味です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100-120g
250-300g
2枚
大さじ1.5
適量
適量

作り方

調理
15min
1
フラットピーチは熟すると日本の桃に近くなるけど、今回は間に合わずシロップ入りの甘いものを使用。フラットピーチなら2個使用。
2
ピーチ200gをブレンダーにかけてピーチジュースを作る。
3
ピーチジュースをボウルに移したらレモン1個を絞り入れ、塩強めに一つまみ入れて混ぜる。
4
パスタを茹でる。冷製にする場合、パスタが締まって固くなるので表示より1分長めに茹でる。塩はお湯の1%(1ℓなら10g)。
5
茹で上がったら冷水で洗い、冷ますだけでなくぬめりも取る。
6
パスタを2のボウルに入れてよく混ぜたらオリーブオイル大さじ1を入れてよく混ぜる。
味見して塩味が足りなければ足す。
7
パスタを盛りつけたら薄切り桃を4~5切れと生ハムを載せ、オリーブオイル大さじ1/2をかけ黒コショウをふったら出来上がり。
HOME
Tobuchan
306レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
調味料は塩とオリーブオイルだけ。本格的なトルティーヤのレシピですが、ポテトではなくバターナットスクォッシュでやってみました。評判グッドです。
バターナットスクォッシュ, たまねぎ, オリーブオイル, 塩, たまご
HOME
色々な食材が中途半端にちょっとずつ残ってしまうってこと、よくありますね。それはむしろひとりメシにもってこい。ちょっとずつ使って美味しい一品作ります。
鶏モモ肉, ポテト, リーク, たまねぎ, 塩こしょう, サラダ油, 酒, 砂糖, しょうゆ, 豆板醤, 水, スプリングオニオン
HOME
チキンを高野豆腐に替えてみました。
高野豆腐, レッドレスターチーズ スライス, パルマハム, オリーブオイル, お好みのトマトソース(市販)
HOME
すぐできますが、さきいかからどんどんうま味が出て来るので完成から30分くらいしてからいただいた方が美味しいですよ! Miso Soup with Squid Jerky (Sakiika)
お湯, だしの素, みそ, 白菜の葉, セロリ, スプリングオニオン, さきいか
HOME
自家製ラーメン博士、山森舜水(しゅんすい)君考案の天才レシピ。中華だし、和風だし、ゆず胡椒さえ手に入ればおうちでとんでもなくウマい塩ラーメンが作れちゃう。海外生活の強い味方!
ラーメン(出前一丁でも中華麺でも) , 【スープ】, 塩, ごま油, 中華だし, 和風だし, ゆず胡椒, 麺の茹で湯, 【トッピング】, ご自由に
HOME
イギリスで手に入る食材だけでかなり近い味が出せます。
トマトケチャップ, ウスターソース, 粒マスタード
HOME

似たレシピ

みそ汁の可能性を阻むもの、それは先入観。野菜が美味しいならフルーツだって美味しいはず。。。
フルーツポット, お味噌(京都の白味噌), お湯, だしの素(顆粒), 白ごま
KMR-type-B
HOME
みそ汁にバナナ? 普通の反応だと思います。でも、意外や意外。。。ですよ!
京都の白みそ, お湯, 砂糖, バナナ, 白ごま
KitchenCIB
HOME
柚子胡椒で下味をつけた鶏肉を唐揚げに。ピリっと辛くておいしいです。さっぱりしたおろしりんごのぽん酢を添えます。
チキン・ダイ(皮と骨を除いて一口大に), 柚子胡椒, ティーバックのだし, ブラウンシュガー, 醤油, 酒, 片栗粉, りんご(すりおろす), にんじん(すりおろす), だし, しょうゆ, レモン汁
yhiranuma
PRO
夏の風物詩
つぶあん, 白玉粉 glutinous rice flour, 絹ごし豆腐, 砂糖, 水, 粉寒天, 抹茶, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), [黒蜜], ダークブラウンシュガー, 湯
お好きな材料と分量で、とっても気楽に作ることの出来るイギリスの美味なデザートです。
生クリーム(ダブル), 抹茶, 砂糖, メレンゲ菓子(市販のものでOKです), ラズベリー(木苺), 苺
Nanita
PRO
プルプルした食感を楽しみたい 所要時間20分
くず粉arrowroot powder, グラニュー糖, 水, サマーフルーツ
Mizue
PRO

新着レシピ

南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。
ソーセージ, マッシュルーム(中), にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, 塩こしょう, タリアッテーレ, 塩(パスタ茹で用), マスカルポーネチーズ, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
お腹空いたけど、気分は和でも中華でもフレンチでもない。そもそも作るの面倒だ。ご飯はいらない。お酒のつまみが欲しい。そんな時、ナチョスはどう?それも即席バージョン。混ぜて乗せてチンするだけ。
市販のトルティージャ, トマト(中), グリーンペッパー, スイートコーン, ブラックオリーブ, ハラペーニョ(あれば), モッツアレラチーズ, レッドチリ, 黒コショウ, オレガノ, 塩, トマトソース
Tobuchan
HOME
ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
Tobuchan
HOME
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO