メロンとぶどうのお味噌汁

みそ汁の可能性を阻むもの、それは先入観。野菜が美味しいならフルーツだって美味しいはず。。。

Recipe By: KMR-type-B (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/47)
2人分 調理: 5 min

材料

フルーツポット 1
お味噌(京都の白味噌) 40g
お湯 500ml
だしの素(顆粒) 小さじ1/2
白ごま 適量

作り方

1
スーパーでカップに入って売られているフルーツ盛り合わせを使いました。今回はメロン2種とグレープ。
2
お鍋にお湯を沸かしてだしを入れたらフルーツを入れて2分ほど強火で茹でます。
3
弱火にして白みそを溶かし入れたらほぼできあがり。
4
スープボウルに盛り付けたら白ごまをふって出来上がり。

コツ・ポイント

甘めが好きな方はお砂糖を足してみてください。デザートっぽくなります。

メロンとぶどうのお味噌汁

みそ汁の可能性を阻むもの、それは先入観。野菜が美味しいならフルーツだって美味しいはず。。。

Recipe By: KMR-type-B (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/47)

2人分

調理: 5 min

材料

フルーツポット 1
お味噌(京都の白味噌) 40g
お湯 500ml
だしの素(顆粒) 小さじ1/2
白ごま 適量

メロンとぶどうのお味噌汁

レシピID :2400 投稿日 13 FEB 2017

2人分

調理 5min
閲覧数 10,084
印刷数 1

お気に入り登録 0

みそ汁の可能性を阻むもの、それは先入観。野菜が美味しいならフルーツだって美味しいはず。。。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
40g
500ml
小さじ1/2
適量

作り方

調理
5min
1
スーパーでカップに入って売られているフルーツ盛り合わせを使いました。今回はメロン2種とグレープ。
2
お鍋にお湯を沸かしてだしを入れたらフルーツを入れて2分ほど強火で茹でます。
3
弱火にして白みそを溶かし入れたらほぼできあがり。
4
スープボウルに盛り付けたら白ごまをふって出来上がり。

コツ・ポイント

甘めが好きな方はお砂糖を足してみてください。デザートっぽくなります。

HOME
KMR-type-B
26レシピ公開中!

KMR-TYPE-B
Step into my kitchen!
ラクラク簡単! 何か1品、足したいときに。
水, 卵, わかめ, テルマ社のコンソメ・ドゥ・プレ, ごま油, こしょう, ごま
HOME
人気のBills パンケーキを自宅で再現‼ 
たまご, 牛乳, リコッタまたはカッテージチーズ, 小麦粉, ベーキングパウダー, 塩, メープルシロップ, バター
HOME
疲れて夕飯をつくりたくない日にどうぞ。
ご飯, カレールー, チェダーチーズ, 卵
HOME
そのまま食べても美味しいサバの燻製を親子丼風にアレンジしました。
サバの燻製, ◇たまご, ◇鰹だし(インスタント), ◇みりん, ◇白ワイン, ◇しょう油, ◇ごま油, グリーンペッパー, にんじん, 玉ねぎ, 七味
HOME
ねっとりとしたオクラのお味噌汁。温まりますよ!
お湯, だしの素(顆粒), オクラ, 乾燥ワカメ, 味噌(あわせ)
HOME
小腹がすいたときの簡単お菓子に。優しい食感で、懐かしい気持ちになります。
小麦粉, 砂糖, インスタントコーヒー, 油
HOME

似たレシピ

あずきの水煮缶を使えば、とっても手軽!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), バター, 砂糖, イチゴ, バニラアイスクリーム, あずき水煮缶, 砂糖(あずき用), 粉砂糖, 飾り用ミントの葉(お好みで)
冷やして食べても美味しい!
カネロニビーンズ(白インゲンマメ), 水, コンデンスミルク, バナナ, ココナツクリーム(お好みで)
Mizue
PRO
お好きな材料と分量で、とっても気楽に作ることの出来るイギリスの美味なデザートです。
生クリーム(ダブル), 抹茶, 砂糖, メレンゲ菓子(市販のものでOKです), ラズベリー(木苺), 苺
Nanita
PRO
すし酢でまろやかな酸味をプラス
白菜, リンゴ(皮が赤いもの) , ごま油, にんにく, すし酢, 黒コショウ(お好みで)
Mizue
PRO
プルプルした食感を楽しみたい 所要時間20分
くず粉arrowroot powder, グラニュー糖, 水, サマーフルーツ
Mizue
PRO
レンチンで簡単「いちご大福」、Aduki缶であんこも簡単にできます。詳しい手順は動画を見てね!
白玉粉, 砂糖, 水, コーンフラワー, いちご, ☆Aduki 缶, ☆砂糖, ☆塩
KGOHAN
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖