とんかつ(厚手のサックリ衣が美味しい)

小麦粉→たまご→もう一回小麦粉→たまご→パン粉、そして2度揚げでGOOD
Prep:20mins cook: 20mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

ポークロイン(150g)
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
たまご
大さじ1.5
パン粉 適量
サラダオイル(揚げ用) 適量
【ソース】
トマトケチャップ 大さじ3
ウスターソース 大さじ1.5
粒マスタード 大さじ1

作り方

1
ポークロインは余計な脂身を取り、筋を切ってから両面を叩いて大き目に伸ばし、強めに塩コショウをしたら10分ほど置きます。
2
小麦粉、溶きたまご、パン粉をたっぷり用意します。溶きタマゴには水大さじ1.5を加えます。浸ける順番に並べておくと便利。
3
左手で小麦粉→たまご→もう一回小麦粉→たまごを付けたらパン粉の上にお肉を置き、右手でパン粉を裏表にまぶします。
4
160~170℃の油(菜箸を入れたら小さな泡がポコポコでる程度)で裏表2分ずつ揚げます。
5
お肉をお皿に引き上げて油の温度を180℃まで揚げます。菜箸を入れたら先からシュワーッと泡が出る程度。
6
3分ほど休ませて余熱を入れたお肉を油に戻し、裏表30秒ずつ揚げて衣をカリッとさせたら引き揚げて油を切ります。
7
手で触れるくらいまでお肉の熱が下がったら一口大に切ってお皿に盛りつけて完成。
8
お手製とんかつソースを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

●小麦粉と溶きたまごを2回ずつくぐらせることでしっかりした衣となります。
●左手だけで小麦粉とたまごをくぐらせるとパン粉を付ける際に右手がきれいなままです。
●2度揚げして余熱の力を借りることでお肉が柔らかく仕上がります。

とんかつ(厚手のサックリ衣が美味しい)

小麦粉→たまご→もう一回小麦粉→たまご→パン粉、そして2度揚げでGOOD
Prep:20mins cook: 20mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

ポークロイン(150g)
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
たまご
大さじ1.5
パン粉 適量
サラダオイル(揚げ用) 適量
【ソース】
トマトケチャップ 大さじ3
ウスターソース 大さじ1.5
粒マスタード 大さじ1

とんかつ(厚手のサックリ衣が美味しい)

レシピID :1967 投稿日 11 JUL 2016

2人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 9,975
印刷数 2

お気に入り登録 1

小麦粉→たまご→もう一回小麦粉→たまご→パン粉、そして2度揚げでGOOD
Prep:20mins cook: 20mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
適量
適量
大さじ1.5
適量
適量
大さじ3
大さじ1.5
大さじ1

作り方

準備
20min
調理
20min
1
ポークロインは余計な脂身を取り、筋を切ってから両面を叩いて大き目に伸ばし、強めに塩コショウをしたら10分ほど置きます。
2
小麦粉、溶きたまご、パン粉をたっぷり用意します。溶きタマゴには水大さじ1.5を加えます。浸ける順番に並べておくと便利。
3
左手で小麦粉→たまご→もう一回小麦粉→たまごを付けたらパン粉の上にお肉を置き、右手でパン粉を裏表にまぶします。
4
160~170℃の油(菜箸を入れたら小さな泡がポコポコでる程度)で裏表2分ずつ揚げます。
5
お肉をお皿に引き上げて油の温度を180℃まで揚げます。菜箸を入れたら先からシュワーッと泡が出る程度。
6
3分ほど休ませて余熱を入れたお肉を油に戻し、裏表30秒ずつ揚げて衣をカリッとさせたら引き揚げて油を切ります。
7
手で触れるくらいまでお肉の熱が下がったら一口大に切ってお皿に盛りつけて完成。
8
お手製とんかつソースを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

●小麦粉と溶きたまごを2回ずつくぐらせることでしっかりした衣となります。
●左手だけで小麦粉とたまごをくぐらせるとパン粉を付ける際に右手がきれいなままです。
●2度揚げして余熱の力を借りることでお肉が柔らかく仕上がります。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
試してガッテンで紹介されていた枝豆を甘くする裏技です。
冷凍枝豆, 塩(茹で用), 砂糖(湯で用), お湯, 塩(仕上げ用)
HOME
レンジでチンするだけ。油もほぼ使わず、洗い物も少なくて重宝します。 Prep:5mins cook:5mins
白菜, リーク, ツナ缶(オイル), ごま油, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, 豆板醤, たまご, 白ごま
HOME
「ためしてガッテン」で以前、焼いた長ネギの糖度はメロンと同等、と言っていたので大好きな生ハムメロンをリークでやってみました。
リーク(ポロネギ), 生ハム, 黒コショウ
HOME
美味しい親子丼。ここ数年、鶏の値段がウナギ上り。そこで親のかわりにたまねぎを使ったたまたまどんはいかが?美味しくてビックリ。たまごに火を入れ過ぎたら玉子焼きonライスになっちゃうから要注意!
たまご(中) , たまねぎ(中), 紅しょうが(あれば), 焼きのり(あれば), スプリングオニオン(あれば), 【タレ】, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酒, ほんだし(顆粒), 水
HOME
コーンチップのDORITOS CHILLI HEATWAVEを砕いてパン粉替わりに使ってみました。
鶏むね肉, 冷凍イカ, 塩コショウ, DORITOS CHILLI HEATWAVE, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
HOME
身体冷えるから秋茄子は可愛い嫁に食わすな。でもレンチン茄子田楽なら温まって大切な嫁も喜びます。揚げないので面倒な油処理もなし。身体にもグー。お店の味には勝てないけれど、簡単でちゃんと美味しい。
大きめの茄子, サラダ油, しょうが(すりおろし), スプリングオニオン, 白ごま, 【田楽みそ】, 味噌, 砂糖, 酒, みりん, 顆粒の和風だし, 水
HOME

似たレシピ

《動画》多分、、皆があまり好きでない胸肉。美味しくマリネして衣をつければ、サクサクで中がとってもジューシーな肉になります。家族皆のお気に入り。これで絶対に胸肉が好きにな〜る。
鶏胸肉: fillets of chicken breast, ガーリック: garlic, 塩: salt, 砂糖: sugar, オールスパイス: allspice, パプリカ: paprica, ドライタイム: dried thyme, 黒こしょう: ground black pepper, 炭酸水(甘さのないもの): sparkling water, 卵: egg, 水: water, 薄力粉: plain flour, パン粉: breadcrumbs, サラダオイル: vegetable oil
Mizue
PRO
揚げ物、食べたいけど油の処理が面倒くさい。しかしこのやり方なら使う油は最小限。なのにしっかり豚カツ。しかもフレンチ風で見栄えもグー。バゲットにも合うしご飯にも合う。国境を超えた究極の豚カツ。
ポークロイン, 塩こしょう, オリーブオイル, パン粉, フラットパセリ(みじん切り), ディジョンマスタード, はちみつ , ウスターソース
cookbuzz
PRO
とんかつみたいな定食メニューを食べたい。。という要望を受けて作りました。
豚フィレ, 塩コショウ, しょうが, ガーリックパウダー, 片栗粉, 卵, パン粉, ソース, もしくは・・・, (タルタルソース), マヨネーズ, ピクルス, たまねぎ, 酢(ピクルスの)
スプレーオイルをシュッシュッとふり掛けてオーブンで焼く、ちょっとヘルシーなカツです。
豚ロース, 鶏もも肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル(バター風味), 赤と緑のパプリカ
Tobuchan
HOME
見た目は鳥唐揚げ…でも中身は鶏肉よりやわらか!
コーンフラワー, 揚げ油, 【A】, 豚ひき肉, しょうゆ, ごま油, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし)
ビールのつまみにも、お弁当のおかずにも便利です。
じゃがいも(King Edward など), 薄力粉, サラダ油, 豚ひき肉, コショウ(挽きたてのブラックペッパー), セージ, タイム, 塩
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO