いちご大福

レンチンで簡単「いちご大福」、Aduki缶であんこも簡単にできます。詳しい手順は動画を見てね!

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
6人分

材料

白玉粉 100g
砂糖 30g
150ml
コーンフラワー 適量
いちご 6粒
☆Aduki 缶 2缶
☆砂糖 200g
☆塩 ひとつまみ

作り方

1
【あんこの作り方】
鍋に水をきったAduki缶の中身、砂糖を入れて中火にかけます。
2
砂糖が溶けてきたらふたをして弱火にし、小豆が柔らかくなるまで煮ます。水分が足りないようなら、適宜水を加えてください。
3
小豆が柔らかくなったら塩を加え、煮詰めて水分を飛ばします。
4
【大福の作り方】
いちごを洗ってヘタを取ります。
5
水でぬらした手であんこ30gずつ丸めます。(使い捨ての手袋があれば作業が楽)冷蔵庫で15分ほど休ませます。
6
2つ折にしたラップにあんこボールをはさんで軽くつぶします。中央にいちごを置いてあんこで包み、冷蔵庫に入れて休ませます。
7
耐熱容器に白玉粉、砂糖を入れて軽く混ぜます。水150mlを少しずつ加えながら、泡立て器でよく混ぜます。
8
フワッとラップをかけて電子レンジで1分加熱します。その後、水でぬらしたヘラでよく混ぜます。
9
再度ラップをフワッとかけて電子レンジで1分加熱後、水でぬらしたヘラでよく混ぜます。
10
3回目、ラップをフワッとかけて電子レンジで30秒〜1分加熱します。全体が半透明になるまで加熱してください。
11
コーンフラワーを敷いたバットの上に⑩生地を置き、スケッパー などで6等分します。熱いので気を付けて。
12
生地を7ー8cmくらいに広げて、いちごを包んだあんこを中央におきます。この時苺のトップが生地の中央にくるようにします。
13
生地をのばしながらあんこを包んだら完成です。

コツ・ポイント

電子レンジから取り出した白玉粉を練るときは、ヘラを水でぬらしてください。

いちご大福

レンチンで簡単「いちご大福」、Aduki缶であんこも簡単にできます。詳しい手順は動画を見てね!

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

6人分

材料

白玉粉 100g
砂糖 30g
150ml
コーンフラワー 適量
いちご 6粒
☆Aduki 缶 2缶
☆砂糖 200g
☆塩 ひとつまみ

いちご大福

レシピID :3229 投稿日 16 AUG 2020

6人分

閲覧数 2,781
印刷数 2

お気に入り登録 3

レンチンで簡単「いちご大福」、Aduki缶であんこも簡単にできます。詳しい手順は動画を見てね!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
30g
150ml
適量
6粒
2缶
200g
ひとつまみ

作り方

1
【あんこの作り方】
鍋に水をきったAduki缶の中身、砂糖を入れて中火にかけます。
2
砂糖が溶けてきたらふたをして弱火にし、小豆が柔らかくなるまで煮ます。水分が足りないようなら、適宜水を加えてください。
3
小豆が柔らかくなったら塩を加え、煮詰めて水分を飛ばします。
4
【大福の作り方】
いちごを洗ってヘタを取ります。
5
水でぬらした手であんこ30gずつ丸めます。(使い捨ての手袋があれば作業が楽)冷蔵庫で15分ほど休ませます。
6
2つ折にしたラップにあんこボールをはさんで軽くつぶします。中央にいちごを置いてあんこで包み、冷蔵庫に入れて休ませます。
7
耐熱容器に白玉粉、砂糖を入れて軽く混ぜます。水150mlを少しずつ加えながら、泡立て器でよく混ぜます。
8
フワッとラップをかけて電子レンジで1分加熱します。その後、水でぬらしたヘラでよく混ぜます。
9
再度ラップをフワッとかけて電子レンジで1分加熱後、水でぬらしたヘラでよく混ぜます。
10
3回目、ラップをフワッとかけて電子レンジで30秒〜1分加熱します。全体が半透明になるまで加熱してください。
11
コーンフラワーを敷いたバットの上に⑩生地を置き、スケッパー などで6等分します。熱いので気を付けて。
12
生地を7ー8cmくらいに広げて、いちごを包んだあんこを中央におきます。この時苺のトップが生地の中央にくるようにします。
13
生地をのばしながらあんこを包んだら完成です。

コツ・ポイント

電子レンジから取り出した白玉粉を練るときは、ヘラを水でぬらしてください。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
いつも半分残ってしまうお豆腐を有効利用。カロリーカットもできて一石二鳥!
クリームチーズ, 絹ごし豆腐, 牛乳, 砂糖, レモン, 板ゼラチン
PRO
トッポキと牛肉の甘辛炒め。ご飯がすすみます♪
トッポギ , 牛肉, 玉ねぎ, 人参,  スプリングオニオン , きのこ, ☆しょうゆ, ☆砂糖, ☆酒, ★ しょうゆ, ★砂糖, ★酒, ごま油
PRO
French Salsify(西洋ごぼう), 人参, しょうゆ, みりん, 砂糖, 白ごま, ごま油
PRO
おせちの定番「紅白なます」 合わせ酢は我が家の定番、すし酢としても利用可能。
大根, 人参, 酢(ASpaul Organic Vinegar), 水, 砂糖(Light Brown Sugar), 塩(Maldon)
PRO
思い立ったらすぐに作ることが出来る様にレシピを簡素化 ♪ 甘さ控えめのモンブランです。
栗のピューレ, 砂糖, バター, ダブルクリーム, ☆ダブルクリーム, ☆ホイッピングクリーム, ☆砂糖, ブランデー, Large flan case, お湯, 茹でた栗
PRO
材料3つだけ、作業時間10分でまったりカボチャムースの出来上がり♪ オーブンが壊れてプリンが焼けない時にひねり出したレシピ・・・。
かぼちゃのピューレ, マシュマロ, ダブルクリーム
PRO

似たレシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
オーブンに入れるだけの簡単レシピ
鶏のもも肉(骨付き), コリアンダー, 調味料, アプリコットジャム, レモン汁, しょうゆ
プルプルした食感を楽しみたい 所要時間20分
くず粉arrowroot powder, グラニュー糖, 水, サマーフルーツ
Mizue
PRO
みそ汁にバナナ? 普通の反応だと思います。でも、意外や意外。。。ですよ!
京都の白みそ, お湯, 砂糖, バナナ, 白ごま
KitchenCIB
HOME
夏の風物詩
つぶあん, 白玉粉 glutinous rice flour, 絹ごし豆腐, 砂糖, 水, 粉寒天, 抹茶, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), [黒蜜], ダークブラウンシュガー, 湯
バナナの芳醇な香りが漂うバナナケーキは、焼いている間からお腹がグ〜と鳴りますよ! 栄養たっぷりのバナナケーキは、老若男女みんな大好きですね♫ おやつに、食後のデザートに、夜食にどうぞ〜
バナナ, 砂糖, バターまたはマーガリン, 卵, 小麦粉, ベーキングパウダー
himawari
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO