いちご大福

レンチンで簡単「いちご大福」、Aduki缶であんこも簡単にできます。詳しい手順は動画を見てね!

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
6人分

材料

白玉粉 100g
砂糖 30g
150ml
コーンフラワー 適量
いちご 6粒
☆Aduki 缶 2缶
☆砂糖 200g
☆塩 ひとつまみ

作り方

1
【あんこの作り方】
鍋に水をきったAduki缶の中身、砂糖を入れて中火にかけます。
2
砂糖が溶けてきたらふたをして弱火にし、小豆が柔らかくなるまで煮ます。水分が足りないようなら、適宜水を加えてください。
3
小豆が柔らかくなったら塩を加え、煮詰めて水分を飛ばします。
4
【大福の作り方】
いちごを洗ってヘタを取ります。
5
水でぬらした手であんこ30gずつ丸めます。(使い捨ての手袋があれば作業が楽)冷蔵庫で15分ほど休ませます。
6
2つ折にしたラップにあんこボールをはさんで軽くつぶします。中央にいちごを置いてあんこで包み、冷蔵庫に入れて休ませます。
7
耐熱容器に白玉粉、砂糖を入れて軽く混ぜます。水150mlを少しずつ加えながら、泡立て器でよく混ぜます。
8
フワッとラップをかけて電子レンジで1分加熱します。その後、水でぬらしたヘラでよく混ぜます。
9
再度ラップをフワッとかけて電子レンジで1分加熱後、水でぬらしたヘラでよく混ぜます。
10
3回目、ラップをフワッとかけて電子レンジで30秒〜1分加熱します。全体が半透明になるまで加熱してください。
11
コーンフラワーを敷いたバットの上に⑩生地を置き、スケッパー などで6等分します。熱いので気を付けて。
12
生地を7ー8cmくらいに広げて、いちごを包んだあんこを中央におきます。この時苺のトップが生地の中央にくるようにします。
13
生地をのばしながらあんこを包んだら完成です。

コツ・ポイント

電子レンジから取り出した白玉粉を練るときは、ヘラを水でぬらしてください。

いちご大福

レンチンで簡単「いちご大福」、Aduki缶であんこも簡単にできます。詳しい手順は動画を見てね!

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

6人分

材料

白玉粉 100g
砂糖 30g
150ml
コーンフラワー 適量
いちご 6粒
☆Aduki 缶 2缶
☆砂糖 200g
☆塩 ひとつまみ

いちご大福

レシピID :3229 投稿日 16 AUG 2020

6人分

閲覧数 2,931
印刷数 2

お気に入り登録 3

レンチンで簡単「いちご大福」、Aduki缶であんこも簡単にできます。詳しい手順は動画を見てね!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
30g
150ml
適量
6粒
2缶
200g
ひとつまみ

作り方

1
【あんこの作り方】
鍋に水をきったAduki缶の中身、砂糖を入れて中火にかけます。
2
砂糖が溶けてきたらふたをして弱火にし、小豆が柔らかくなるまで煮ます。水分が足りないようなら、適宜水を加えてください。
3
小豆が柔らかくなったら塩を加え、煮詰めて水分を飛ばします。
4
【大福の作り方】
いちごを洗ってヘタを取ります。
5
水でぬらした手であんこ30gずつ丸めます。(使い捨ての手袋があれば作業が楽)冷蔵庫で15分ほど休ませます。
6
2つ折にしたラップにあんこボールをはさんで軽くつぶします。中央にいちごを置いてあんこで包み、冷蔵庫に入れて休ませます。
7
耐熱容器に白玉粉、砂糖を入れて軽く混ぜます。水150mlを少しずつ加えながら、泡立て器でよく混ぜます。
8
フワッとラップをかけて電子レンジで1分加熱します。その後、水でぬらしたヘラでよく混ぜます。
9
再度ラップをフワッとかけて電子レンジで1分加熱後、水でぬらしたヘラでよく混ぜます。
10
3回目、ラップをフワッとかけて電子レンジで30秒〜1分加熱します。全体が半透明になるまで加熱してください。
11
コーンフラワーを敷いたバットの上に⑩生地を置き、スケッパー などで6等分します。熱いので気を付けて。
12
生地を7ー8cmくらいに広げて、いちごを包んだあんこを中央におきます。この時苺のトップが生地の中央にくるようにします。
13
生地をのばしながらあんこを包んだら完成です。

コツ・ポイント

電子レンジから取り出した白玉粉を練るときは、ヘラを水でぬらしてください。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
カリカリに焼いたポークベリーととろ〜りとろけるリークを甘辛タレで楽しんでください。
リーク, ポークベリー, しょうゆ, みりん, 酒
PRO
焼いて煮るだけ簡単「ローストビーフ」風レシピ。温度計があれば失敗しません♪ 時間がないときは煮るだけでもOK
牛肉塊, 醤油, 酒, にんにく, 油
PRO
イギリス伝統のお菓子。手作りは美味しい!
バター, ライトブラウンシュガー, ゴールデンシロップ, Porridge Oats
PRO
ちょこっとカボチャ風味のとろとろプリン
カボチャ缶, たまご, 砂糖, ダブルクリーム, 牛乳, ☆ ライトブラウンシュガー, ☆水
PRO
イギリスのソーセージとバター風味が美味しいジャガイモのシンプル炒め。
インゲン(French Beans), ジャガイモ, ソーセージ, オリーブオイル, 塩こしょう, バター
PRO
皮パリパリ&身がふっくらジューシーなチキンの照焼き。何にもしないのが成功の秘訣?
皮付き鶏もも肉, しょうゆ, 酒, 砂糖, オリーブオイル
PRO

似たレシピ

お好きな材料と分量で、とっても気楽に作ることの出来るイギリスの美味なデザートです。
生クリーム(ダブル), 抹茶, 砂糖, メレンゲ菓子(市販のものでOKです), ラズベリー(木苺), 苺
Nanita
PRO
ジューシーさがアップ!
リンゴ(どんな種類でも可), 豚ひき肉, 玉ねぎ, ベーコン(脂と赤身が層になっているもの), 卵, パン粉, セージ, サラダ油, 塩コショウ, [ソース], 白ワイン, アンチョビ, シングルクリーム, マスタード(粒が入っているタイプ), ケイパーのみじん切り, フラットパセリのみじん切り
Mizue
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
懐かしい味
リンゴ(グラニースミスなど), ポークフィレ肉, マッシュルーム, タマネギ, 赤ワイン, 薄力粉, バター, ビーフコンソメの素, グリーンピース(冷凍), 塩コショウ, [ソース], リンゴ, トマトピューレ, トンカツソース, しょうゆ
Mizue
PRO
バナナの芳醇な香りが漂うバナナケーキは、焼いている間からお腹がグ〜と鳴りますよ! 栄養たっぷりのバナナケーキは、老若男女みんな大好きですね♫ おやつに、食後のデザートに、夜食にどうぞ〜
バナナ, 砂糖, バターまたはマーガリン, 卵, 小麦粉, ベーキングパウダー
himawari
HOME
抹茶の風味と、美しいグリーンが楽しめるデザート!
リンゴ, 洋ナシ, ブドウ, イチジク, 【A】, グリークヨーグルト, 抹茶, ゴールデンシロップ

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME