炊飯器で作る「栗おこわ」

生の栗を驚くほど簡単にむいて、炊飯器でこれまた簡単に栗おこわを作っちゃいました!

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
6人分

材料

生の栗 700〜1000g
お米 1.5合
もち米 1.5合
お湯 500ml+α
昆布 1枚
大さじ

作り方

1
生栗を洗って2〜3時間水につけておきます(虫を追い出すため)
2
冷凍用袋に栗を入れて24時間以上冷凍します。←冷凍することで劇的にむきやすくなります。
3
<翌日>お湯500mlに昆布を入れて置いておきます。
4
もち米とうるち米を一緒にといで炊飯器のかまに入れます。
5
冷凍庫から出した栗を鍋に入れ、お湯を注ぎます。
6
栗を茹でます。沸騰したら弱火10分。
7
お湯につけた状態で栗を一個ずつ取り出し、皮をむいていきます。栗の底を包丁でカットして、切り口から皮をむいていきます。
8
炊飯器にお米、昆布だし(水を足して540mlにします)、栗、塩を入れて炊きます。
(お好みで昆布も入れてください。)
9
炊けたら栗を潰さないよう優しく全体を混ぜます。

コツ・ポイント

・栗のむき方は動画をご覧になってください。
・お湯がぬるくなると剥きにくくなりますので、お湯が冷めたら新しいお湯を足してください。
・浸水時間を30分ほど取ってください
・完全に戻っていない昆布を入れると水を吸って硬く炊き上がるので注意

炊飯器で作る「栗おこわ」

生の栗を驚くほど簡単にむいて、炊飯器でこれまた簡単に栗おこわを作っちゃいました!

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

6人分

材料

生の栗 700〜1000g
お米 1.5合
もち米 1.5合
お湯 500ml+α
昆布 1枚
大さじ

炊飯器で作る「栗おこわ」

レシピID :3351 投稿日 03 DEC 2020

6人分

閲覧数 1,722
印刷数 0

お気に入り登録 0

生の栗を驚くほど簡単にむいて、炊飯器でこれまた簡単に栗おこわを作っちゃいました!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
700〜1000g
1.5合
1.5合
500ml+α
1枚
大さじ

作り方

1
生栗を洗って2〜3時間水につけておきます(虫を追い出すため)
2
冷凍用袋に栗を入れて24時間以上冷凍します。←冷凍することで劇的にむきやすくなります。
3
<翌日>お湯500mlに昆布を入れて置いておきます。
4
もち米とうるち米を一緒にといで炊飯器のかまに入れます。
5
冷凍庫から出した栗を鍋に入れ、お湯を注ぎます。
6
栗を茹でます。沸騰したら弱火10分。
7
お湯につけた状態で栗を一個ずつ取り出し、皮をむいていきます。栗の底を包丁でカットして、切り口から皮をむいていきます。
8
炊飯器にお米、昆布だし(水を足して540mlにします)、栗、塩を入れて炊きます。
(お好みで昆布も入れてください。)
9
炊けたら栗を潰さないよう優しく全体を混ぜます。

コツ・ポイント

・栗のむき方は動画をご覧になってください。
・お湯がぬるくなると剥きにくくなりますので、お湯が冷めたら新しいお湯を足してください。
・浸水時間を30分ほど取ってください
・完全に戻っていない昆布を入れると水を吸って硬く炊き上がるので注意

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
作り置きの酢コチュジャンで和えたら簡単にビビン麺風ラーメンの完成♪
☆コチュジャン, ☆酒, ☆砂糖, ☆ごま油, ☆酢, Spagettini, 重曹, お湯, 薄切り豚肉, トマト、きゅうり、オクラなど
PRO
材料3つで免疫力あーっぷごはんの完成♪
米, 梅干し, じゃこ, 昆布(5×10㎝), 昆布だし(昆布を付けておいた水)
PRO
柔らかチキンブレストと蒸しキャベツでダイエットメニューの完成♪
Pointed Cabbage, チキンブレスト, ☆マヨネーズ, ☆しょうゆ, ☆砂糖, ☆ごま油, ☆酢, ☆白ごま, ★韓国の水飴, ★酒
PRO
お財布にも胃にもダイエッターにもやさしいたまご炒めです。
豆腐, もやし, 人参, Watercresson, きのこ(あれば), しょうゆ, みりん, 鰹節, ごま油, たまご
PRO
旬の野菜をシンプルに炒めただけなのに「褒められレシピ」になりました
Tesco Finest British New Potate, Tenderstem Broccoli, ポークベリー(厚さ5mmほど), 塩こしょう
PRO
豚肉を生姜たっぷりのごま油で炒めて鍋仕立てにしたうどん鍋。こってりさっぱりスープがクセになる美味しさです。
豚薄切り肉(ロース), サラダほうれん草(baby spinach), スプリングオニオン , しいたけ, 白菜(お好みで), えのき、しめじなどお好みで, ☆醤油, ☆味噌, ☆砂糖, ☆すりおろし生姜, ☆白ごま, ごま油, 出汁, うどん
PRO

似たレシピ

一度に栄養もとれて、食べやすくて、満腹満足♫ 時間のない時に、フライパン2つで出来る丼。 それぞれの味で楽しんでも、混ぜて食べても、美味しいですよ!
牛ひき肉, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 卵, きゅうり(千切り), 塩
himawari
HOME
みそダレが食欲をそそります 所要時間 20分
炊きたてのごはん, なす, 卵, 薄力粉, パン粉, 赤味噌, 砂糖, みりん, しょうが, サラダオイル
Mizue
PRO
隠し味のはちみつで 仕上がりつややか
米, イカ, しょうゆ, はちみつ, オイスターソース
外国人に人気のある裏まきで!
すし飯, のり, ラムズレタスlamb's lettuce(mâche), ガリ, 炒りゴマ, 【具】, 玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り), アンチョビ, マヨネーズ, 缶入りツナ, えび, パープル・スプラウティング・ブロッコリー, 鰹節粉, しょうゆ
yhiranuma
PRO
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
KitchenCIB
HOME
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME