Spratsの南蛮漬け

新鮮なスプラットを自分でさばいて南蛮漬けにしたら、臭みもなく美味しくなりました♪

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

Sprats 200g
人参 1/2本
玉ねぎ 1/2個
セロリ 1本
☆しょうゆ 大さじ3
☆砂糖 大さじ3
☆酢 大さじ3
☆水 大さじ2
☆酒(白ワイン・ドライ) 大さじ2
コーンフラワー(片栗粉) 適量
揚げ油 適量

作り方

1
キッチンバサミでHeSpratsの頭をカットします。次におなか側を縦に切り込みを入れ内臓を取り出したら、流水で内臓や血を綺麗に洗い流します。
2
☆の調味料をタッパーに入れて軽く混ぜておきます。
3
人参、セロリ、玉ねぎはできるだけ細い千切りにします。
4
ビニール袋にコーンフラワーとSpratsを入れ、薄くコーンフラワーをつけます。
5
180度に温めた油にSpratsを入れます。最初の5分は中火、最後の1分は強火でカラッと揚げます。
6
揚がったSpratsを調味料に次々と入れていきます。最後に野菜を乗せて味をなじませたら完成です。

コツ・ポイント

Spratsをさばくときは、キッチンバサミで頭とお腹をカットして内臓をかきだしてください。手袋をして指で書き出すと楽です。詳しくは動画をご覧ください。
じっくりカラッと揚げることで中骨まで柔らかくなります♪
お塩をふっておつまみとして食べても美味しいです。

Spratsの南蛮漬け

新鮮なスプラットを自分でさばいて南蛮漬けにしたら、臭みもなく美味しくなりました♪

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

Sprats 200g
人参 1/2本
玉ねぎ 1/2個
セロリ 1本
☆しょうゆ 大さじ3
☆砂糖 大さじ3
☆酢 大さじ3
☆水 大さじ2
☆酒(白ワイン・ドライ) 大さじ2
コーンフラワー(片栗粉) 適量
揚げ油 適量

Spratsの南蛮漬け

レシピID :3019 投稿日 24 JAN 2019

4人分

閲覧数 3,594
印刷数 2

お気に入り登録 0

新鮮なスプラットを自分でさばいて南蛮漬けにしたら、臭みもなく美味しくなりました♪

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
1/2本
1/2個
1本
大さじ3
大さじ3
大さじ3
大さじ2
大さじ2
適量
適量

作り方

1
キッチンバサミでHeSpratsの頭をカットします。次におなか側を縦に切り込みを入れ内臓を取り出したら、流水で内臓や血を綺麗に洗い流します。
2
☆の調味料をタッパーに入れて軽く混ぜておきます。
3
人参、セロリ、玉ねぎはできるだけ細い千切りにします。
4
ビニール袋にコーンフラワーとSpratsを入れ、薄くコーンフラワーをつけます。
5
180度に温めた油にSpratsを入れます。最初の5分は中火、最後の1分は強火でカラッと揚げます。
6
揚がったSpratsを調味料に次々と入れていきます。最後に野菜を乗せて味をなじませたら完成です。

コツ・ポイント

Spratsをさばくときは、キッチンバサミで頭とお腹をカットして内臓をかきだしてください。手袋をして指で書き出すと楽です。詳しくは動画をご覧ください。
じっくりカラッと揚げることで中骨まで柔らかくなります♪
お塩をふっておつまみとして食べても美味しいです。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
ツナ缶を使った鮮やかなチヂミ。お子様からビールのおつまみまでみんなに人気。
ツナ缶(大)オイル漬け, 玉ねぎ, 赤&黄パプリカ, スプリングオニオン , たまご, 薄力粉, 塩、こしょう, ☆しょうゆ, ☆酢, ☆ごま油(お好みで), ☆ねぎみじん切り, ☆白ごま
PRO
鰹節や白ごまをトッピングして箸休めとしたり、和風ハンバーグやチキンのパリパリ焼き、トンテキのソース、グリーンサラダのドレッシングに大活躍。
玉ねぎ, しょうゆ, 砂糖, 日本酒(白ワイン可), 酢
PRO
冷めてふっくら美味しい卵焼き。決め手はスパークリングウオーター!
たまご, 塩麹, スパークリングウオーター, 砂糖, 油
PRO
イギリス伝統のお菓子。手作りは美味しい!
バター, ライトブラウンシュガー, ゴールデンシロップ, Porridge Oats
PRO
ストウブを使うと、鉄釘を使わずに真っ黒ふっくら黒豆が簡単にできます。
黒豆, 水, 砂糖, しょうゆ, 塩
PRO
こんにゃく, ゆず茶, 味噌, 水
PRO

似たレシピ

子供たちも大好き
スモークトキッパー, ベークトポテト用ジャガイモ, サンフラワーオイル, 【A】, 化学調味料無添加だしのもと, 青のり, 白玉粉glutinous rice flour, 水
Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。 所要時間:15分 (ニシンの酢抜き時間除く)
酢飯, わさび, Rollmop Herrings, 本だし, 塩
Tobuchan
HOME
ホームパーティーに大活躍 イギリス人のお客様にも大うけ
にしんの甘酢漬け sweet marinated herring, ごはん, いりゴマ, 大葉またはサラダクレス, 【すし酢】, 米酢, ライトブラウンシュガー, 塩
理想の焼き目をつけるヒミツはコレ! 所要時間15分(塩をなじませる時間は除く)
ニシン, 塩, ライム, 【焼き目をつけるための液】, 酢, 水, みりん
わずか1ポンドで買えるニシンの酢漬けでおにぎらずが4つも作れてとってもお得。
にしん(Herring)の酢漬け, くるみのピクルス, ガリ, バジルの葉, 焼き海苔, 固めのご飯
旬のニシンの旨みがギュッと凝縮!
ニシン(3枚おろしにしたもの), ニシンの卵(お好みで), しょうゆ, 生姜すりおろし, にんにくすりおろし, 【お吸い物】, 水, だしの素, 塩, 卵, チャイブ(お好みで), コリアンダー(お好みで)

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME