茄子キャビア

ホーム・パーティーなどの前菜にもピッタリです!!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
3-4人分 調理: 60 min

材料

茄子 2本
オリーブオイル 適量
にんにく 2~3片
アンチョビ 4枚
適量
ざくろ 適量
お好きなパン 適量

作り方

1
まずは焼き茄子を作る。(英国のスーパーで手に入る大きな茄子)を使用。)オーブンペーパーを敷いた天板の上に茄子を並べる。
2
190℃のオーブンで皮が黒くなるまで約45分焼く。
焼ければそのまま放置し、荒熱を取る。
3
粗熱が取れたら皮をむき、身をフォークで潰してピューレ状にする。
4
フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でにんにくのみじん切りを炒める。
5
にんにくが色付けば、アンチョビを入えて混ぜ合わせる。
茄子のピューレも加え炒め合わせる。
必要なら塩を加えて味を調える。
6
⑥を盛り付けたら、最後にエクストラバージン・オリーブオイル(分量外)を表面に注ぎかければ出来上がり。
7
お好きなパンに厚めに塗り、ざくろを上に乗せてどうぞー。

コツ・ポイント

色々な方法で焼き茄子は出来ますが、上記の方法ですとオーブンに入れっ放しで他の事が出来るので私は多用しています。
最後にオリーブオイルを注ぎかけるのは風味付けの為だけでなく、乾燥を防ぐ為でもあります。
既に塩辛いアンチョビを用いていますが、塩をきっちり入れて味を占めるとより美味しく仕上がると思います。

茄子キャビア

ホーム・パーティーなどの前菜にもピッタリです!!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

3-4人分

調理: 60 min

材料

茄子 2本
オリーブオイル 適量
にんにく 2~3片
アンチョビ 4枚
適量
ざくろ 適量
お好きなパン 適量

茄子キャビア

レシピID :1077 投稿日 03 SEP 2015

3-4人分

調理 60min
閲覧数 7,218
印刷数 140

お気に入り登録 0

ホーム・パーティーなどの前菜にもピッタリです!!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本
適量
2~3片
4枚
適量
適量
適量

作り方

調理
1h
1
まずは焼き茄子を作る。(英国のスーパーで手に入る大きな茄子)を使用。)オーブンペーパーを敷いた天板の上に茄子を並べる。
2
190℃のオーブンで皮が黒くなるまで約45分焼く。
焼ければそのまま放置し、荒熱を取る。
3
粗熱が取れたら皮をむき、身をフォークで潰してピューレ状にする。
4
フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でにんにくのみじん切りを炒める。
5
にんにくが色付けば、アンチョビを入えて混ぜ合わせる。
茄子のピューレも加え炒め合わせる。
必要なら塩を加えて味を調える。
6
⑥を盛り付けたら、最後にエクストラバージン・オリーブオイル(分量外)を表面に注ぎかければ出来上がり。
7
お好きなパンに厚めに塗り、ざくろを上に乗せてどうぞー。

コツ・ポイント

色々な方法で焼き茄子は出来ますが、上記の方法ですとオーブンに入れっ放しで他の事が出来るので私は多用しています。
最後にオリーブオイルを注ぎかけるのは風味付けの為だけでなく、乾燥を防ぐ為でもあります。
既に塩辛いアンチョビを用いていますが、塩をきっちり入れて味を占めるとより美味しく仕上がると思います。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
おもてなしの席にもお薦め! 我が家の定番スナックです。
セロリ(摩り下ろしたもの) , セロリ(飾り用、2センチ幅に切ったもの), 卵, サラダ油, 牛乳, 塩, 砂糖, 生クリーム(シングル), パンチェッタ (pancetta), 薄力粉, ベーキングパウダー, キャラウェイシード (caraway seed)
PRO
体の芯まで温まるスペイン風の1品 所要時間 35分 (煮込む時間を含む)
フェンネル(ういきょう), 生ソーセージ, じゃが芋, 白いんげん豆butter beansの水煮, ブイヨン, 塩・胡椒, エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル, 粗挽き黒胡椒(あしらい用), フェンネルの葉(あしらい用)
PRO
甘~い濃厚なキャベツを堪能したい時はこのグラタンでどうぞ。
ポインティッド・キャベツ, バター, 塩・胡椒, 卵(Mサイズ), 牛乳, 生クリーム(ダブル・クリーム), パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ), パセリの微塵切り(仕上げ用)
PRO
ロースト・パプリカの甘味と、チョリッソやにんにくの利いたライスがよく合います!! 所要時間 20分 (オーブンで焼く時間は除く)
パプリカ, 【ライス】, オリーブオイル, チョリッソ(ざく切り), にんにく(微塵切り), 炊いたご飯, 松の実(ロースト), パセリ(微塵切り), 塩・胡椒
PRO
お好きな材料と分量で、とっても気楽に作ることの出来るイギリスの美味なデザートです。
生クリーム(ダブル), 抹茶, 砂糖, メレンゲ菓子(市販のものでOKです), ラズベリー(木苺), 苺
PRO
優しい味で子供も大喜び! 所要時間 25分 (食べる時に煮込む時間を除く)
骨付きの鶏もも肉, 水, 酒, 塩, しょうゆ, ちんげん菜, にんじん, きのこ類 (オイスターマッシュルーム、 しめじ、椎茸など), 絹ごし豆腐, 豆乳
PRO

似たレシピ

ゼラチンのふるふる~感や、贅沢な一番出しとのハーモニーを楽しんでください。
茄子, 一番出し, 醤油(できれば薄口), 砂糖, 塩, 板ゼラチン, 【飾り用】, 茹で海老, 生姜(卸したもの), スナップエンドウ sugar snap peas (又はサヤエンドウ mangetout), タイム thyme
Nanita
PRO
にんじんやナスなど巨大な野菜が多いイギリスですが最近スーパーでちっちゃい野菜が売られるようになりました。ローストしただけでとってもヘルシーで美味しい一品になりますよ。
ベビーにんじん, ベビーナス, ベビーターニップ, ベビーパースニップ, ベビーマッシュルーム, ベビーリーク, フランクフルター, オリーブオイル, 塩(マルドン)
cookbuzz
PRO
レンジでチンするだけであっという間にできちゃうラタトゥイユ。パスタとあわせても美味しいですよ。
なす, コジェット(ズッキーニ), 赤黄パプリカ, プチトマト, マッシュルーム, にんにく, 塩こしょう, オリーブオイル, パスタ(ペンネ), パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
イギリスにはイギリスのナスに相応しい調理法がある!?staubか厚手の鍋で、ちょっとコクある焼きなす風の出来上がり〜
ナス: aubergine, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil, 薬味: condiment
Mizue
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖