チンするだけのラタトゥイユ風パスタ

レンジでチンするだけであっという間にできちゃうラタトゥイユ。パスタとあわせても美味しいですよ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 15 min

材料

なす 1/4本
コジェット(ズッキーニ) 1/2本
赤黄パプリカ 各1/2個
プチトマト 4-5個
マッシュルーム 3‐4個
にんにく 1片
塩こしょう 各小さじ1
オリーブオイル 小さじ2
パスタ(ペンネ) 100g
パルミジャーノレッジャーノ お好みで

作り方

1
なすもコジェットも一口大にカットしたら塩こしょう。みじん切りにしたにんにくを入れてオリーブオイルを振ったら軽く揉みこむ。。
2
ふんわりラップしたらレンジで3分。その後3分放置して余熱入れ。
3
パプリカは一口大。マッシュルームは厚切りに。②のラップを火傷に気を付けて外したらパプリカとマッシュルーム入れて塩こしょうとオリーブオイル。
4
良く混ぜたらもう一度ラップしてレンジで4分。その後3分放置。
5
火傷に気を付けてラップを外したらスプーンでよく混ぜて底にたまった汁を吸わせる。塩こしょうで味を調えたらラタトゥイユの出来上がり。
6
お好みでペンネなどのパスタとあえて仕上げにパルミジャーノレッジャーノチーズを削れば美味しいパスタの出来上がり。

コツ・ポイント

チンするだけのラタトゥイユ風パスタ

レンジでチンするだけであっという間にできちゃうラタトゥイユ。パスタとあわせても美味しいですよ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 15 min

材料

なす 1/4本
コジェット(ズッキーニ) 1/2本
赤黄パプリカ 各1/2個
プチトマト 4-5個
マッシュルーム 3‐4個
にんにく 1片
塩こしょう 各小さじ1
オリーブオイル 小さじ2
パスタ(ペンネ) 100g
パルミジャーノレッジャーノ お好みで

チンするだけのラタトゥイユ風パスタ

レシピID :2911 投稿日 06 NOV 2018

1人分

調理 15min
閲覧数 3,173
印刷数 0

お気に入り登録 1

レンジでチンするだけであっという間にできちゃうラタトゥイユ。パスタとあわせても美味しいですよ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/4本
1/2本
各1/2個
4-5個
3‐4個
1片
各小さじ1
小さじ2
100g
お好みで

作り方

調理
15min
1
なすもコジェットも一口大にカットしたら塩こしょう。みじん切りにしたにんにくを入れてオリーブオイルを振ったら軽く揉みこむ。。
2
ふんわりラップしたらレンジで3分。その後3分放置して余熱入れ。
3
パプリカは一口大。マッシュルームは厚切りに。②のラップを火傷に気を付けて外したらパプリカとマッシュルーム入れて塩こしょうとオリーブオイル。
4
良く混ぜたらもう一度ラップしてレンジで4分。その後3分放置。
5
火傷に気を付けてラップを外したらスプーンでよく混ぜて底にたまった汁を吸わせる。塩こしょうで味を調えたらラタトゥイユの出来上がり。
6
お好みでペンネなどのパスタとあえて仕上げにパルミジャーノレッジャーノチーズを削れば美味しいパスタの出来上がり。
PRO
cookbuzz
227レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
無性に食べたくなることはないけれど、あればつい手が出ちゃう。それがきゅうりのキューちゃん。イギリスのきゅうりは太くて水分多いけど、それでも近いものが出来上がります。カレーライスのお供などにどうぞ。
きゅうり(細めのもの), 塩(きゅうり用), しょうが(皮むいた時), しょう油 , 塩, 砂糖, 酢, 水
PRO
ベシャメルソースに卵黄とチーズを加えたモルネーソースのグラタン。チーズから旨味が出るのでコンソメ等は必要なし。ベシャメルソースはハードル高そうだけど実は超簡単。料理の世界が広がるからぜひ試してみてね!
鶏もも肉, 白菜, オリーブオイル, 塩こしょう, バター , にんにく, 【モルネーソース】sauce mornay, バター, 小麦粉, ミルク, パルミジャーノレッジャーノ, 卵黄, ナツメグ
PRO
最近、市販のムール貝白ワインソースにはまっていて、パスタはよくやるんだけど、食べているうちにこれはご飯にも合うぞ、と思ってやってみたら「ほーら、やっぱり美味しかった」というレシピ。
調理済みムール貝(白ワインソース), タラのフィレ, 尾っぽつきエビ, 米, リーク , ブロッコリー, オリーブオイル , フィッシュストック, 塩こしょう
PRO
正確にはチキン・ア・ラ・フロレンタイン。ソテーしたチキンにほうれん草たっぷり入りのクリームチーズソースでいただくイタリア料理。本来はクリームよりベシャメルソースらしいけど、めんどくさいのでクリームで!
チキン(胸肉), 塩こしょう, ベビースピナッチ(ほうれん草), 小麦粉, バター, オリーブオイル, 白ワイン, にんにく, ドライタイム, チキンストック, ダブルクリーム, パルミジャーノ・レッジャーノ
PRO
赤やオレンジ、黄色のパプリカとたまねぎだけで作るヴィーガンパスタ。野菜だけでもここまで美味しくできるという一例レシピ。もちろん仕上げにチーズ削ったり、ソーセージなんか加えてアレンジしてもOKよ。
リングイニ(スパゲティでも) , パプリカ, たまねぎ(中), フラットパセリ, オリーブオイル, 塩, 黒コショウ, オレガノ(乾燥)
PRO
セロリってどうしても冷蔵庫内で余りがち。そんな時はお漬物、大量に作っちゃいましょ。アッと言う間にできちゃう美味しいお漬物です。
セロリ, 鷹の爪, ごま油, 酢, しょう油, 砂糖, 白ごま
PRO

似たレシピ

胃腸が弱っている時にも子供のおやつにも便利 所要時間 20分
ステレッテ stellette, 干ししいたけ, にんじん, 冷凍小えび, 卵, ねぎ, だしの素, 酒, 塩
Mizue
PRO
冷蔵庫にちょっとずつ残った野菜やベーコン、ソーセージなどを軽く炒めてマフィントレイに入れ、溶きたまご注いでオーブンへ。簡単過ぎて笑える一品。
たまご, 塩コショウ(炒め用), キャベツ, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん(小), ポテト(小), グリーンピーズ, ベーコン, チョリソ, サラダ油, 塩コショウ(たまご用), バター(トレイ用)
にんじんやナスなど巨大な野菜が多いイギリスですが最近スーパーでちっちゃい野菜が売られるようになりました。ローストしただけでとってもヘルシーで美味しい一品になりますよ。
ベビーにんじん, ベビーナス, ベビーターニップ, ベビーパースニップ, ベビーマッシュルーム, ベビーリーク, フランクフルター, オリーブオイル, 塩(マルドン)
cookbuzz
PRO
英国食材のスモークハドックとリークを使ったリゾット。滞在中に一度は試したい。日本の出汁パックとクルミで一ひねり。
スモークハドック1枚, 米, 水, 牛乳, 白ワイン, 天然出汁パック8g, リーク, クジェット, クルミかアーモンド, ルコラ, オリーブオイル, クレームフレッシュ, チーズ
コクのあるマッシュルームソースでステーキの美味しさも倍増
サーロインステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, にんにく, たまねぎ, マッシュルーム(中サイズ), バター, 白ワイン, ビーフストックキューブ, ストック用の湯, ダブルクリーム
Tobuchan
HOME
コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。
コジェット, 塩コショウ, スモークサーモン, Philadelohia クリームチーズ, プチトマト, レモン汁, スプレーオイル
Tobuchan
HOME

新着レシピ

もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO