【気軽に四川料理】激ウマ「ホット&サワースープ」 97%お店の味 酸辣湯

初めてロンドンでホット&サワースープを飲んだ時の衝撃は忘れられない。辛くて酸っぱくてドロドロしていてビックリしたけど、飲み終わる頃には大ファンに。ほぼ完全に店の味を再現したよー。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3-4人分 準備: 15 min

材料

チキン(モモでも胸でも) 150g
タケノコ(缶詰でもOK) 150g
乾燥しいたけ 4
乾燥きくらげ  大さじ1
にんじん  30g
しょうがスライス 3-4
豆腐 150g
たまご
鶏がらスープ 600ml
サラダ油 小さじ1
スプリングオニオン 適量
【チキン下味調味料】
しょうゆ 小さじ1
サラダ油 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1/2
【スープ味付け用】
しょうゆ 小さじ
豆板醤  大さじ1.5
小さじ2
砂糖 小さじ1/2
水溶き片栗粉 適量
【仕上げ用】
黒酢(米酢でもOK) 大さじ1.5~2
白コショウ 小さじ1/2
ごま油 小さじ1

作り方

1
しいたけときくらげを湯で戻す。しいたけの戻し汁はスープに使う。戻ったら細切りに。にんじんとタケノコも細切りに。
2
チキンを5ミリ幅程度の細切りにしたらしょうゆ小さじ1、サラダ油小さじ1/2、片栗粉小さじ1/2をよく揉み込んで下味をつける。
3
鍋にサラダ油小さじ1をひき、チキンを中火で炒める。
4
チキンが色づいたら鶏がらスープ600mlとしいたけの戻し汁を入れ強火に。細切りにんじん、しょうが、タケノコ、しいたけ、きくらげも入れる。
5
しょうゆ、豆板醤、塩、砂糖を入れて2~3分温めたら細切りにした豆腐を入れる。
6
ゆるめの水溶き片栗粉を少しずつ入れてスープにとろみをつける。
7
溶きたまごを回し入れ、10秒ほど放置。仕上げに黒酢、白コショウ、ごま油を入れて軽くかき混ぜ、小口切りにしたスプリングオニオン散らして完成。

コツ・ポイント

【気軽に四川料理】激ウマ「ホット&サワースープ」 97%お店の味 酸辣湯

初めてロンドンでホット&サワースープを飲んだ時の衝撃は忘れられない。辛くて酸っぱくてドロドロしていてビックリしたけど、飲み終わる頃には大ファンに。ほぼ完全に店の味を再現したよー。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3-4人分

準備: 15 min

材料

チキン(モモでも胸でも) 150g
タケノコ(缶詰でもOK) 150g
乾燥しいたけ 4
乾燥きくらげ  大さじ1
にんじん  30g
しょうがスライス 3-4
豆腐 150g
たまご
鶏がらスープ 600ml
サラダ油 小さじ1
スプリングオニオン 適量
【チキン下味調味料】
しょうゆ 小さじ1
サラダ油 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1/2
【スープ味付け用】
しょうゆ 小さじ
豆板醤  大さじ1.5
小さじ2
砂糖 小さじ1/2
水溶き片栗粉 適量
【仕上げ用】
黒酢(米酢でもOK) 大さじ1.5~2
白コショウ 小さじ1/2
ごま油 小さじ1

【気軽に四川料理】激ウマ「ホット&サワースープ」 97%お店の味 酸辣湯

レシピID :3417 投稿日 09 FEB 2022

3-4人分

準備 15min
閲覧数 6,317
印刷数 32

お気に入り登録 3

初めてロンドンでホット&サワースープを飲んだ時の衝撃は忘れられない。辛くて酸っぱくてドロドロしていてビックリしたけど、飲み終わる頃には大ファンに。ほぼ完全に店の味を再現したよー。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
150g
4
大さじ1
30g
3-4
150g
600ml
小さじ1
適量
小さじ1
小さじ1/2
小さじ1/2
小さじ
大さじ1.5
小さじ2
小さじ1/2
適量
大さじ1.5~2
小さじ1/2
小さじ1

作り方

準備
15min
1
しいたけときくらげを湯で戻す。しいたけの戻し汁はスープに使う。戻ったら細切りに。にんじんとタケノコも細切りに。
2
チキンを5ミリ幅程度の細切りにしたらしょうゆ小さじ1、サラダ油小さじ1/2、片栗粉小さじ1/2をよく揉み込んで下味をつける。
3
鍋にサラダ油小さじ1をひき、チキンを中火で炒める。
4
チキンが色づいたら鶏がらスープ600mlとしいたけの戻し汁を入れ強火に。細切りにんじん、しょうが、タケノコ、しいたけ、きくらげも入れる。
5
しょうゆ、豆板醤、塩、砂糖を入れて2~3分温めたら細切りにした豆腐を入れる。
6
ゆるめの水溶き片栗粉を少しずつ入れてスープにとろみをつける。
7
溶きたまごを回し入れ、10秒ほど放置。仕上げに黒酢、白コショウ、ごま油を入れて軽くかき混ぜ、小口切りにしたスプリングオニオン散らして完成。
HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
バナナを刻んで混ぜ込んで焼くだけ。
◆Self rising flour, ◆グラニュー糖, ◆塩, ◆たまご, ◆溶かしバター, ◆牛乳, バニラエッセンス, バナナ, ミルクチョコ
HOME
コーンチップのDORITOS CHILLI HEATWAVEを砕いてパン粉替わりに使ってみました。
鶏むね肉, 冷凍イカ, 塩コショウ, DORITOS CHILLI HEATWAVE, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
HOME
Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。 所要時間:15分 (ニシンの酢抜き時間除く)
酢飯, わさび, Rollmop Herrings, 本だし, 塩
HOME
南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。
ソーセージ, マッシュルーム(中), にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, 黒こしょう, タリアッテーレ, 塩(パスタ茹で用), マスカルポーネチーズ, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
HOME
サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。
春雨, きゅうり, ニンジン(小), たまご, ハム, かにかま, サラダ油, 塩, 白ごま , 紅しょうが, 【タレ】, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鶏がらスープの素
HOME
イギリス人の友人からいただいたホームメードのカレーを巻いただけ。美味しいに決まっております。ごめんねー
固めに炊いたご飯, バジルの葉, ケチャップ, 焼き海苔, 残り物のカレーなど
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

麻婆豆腐より簡単でささっと出来る一品です。
豆腐, サラダ油, スプリングオニオン, にんにく, しょうが, 豚ひき肉, しょう油, 砂糖, みそ, 豆板醤, ラー油(チリオイル), チキンストック, 水溶き片栗粉
体が芯からあったまる
干ししいたけ, 干しエビ, きくらげ(木耳), シメジ、オイスターマッシュルーム(ヒラタケ)など, コリアンダー, 絹ごし豆腐, スープ(鶏がらスープ、干ししいたけと干し海老の戻し汁を合わせたもの), 醤油, 黒コショウ, お好みで中国山椒, 水溶き片栗粉, 卵, 香酢または黒酢, ごま油, ラー油
Rose Wine
PRO
思い出しただけでよだれが出る、と言われる中国四川地方の冷製前菜。驚くほど簡単で絶対に失敗しないけど、決め手は中国の山椒である「花椒(ホアジャオ)」。中国系スーパーで手に入るのでぜひ! テレビでもおなじみ、中国料理美虎(みゆ)オーナーシェフ、五十嵐美幸さんのレシピです。
鶏むね肉(大), 鶏ガラスープ, リーク, きゅうり, ピーナツ, ラー油(仕上げ用), 【ソース】, 黒酢, しょう油, ごま油 , 味噌, すりごま(黒), 砂糖, 花椒(ホアジャオ), おろしにんにく, おろししょうが, ラー油(Chiu Chou Chilli Oil)
Tobuchan
HOME
ワッタンホーはきしめんのような米粉の麺で作るマレーシア人気のメニュー。入れる食材は店によってまちまちらしいけど、シーフード多様がベリーグー。トロリのあんかけソースが米の麺に絡んで美味しいの!
ホーフェン(米粉の平麺), チキン, エビ, さつま揚げ(フィッシュケーキ), チンゲン菜, たまご, にんにく, しょうが, こしょう, 砂糖, しょう油, 片栗粉, サラダ油, チキンストック, ごま油
Tobuchan
HOME
そのまま食べても美味しいチキンのオイスターソースを贅沢にたっぷりステムブロッコリーにあしらった一皿
ステムブロッコリー, 鶏もも肉, ライスワイン(酒), コーンフラワー(または片栗粉), サラダ油, しょう油, チキンストック, オイスターソース, 砂糖, ごま油, コーンフラワー(片栗粉), にんにく, しょうが, スプリングオニオン
Xiaojian
HOME
アジア系のお店で日本サイズのBaby Aubergine(ベビーナス)とオクラをゲット。やっぱりピリ辛で食べたい!
鶏もも肉, オクラ, ベビーなす, たまねぎ, マッシュルーム, しょう油, ごま油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 豆板醤, 味噌, 砂糖, チキンストック, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖