【気軽に四川料理】激ウマ「ホット&サワースープ」 97%お店の味 酸辣湯

初めてロンドンでホット&サワースープを飲んだ時の衝撃は忘れられない。辛くて酸っぱくてドロドロしていてビックリしたけど、飲み終わる頃には大ファンに。ほぼ完全に店の味を再現したよー。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3-4人分 準備: 15 min

材料

チキン(モモでも胸でも) 150g
タケノコ(缶詰でもOK) 150g
乾燥しいたけ 4
乾燥きくらげ  大さじ1
にんじん  30g
しょうがスライス 3-4
豆腐 150g
たまご
鶏がらスープ 600ml
サラダ油 小さじ1
スプリングオニオン 適量
【チキン下味調味料】
しょうゆ 小さじ1
サラダ油 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1/2
【スープ味付け用】
しょうゆ 小さじ
豆板醤  大さじ1.5
小さじ2
砂糖 小さじ1/2
水溶き片栗粉 適量
【仕上げ用】
黒酢(米酢でもOK) 大さじ1.5~2
白コショウ 小さじ1/2
ごま油 小さじ1

作り方

1
しいたけときくらげを湯で戻す。しいたけの戻し汁はスープに使う。戻ったら細切りに。にんじんとタケノコも細切りに。
2
チキンを5ミリ幅程度の細切りにしたらしょうゆ小さじ1、サラダ油小さじ1/2、片栗粉小さじ1/2をよく揉み込んで下味をつける。
3
鍋にサラダ油小さじ1をひき、チキンを中火で炒める。
4
チキンが色づいたら鶏がらスープ600mlとしいたけの戻し汁を入れ強火に。細切りにんじん、しょうが、タケノコ、しいたけ、きくらげも入れる。
5
しょうゆ、豆板醤、塩、砂糖を入れて2~3分温めたら細切りにした豆腐を入れる。
6
ゆるめの水溶き片栗粉を少しずつ入れてスープにとろみをつける。
7
溶きたまごを回し入れ、10秒ほど放置。仕上げに黒酢、白コショウ、ごま油を入れて軽くかき混ぜ、小口切りにしたスプリングオニオン散らして完成。

コツ・ポイント

【気軽に四川料理】激ウマ「ホット&サワースープ」 97%お店の味 酸辣湯

初めてロンドンでホット&サワースープを飲んだ時の衝撃は忘れられない。辛くて酸っぱくてドロドロしていてビックリしたけど、飲み終わる頃には大ファンに。ほぼ完全に店の味を再現したよー。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3-4人分

準備: 15 min

材料

チキン(モモでも胸でも) 150g
タケノコ(缶詰でもOK) 150g
乾燥しいたけ 4
乾燥きくらげ  大さじ1
にんじん  30g
しょうがスライス 3-4
豆腐 150g
たまご
鶏がらスープ 600ml
サラダ油 小さじ1
スプリングオニオン 適量
【チキン下味調味料】
しょうゆ 小さじ1
サラダ油 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1/2
【スープ味付け用】
しょうゆ 小さじ
豆板醤  大さじ1.5
小さじ2
砂糖 小さじ1/2
水溶き片栗粉 適量
【仕上げ用】
黒酢(米酢でもOK) 大さじ1.5~2
白コショウ 小さじ1/2
ごま油 小さじ1

【気軽に四川料理】激ウマ「ホット&サワースープ」 97%お店の味 酸辣湯

レシピID :3417 投稿日 09 FEB 2022

3-4人分

準備 15min
閲覧数 6,327
印刷数 32

お気に入り登録 3

初めてロンドンでホット&サワースープを飲んだ時の衝撃は忘れられない。辛くて酸っぱくてドロドロしていてビックリしたけど、飲み終わる頃には大ファンに。ほぼ完全に店の味を再現したよー。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
150g
4
大さじ1
30g
3-4
150g
600ml
小さじ1
適量
小さじ1
小さじ1/2
小さじ1/2
小さじ
大さじ1.5
小さじ2
小さじ1/2
適量
大さじ1.5~2
小さじ1/2
小さじ1

作り方

準備
15min
1
しいたけときくらげを湯で戻す。しいたけの戻し汁はスープに使う。戻ったら細切りに。にんじんとタケノコも細切りに。
2
チキンを5ミリ幅程度の細切りにしたらしょうゆ小さじ1、サラダ油小さじ1/2、片栗粉小さじ1/2をよく揉み込んで下味をつける。
3
鍋にサラダ油小さじ1をひき、チキンを中火で炒める。
4
チキンが色づいたら鶏がらスープ600mlとしいたけの戻し汁を入れ強火に。細切りにんじん、しょうが、タケノコ、しいたけ、きくらげも入れる。
5
しょうゆ、豆板醤、塩、砂糖を入れて2~3分温めたら細切りにした豆腐を入れる。
6
ゆるめの水溶き片栗粉を少しずつ入れてスープにとろみをつける。
7
溶きたまごを回し入れ、10秒ほど放置。仕上げに黒酢、白コショウ、ごま油を入れて軽くかき混ぜ、小口切りにしたスプリングオニオン散らして完成。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ジェイミー・オリバー氏提案の美味しいポリッジの頂き方シリーズ。朝食と言うよりもはやデザートの域。
ポリッジ, 水, 塩, ポピーシード, バナナ, 乾燥ココナッツ, はちみつ(練り込み用), ナツメグ, はちみつ(仕上げ用)
HOME
めんつゆが万能すぎてコワい。。。
鶏もも肉, ポインテドキャベツ, めんつゆ(3倍濃縮), マヨネーズ, 七味
HOME
始めて生ハムメロンを食べた時の衝撃が忘れられない。甘いメロンにしょっぱい生ハムどっさり載せて、上から黒コショウ振りかけるって凄すぎだけど超絶美味しい。ってんで、それがそのままパスタになりました。
パスタ(カペリーニなどの細麺), 完熟メロン(甘くて柔らかいもの), 生ハム, プチトマト(熟したもの), オリーブオイル(Extra virgin), 塩, レモンジュース, バジル(乾燥), 黒コショウ
HOME
もう一品欲しいけど時間がない、という時にぜひどうぞ。皆さん「よく漬かっているね」とコロリとだまされてくれます。
きゅうり, ごま油, 鶏がらスープの素(粉末), 豆板醤
HOME
芽キャベツと高野豆腐、案外相性いいですよ。
タマゴ, しょう油, 酒または白ワイン, 塩コショウ, 粉末鶏がらスープの素, 砂糖, スパム, 高野豆腐, にんじん, 芽キャベツ, ごま油
HOME
ヤンニョムは甘辛いソースという意味。コチュジャンは最近、英系スーパーでも簡単に手に入るようになりました。白いご飯もいいけど、こりゃビールが止まらなくなる予感。レタス等に巻いてどうぞ!
チキン(胸でもモモでも), 塩こしょう, にんにく(すりおりし), レモン汁(なくても可), 片栗粉, 小麦粉 , 水, サラダ油(揚げ用), レタス(巻き用), ピーナツ(白ごまでも), 【甘辛ヤンニョムソース】, コチュジャン, しょう油, トマトケチャップ, 砂糖, にんにく(すりおろし), ハチミツ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

甘さと辛さが一緒になったコクのある美味しい一品です。
鶏もも肉, 塩こしょう, しょう油, たまご, コーンフラワー(または片栗粉), サラダ油, ペッパー(赤と緑), 玉ねぎ, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, 白ごま, 【ソース】, ケチャップ, 豆板醤, はちみつ, 鶏がらスープの素(顆粒)
Hualin
HOME
ローストチキンやポークが余ったらチャチャッとできるサンラータン
バーベキューチキン(市販), たまねぎ(小), にんじん(小), 豆腐, たまご, 水, 塩, 酒, しょう油, 黒コショウ, 鶏がらスープの素, 冷凍エビ, 冷凍グリーンピース, 片栗粉(同量の水で溶いておく), 酢, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
チキンにレモンの酸味が合うのは世界の共通認識。でも酸っぱいだけじゃなくてしっかり甘いのが中華のレモンチキン。パンチのあるソースですがやみつきになります。
チキン胸肉(大), たまご, しょう油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スプリングオニオン, 【ソース】, サラダ油, 鶏ガラスープ, レモン, 水溶き片栗粉
アニスのような独特の香りと風味をもつフェネル(フェンネル)。男性には苦手な人も多いようですが、シャッキリしてとっても美味しいお野菜です。
フェネル, ●オイスターソース, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●しょうゆ, ●鶏がらスープの素, 鶏もも肉, にんじん, コジェット(ズッキーニ), セロリ, ●水
寒~い日にアツアツを食べたい 暑~い日にも熱々食べたい ちょっと体調悪い時にもどうぞ
【A】, 白米, 水, 鶏手羽, ねぎ, 乾燥しいたけ, 鶏ガラスープの素, 牛乳, 【B】, 白菜, しょうが(千切り), にんにく(みじん切り), 塩, 【C】, バルサミコ酢, ごま油, しょうゆ
Yukiko
PRO
中華料理の中でも好きなディッシュベスト5に入るレモンチキンを作ってみました。
とり胸肉, ▼砂糖, ▼はちみつ, ▼しょう油, ▼鶏がらスープの素, ▼レモン, 水, 鶏がらスープの素, 薄力粉, たまご, ▽みりん, ▽酒(白ワインでも), ▽しょう油, 水溶き片栗粉
KMR-type-B
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪