アーティチョークたっぷりのチキンチャーハン

どうしたらいいか分からないアーティチョーク。手始めに瓶詰でチャレンジはいかが?

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

アーティチョークのオイル漬け 1瓶
ご飯 2合
鶏むね肉 1個
塩コショウ 少々
薄力粉 適量
タマゴ 1個
にんじん 1/2本
冷凍グリーンピース 2つかみ
【調味料】
鶏がらスープ 50ml
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ1
白ワイン 大さじ2
ごま油 小さじ1
サラダ油 適量

作り方

1
パラパラチャーハンにするため、ご飯に生卵を落としてかきまぜ、たまごかけご飯を作っておきます。
2
鶏肉に塩コショウをして下味をつけます。10分くらい寝かせ、一口大に切って薄力粉をまぶします。
3
フライパンにサラダ油を敷いて熱し、鶏肉を焼いていきます。3分くらい炒めたらお皿に取り置いて余熱を入れていきます。
4
同じフライパンでみじん切りにしたニンジンを30秒ほど炒めたら①のご飯を炒めていきます。
5
ご飯がパラパラになったら③の鶏肉を戻し、冷凍グリーンピースとアーティチョーク全量、調味料全てを加えます。
6
強火でどんどん炒め、フライパンも振ってパラパラに仕上げます。見た目納得がいったらお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

●チャーハンはレシピを気にせずいつもの自分のチャーハンを作りましょう。要はいつものチャーハンにアーティチョークを入れて焼くだけです。
●アーティチョークはオイルに漬かっているので、できれば前もってオイルをきっちり拭き取っておきましょう。さもなくばちょっとギトギト感が残ります。

アーティチョークたっぷりのチキンチャーハン

どうしたらいいか分からないアーティチョーク。手始めに瓶詰でチャレンジはいかが?

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

アーティチョークのオイル漬け 1瓶
ご飯 2合
鶏むね肉 1個
塩コショウ 少々
薄力粉 適量
タマゴ 1個
にんじん 1/2本
冷凍グリーンピース 2つかみ
【調味料】
鶏がらスープ 50ml
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ1
白ワイン 大さじ2
ごま油 小さじ1
サラダ油 適量

アーティチョークたっぷりのチキンチャーハン

レシピID :801 投稿日 17 JUN 2015

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 8,918
印刷数 249

お気に入り登録 0

どうしたらいいか分からないアーティチョーク。手始めに瓶詰でチャレンジはいかが?

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1瓶
2合
1個
少々
適量
1個
1/2本
2つかみ
50ml
大さじ2
大さじ1
大さじ2
小さじ1
適量

作り方

準備
15min
調理
15min
1
パラパラチャーハンにするため、ご飯に生卵を落としてかきまぜ、たまごかけご飯を作っておきます。
2
鶏肉に塩コショウをして下味をつけます。10分くらい寝かせ、一口大に切って薄力粉をまぶします。
3
フライパンにサラダ油を敷いて熱し、鶏肉を焼いていきます。3分くらい炒めたらお皿に取り置いて余熱を入れていきます。
4
同じフライパンでみじん切りにしたニンジンを30秒ほど炒めたら①のご飯を炒めていきます。
5
ご飯がパラパラになったら③の鶏肉を戻し、冷凍グリーンピースとアーティチョーク全量、調味料全てを加えます。
6
強火でどんどん炒め、フライパンも振ってパラパラに仕上げます。見た目納得がいったらお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

●チャーハンはレシピを気にせずいつもの自分のチャーハンを作りましょう。要はいつものチャーハンにアーティチョークを入れて焼くだけです。
●アーティチョークはオイルに漬かっているので、できれば前もってオイルをきっちり拭き取っておきましょう。さもなくばちょっとギトギト感が残ります。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
桃と生ハムのパスタ。イタリア人もビックリの日本発冷製パスタ。できれば完熟フラットピーチを使いたいけど、完熟まで待ってられなかったのでテスコで見つけたジュース入りピーチを使っちゃいました。超絶美味です。
パスタ(カペリーニなどの細麺), 桃(完熟), 生ハム , レモン, オリーブオイル(Extra Virgin), 塩(良質のもの), 黒コショウ
HOME
シシリー島で経済的に大変だった時代によく食べられていた家庭料理“パスタ・カ・ムディカ”。本来はチーズすら使えず、パン粉とパセリだけだったんだとか。これが馬鹿に出来ない美味しさ。
スパゲティ, 塩(湯が1ℓなら10g), オリーブオイル, ペコリーノ・ロマーノチーズ, フラットパセリ(みじん切り), にんにく, パン粉, クラッシュド・チリ
HOME
始めて生ハムメロンを食べた時の衝撃が忘れられない。甘いメロンにしょっぱい生ハムどっさり載せて、上から黒コショウ振りかけるって凄すぎだけど超絶美味しい。ってんで、それがそのままパスタになりました。
パスタ(カペリーニなどの細麺), 完熟メロン(甘くて柔らかいもの), 生ハム, プチトマト(熟したもの), オリーブオイル(Extra virgin), 塩, レモンジュース, バジル(乾燥), 黒コショウ
HOME
アラブの練り胡麻「タヒニ」は胡麻風味ドレッシングにしたりほうれん草と和えたり、結構手軽でいい仕事をしてくれます。
もやし, ごま油, ▼タヒニ, ▼しょう油, ▼めんつゆ, 一味, スプリングオニオン, 白ごま
HOME
手抜きに見えても愛情たっぷり。急なお客様でもサックリ作ってお料理上手。酢の量を増やすと「ぬた」っぽくなって、これはこれでまた美味しいです。
きゅうり, ▽タヒニ, ▽3倍濃縮めんつゆ, ▽お酢, 白ごま, 七味
HOME
スタバのブルーベリーチーズケーキにはまっていた時期があり思い出しながら近づけてみました。 Prep:15min Bake:45~50min
McVities Digestives original, 溶かしバター, Philadelphia クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご(Mサイズ), グラニュー糖, Plain flour, バニラビーンズ, ブルーベリー
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

四川チキン。辛いかどうかはあなた次第。
チキン胸肉, 【マリネ液】, 塩こしょう, ごま油, 卵白, コーンスターチ(または片栗粉), サラダ油, にんにく, しょうが, セロリ, にんじん, たまねぎ, 水, 【ソース】, オイスターソース, 砂糖, 黒こしょう, しょう油, 豆板醤, 酢, マッシュルーム, コーンスターチ(水溶き)
Zixin
HOME
トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。
とり胸肉, グリーンペッパー, にんじん, たまねぎ, セロリ, ●白ワイン, ●しょうゆ, ●みりん, ◇鶏がらスープ, ◇トマトケチャップ, ◇HPソース, ◇めんつゆ, 白ごま
KitchenCIB
HOME
レタスたっぷりペロリです。
レタス, たまご, 鶏がらスープ(チキンストックスープ), みりん, 塩, ごま油, 豆板醤, オイスターソース
甘さと辛さが一緒になったコクのある美味しい一品です。
鶏もも肉, 塩こしょう, しょう油, たまご, コーンフラワー(または片栗粉), サラダ油, ペッパー(赤と緑), 玉ねぎ, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, 白ごま, 【ソース】, ケチャップ, 豆板醤, はちみつ, 鶏がらスープの素(顆粒)
Hualin
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO
油淋鶏。まあ、鶏のから揚げに甘酸っぱいネギのドレッシングをかけるだけなんだけど、これがまた簡単で美味しいの。コツはお肉にしっかりした味をつけることね。
鶏モモ肉(中), リーク, しょう油, 酒, しょうが(すりおろし), 卵黄, 片栗粉, サラダ油, 【ねぎダレ】, 黒酢(米酢でもOK), みりん, 砂糖 , しょうが(みじん切り), にんにく (みじん切り), ごま油
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO