紫キャベツの和え物

青いゆでたまごや青い豆腐を作って遊んだ後もちゃんと食材は使い切りましょうのレシピ

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
4-5人分 準備: 10 min 調理: 5 min

材料

紫キャベツ 1/2玉
ガーキンピクルス 30-40g
しょう油 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
大さじ2
ごま油 大さじ2
白ごま 大さじ2
松の実 大さじ2

作り方

1
紫タマネギ半分をざく切りにして2リットル程度のお湯で5分ほど茹でます。
2
ざるにあけて真っ青になった茹で汁をボウルで受けます。
3
この青汁にゆで卵を2時間つけるとこうなります。
4
この青汁に豆腐を2時間つけるとこうなります。
5
ボウルにしょう油、砂糖、酢を入れてよく混ぜて砂糖を溶かしたら茹でたキャベツを入れてよく混ぜ、刻んだピクルスを入れます。
6
ごま油をふったらよく混ぜ、白ごまと松の実を入れてよくまぜたらできあがり。

コツ・ポイント

青いゆでたまご、青い豆腐を作るための青汁に欠かせないのがこの紫キャベツ。染料としてだけ使って捨てては罰が当たるのでささっと和えておかず一品できあがり。

紫キャベツの和え物

青いゆでたまごや青い豆腐を作って遊んだ後もちゃんと食材は使い切りましょうのレシピ

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

4-5人分

準備: 10 min

調理: 5 min

材料

紫キャベツ 1/2玉
ガーキンピクルス 30-40g
しょう油 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
大さじ2
ごま油 大さじ2
白ごま 大さじ2
松の実 大さじ2

紫キャベツの和え物

レシピID :2182 投稿日 15 NOV 2016

4-5人分

準備 10min
調理 5min
閲覧数 9,983
印刷数 15

お気に入り登録 0

青いゆでたまごや青い豆腐を作って遊んだ後もちゃんと食材は使い切りましょうのレシピ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2玉
30-40g
大さじ1.5
大さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ2
大さじ2

作り方

準備
10min
調理
5min
1
紫タマネギ半分をざく切りにして2リットル程度のお湯で5分ほど茹でます。
2
ざるにあけて真っ青になった茹で汁をボウルで受けます。
3
この青汁にゆで卵を2時間つけるとこうなります。
4
この青汁に豆腐を2時間つけるとこうなります。
5
ボウルにしょう油、砂糖、酢を入れてよく混ぜて砂糖を溶かしたら茹でたキャベツを入れてよく混ぜ、刻んだピクルスを入れます。
6
ごま油をふったらよく混ぜ、白ごまと松の実を入れてよくまぜたらできあがり。

コツ・ポイント

青いゆでたまご、青い豆腐を作るための青汁に欠かせないのがこの紫キャベツ。染料としてだけ使って捨てては罰が当たるのでささっと和えておかず一品できあがり。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。
なす, 塩コショウ, パルマハム, チーズ, 小麦粉, たまご, パン粉, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, お好みのトマトソース
HOME
料理好きの人にしてみたら電子レンジだけで調理って許せないかもね。でも、本当に美味しく出来ちゃうんだから試さない手はありません。誰が作っても美味しく仕上がる簡単さ。まずくなったらもはや料理の才能なし?
たまねぎ, にんじん, 豚ひき肉, トマト缶(小), にんにく, ウスターソース, 砂糖, 塩コショウ, ジャワカレー(中辛), バター(無塩でも有塩でも), 卵黄(お好みで) 
HOME
余り物のかたくなったバゲットが甘くよみがえります。
バゲット(バトンサイズ), スルタナ(またはレーズン), バター, 粉ナツメグ, 牛乳, たまご, 粉シナモン, ダブルクリーム, グラニュー糖, ヴァニラエッセンス
HOME
中国の山椒、花椒(ホアジャオ)を入れるだけで本場四川の味にグンと近づきます。中華食材店で売っているのでぜひ手に入れてみてください。
ナス, 豚ひき肉, リーク, 花椒, サラダ油, 豆板醤(とうばんじゃん), 甜面醤(てんめんじゃん), 黒コショウ, しょう油, 酒, 鶏がらスープ, スプリングオニオン, ラー油
HOME
フィロのサクーッとした食感とアンチョビのしょっぱさがたまりません。ビールのおつまみにピッタリ。
フィロ, 玉ねぎ, マッシュルーム, アンチョビ, オリーブオイル, パルメザンチーズ
HOME
冷麺好きの盛岡市民がジャージャー麺を独自解釈したじゃじゃ麺。食べ終わったら肉みそにうどんの茹で汁をかけて作るチータンタンというスープで〆るんだとか。榎本美沙さんのレシピを参考にしています。
うどん, きゅうり, しょうが(すりおろし), 【肉みそ】, ごま油, にんにく(すりおろし), たまねぎ, 豚ひき肉, オイスターソース, 砂糖, 味噌(赤), 水, すりごま(黒), 【チータンタンスープ】, ねぎ(小口切り), たまご, ラー油, 酢
HOME

似たレシピ

冷蔵庫の中でちょっとずつ残りがちなマッシュルームとスピナッチ(ほうれん草)をガリバタでさっとソテー。味の決め手はバルサミコ酢。ヨーロッパのレシピながら意外と白いご飯にもお酒のお供にもグーです。
マッシュルーム, ほうれん草(Young Spinach), にんにく, 鷹の爪, バター, バルサミコ酢, 塩こしょう, パルメザンチーズ
ソース2種で楽しさも2倍
なす, 【イスラエル風タヒニソース】, レッドオニオン, フラットパセリ, チリペッパー, クミンパウダー, 塩, 水, レモン汁, タヒニtahini(ねりごま), 【タイ風あまからソース】, コリアンダー, にんにく, キャスターシュガー, ホワイトビネガー, レッドチリ(種取る) , ナムプラー, ライムの絞り汁
Mizue
PRO
ターメリック(うこん)で染色します。不思議と味はつきません。
ゆでたまご, お湯, ターメリック
Tobuchan
HOME
和風かつ洋風!? みそとチーズがこんにちは
ソテー用豚肉, 【調味料】, ●味噌, ●砂糖, ●しょうゆ, ●酒, ●粉チーズ , 小麦粉, 塩, ベジタブルオイル, レタス
rie-i
PRO
玉葱の甘味がタップリ味わえます!! たくさんの玉葱消費にはコレ!!
玉葱(大), 白ワインビネガー, エクストラバージンオイル, 塩, くこの実 goji berry, カイワレ大根 growing salad cress
Nanita
PRO
リークの甘みを最大限に引き出した一品です。 Pork Belly & Leek Casserole
リーク, 豚バラ肉, [調味料], しょうが, 日本酒, しょうゆ, ダークブラウンマスカバドシュガー, サラダオイル
Mizue
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪