鮭の西京焼き

プロに教わった西京焼き。ちょっと焼き過ぎちゃったけど、やっぱり美味しい。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 15 min

材料

鮭の切り身 4本
【漬けみそ】
白味噌 大さじ16
日本酒 大さじ4
みりん 大さじ4
砂糖 大さじ4
一つまみ

作り方

1
鮭に軽く塩をしてキッチンペーパーに包んで20~30分、常温で放置。下味ではなく水分を抜くための作業。
2
小さな鍋に酒、みりん、砂糖を入れて火を点けて砂糖を溶かします。沸騰させないよう注意。
3
大き目のどんぶりかボウルに味噌を入れ、そこに②を何度かに分けて注ぎ、よくかき混ぜます。
4
③をタッパーに入れて①の鮭先を入れて上からラップし、さらに蓋をして一晩寝かせます。
5
焼く前に鮭を味噌から取り出したら流水で味噌を洗い流し、水気を切ります。
6
200℃くらいに予熱したオーブンで10~15分程度焼いたらできあがり。焼き過ぎに注意。

コツ・ポイント

●焼く時にミソが残っていると焦げるので、思い切って味噌を洗い流してしまいます。味は中までしっかり入っています。
●味噌4に対して酒1、みりん1、砂糖1が基本レシピ。白味噌を合わせ味噌にすると西京焼きではなく味噌漬け焼きになります。鮭は白身魚より味がしっかりしているので西京焼きより味噌漬け焼きの方が合うかもしれません。

鮭の西京焼き

プロに教わった西京焼き。ちょっと焼き過ぎちゃったけど、やっぱり美味しい。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 15 min

材料

鮭の切り身 4本
【漬けみそ】
白味噌 大さじ16
日本酒 大さじ4
みりん 大さじ4
砂糖 大さじ4
一つまみ

鮭の西京焼き

レシピID :1261 投稿日 24 NOV 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 9,408
印刷数 134

お気に入り登録 6

プロに教わった西京焼き。ちょっと焼き過ぎちゃったけど、やっぱり美味しい。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4本
大さじ16
大さじ4
大さじ4
大さじ4
一つまみ

作り方

調理
15min
1
鮭に軽く塩をしてキッチンペーパーに包んで20~30分、常温で放置。下味ではなく水分を抜くための作業。
2
小さな鍋に酒、みりん、砂糖を入れて火を点けて砂糖を溶かします。沸騰させないよう注意。
3
大き目のどんぶりかボウルに味噌を入れ、そこに②を何度かに分けて注ぎ、よくかき混ぜます。
4
③をタッパーに入れて①の鮭先を入れて上からラップし、さらに蓋をして一晩寝かせます。
5
焼く前に鮭を味噌から取り出したら流水で味噌を洗い流し、水気を切ります。
6
200℃くらいに予熱したオーブンで10~15分程度焼いたらできあがり。焼き過ぎに注意。

コツ・ポイント

●焼く時にミソが残っていると焦げるので、思い切って味噌を洗い流してしまいます。味は中までしっかり入っています。
●味噌4に対して酒1、みりん1、砂糖1が基本レシピ。白味噌を合わせ味噌にすると西京焼きではなく味噌漬け焼きになります。鮭は白身魚より味がしっかりしているので西京焼きより味噌漬け焼きの方が合うかもしれません。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
JasmineAndAlmondさんの「食材2つ!もやしとツナの炒め物」を真似&アレンジ
Pointed cabbage, ツナ缶(ひまわり油), サラダ油, しょう油, マヨネーズ, めんつゆ, 塩コショウ, 白ごま
HOME
イギリスのスーパーでも出前一丁が売られているけど、しょう油味がメタリックパープルってどゆこと?驚きついでに冷麺にしてみました。超美味しい。料理研究家リュウジさんのレシピのアレンジ版。
出前一丁(しょう油味), 薄切り豚(すき焼き用), キムチ(市販品), きゅうり, たまご(半熟に茹でる), リーク(お好みで), 塩, 水, 氷, 白ごま , 【調味料】, 砂糖, 酢(米酢があれば), ごま油, ラー油(お好みで)
HOME
市販のバーガーを焼いてチーズと一緒に挟むだけ 所要時間:20分
ビーフバーガー用パテ, スライスチーズ, レタス, ご飯(茶碗に超軽く1杯), 焼き海苔, トマトケチャップ, アメリカンマスタード, 白ごま(なくても可)
HOME
たまごサンドとBLT。どっちにしようかな。迷ったら両方!
ロール(パン), たまご, ベーコン, 塩コショウ, トマト, レタスの葉, マヨネーズ
HOME
かつてロンドンの回転ずし店「itsu」でお味噌汁を頼んだら出て来たのがこのコリアンダー入りのお味噌汁。「なんじゃこりゃ」と思って飲んだものの飲み終わる頃には「これ、ありかも!」。お試しください!
お湯, だしの素(顆粒), 玉ねぎ, 味噌(赤、または合わせ味噌), コリアンダー, 豆腐(絹でも木綿でも)
HOME
Pull-Apart Breadをバゲットでやってみました。
バゲット(バトン型), Spring Onion, 有塩バター, にんにく, モッツアレラチーズ, Red Leicester チーズ, 薄切りサラミ
HOME

似たレシピ

ぷるぷる感がたまらない
鮭の切り身, えび, しょうが, 玉ねぎ, 干ししいたけ, グリーンピース, 塩コショウ, しょうゆ, 片栗粉, 【タレ】, 酢, ごま油
yhiranuma
PRO
小さなお子様でも喜んで食べてくれるマリネ(*^^*) お誕生日やクリスマスディナー、持ち寄りパーティーにも大好評♫
スモークサーモン, 玉ねぎ(薄切り), 人参(千切り), きゅうり(千切り), 米酢, 水, 和風顆粒だし, 薄口しょう油, 砂糖, オリーブオイル, レモン汁
himawari
HOME
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
Tobuchan
HOME
甘くて美味しいテリヤキソース。ヨーロッパの方に出す時はちょっとだけ濃い目のソースがお勧めです。
サーモンフィレ, しょう油, 酒, 生姜のしぼり汁(またはペイスト), サラダ油, 【テリヤキソース】, みりん, 砂糖
Lumpfishキャビアを添えてちょっと贅沢風 所要時間 10分
焼き海苔, ご飯(茶碗軽めに1杯), サンドイッチ用スモークサーモン, アボカド, Lumpfishキャビア, マヨネーズ, しょう油
サラダ感覚のヘルシーご飯 彩りも豊かです
米, 合わせ酢(寿司酢の場合は、表示の分量で), 米酢, ライトブラウンシュガー, シーソルト, スモークサーモン, オリーブ(おいしいドレッシングで マリネされたものがベター), ベビープラムトマト, ロケット, きゅうり, 枝豆

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖