サーモンの蓑揚げと赤玉ねぎドレッシング

パーティー・メニューにもお弁当にも便利

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

サーモンフィレ 2切れ
ジャガイモ 2コ
小麦粉、塩コショウ、ベジタブルオイル 揚げ用
[シャロットドレッシング]
赤玉ねぎのみじん切り 2~3コ分
赤ワインビネガー・砂糖・      ベジタブルオイル 各大さじ1
塩コショウ 適量
[タルタルソース]
ピクルスのみじん切り 適量
パセリのみじん切り 適量
玉ねぎのみじん切り 適量
マヨネーズ・塩コショウ 適量

作り方

1
サーモンは小さめにカットし、5ミリ程度の薄さに削ぎ切りにしておく。
2
ドレッシング、タルタルソースの材料を合わせて、味がなじむまでそのまま置いておく。
3
じゃがいもは皮をむき、おろし器でおろしたら水を絞り、しっかりと水分をキッチンペーパーなどで吸い取っておく。
4
小麦粉、塩コショウ、水を合わせて少し濃いめの衣を作る。
5
塩コショウした①を④にくぐらせ、③のじゃがいもを回りにつける。
6
ベジタブルオイルを鍋に熱し、少し低めの温度で⑤を焼き色がつくまで揚げる。
7
⑥を皿に盛りつけ、②のドレッシング、タルタルソースを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

揚げたら必ずキッチンペーパーで余分な油を吸っておくこと。

サーモンの蓑揚げと赤玉ねぎドレッシング

パーティー・メニューにもお弁当にも便利

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

サーモンフィレ 2切れ
ジャガイモ 2コ
小麦粉、塩コショウ、ベジタブルオイル 揚げ用
[シャロットドレッシング]
赤玉ねぎのみじん切り 2~3コ分
赤ワインビネガー・砂糖・      ベジタブルオイル 各大さじ1
塩コショウ 適量
[タルタルソース]
ピクルスのみじん切り 適量
パセリのみじん切り 適量
玉ねぎのみじん切り 適量
マヨネーズ・塩コショウ 適量

サーモンの蓑揚げと赤玉ねぎドレッシング

レシピID :649 投稿日 02 JUN 2015

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 7,943
印刷数 294

お気に入り登録 0

パーティー・メニューにもお弁当にも便利

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2切れ
2コ
揚げ用
2~3コ分
各大さじ1
適量
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
15min
1
サーモンは小さめにカットし、5ミリ程度の薄さに削ぎ切りにしておく。
2
ドレッシング、タルタルソースの材料を合わせて、味がなじむまでそのまま置いておく。
3
じゃがいもは皮をむき、おろし器でおろしたら水を絞り、しっかりと水分をキッチンペーパーなどで吸い取っておく。
4
小麦粉、塩コショウ、水を合わせて少し濃いめの衣を作る。
5
塩コショウした①を④にくぐらせ、③のじゃがいもを回りにつける。
6
ベジタブルオイルを鍋に熱し、少し低めの温度で⑤を焼き色がつくまで揚げる。
7
⑥を皿に盛りつけ、②のドレッシング、タルタルソースを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

揚げたら必ずキッチンペーパーで余分な油を吸っておくこと。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
具だくさんで彩り豊か
アスパラガス, ウォータークレス watercress, そら豆 broad beans(冷凍のものを使用), 炊き立てご飯, バター, スモークト・トラウト, 以下はお好みで…, しょうがの千切り(またはしょうが酢漬け), しば漬などお好みの漬物(みじん切り), チャイブまたは スプリングオニオン(みじん切り), しその葉の千切り, 炒りゴマ
PRO
手軽にスタミナ補給 duck
カモの脚肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, フレッシュチリ, しょうゆ, みそ, みりん, ベジタブルオイル, ごま油, ラーメン, きゅうり(細切りに), [ドレッシング], レモン汁, 砂糖, 錦糸卵, チリ, 塩
PRO
缶づめ利用で、火を使わずにできる簡単メニュー! 所要時間10分(ご飯を炊く時間は除く)
サーディン(オイル漬け缶づめ), 練りごま(またはタヒニ), しょう油, 砂糖, 煎りすりごま(白または黒、お好みのもの), きゅうり, ラディッシュ, 塩, ご飯, 梅ピューレ, スプリングオニオン(小口切)
PRO
外国人に人気のある裏まきで!
すし飯, のり, ラムズレタスlamb's lettuce(mâche), ガリ, 炒りゴマ, 【具】, 玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り), アンチョビ, マヨネーズ, 缶入りツナ, えび, パープル・スプラウティング・ブロッコリー, 鰹節粉, しょうゆ
PRO
ぷるぷる感がたまらない
鮭の切り身, えび, しょうが, 玉ねぎ, 干ししいたけ, グリーンピース, 塩コショウ, しょうゆ, 片栗粉, 【タレ】, 酢, ごま油
PRO
コールラビのシャキシャキした食感が楽しい
えび, コールラビkohlrabi, にんじん, セロリ, 赤玉ねぎ, サラダクレス(貝割れ), ミントorコリアンダー, 【ドレッシング】, フィッシュソース, 水, 酢orレモン汁, 砂糖, にんにく, チリフレーク
PRO

似たレシピ

《動画》イギリスのウスターソースとオニオンマーマレードを使ったソース。鶏の唐揚げにくぐらせるだけ。中華風の様な和風の様な、ご飯がすすみ過ぎてゴメンナサイ。
皮付き鶏もも肉: chicken thigh with skin, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns, 酒: sake, 片栗粉: potato starch, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil, ウスターソース: Worcestershire sauce, オニオンマーマレード(オニオンチャツネ): onion marmalade, オイスターソース: oyster sauce, みりん: mirin, しょうゆ: soy sauce, 水: water
Mizue
PRO
大好きなアボカドと蟹肉のコンビに刻んだ茹で卵加えて、前菜を作りました。サークル(もしくは空き缶)を使ってタルト風に盛ると、簡単でおしゃれな一品になります。
完熟アボカド, マヨネーズ, ドレスト・クラブ(蟹肉), ポン酢(またはレモン果汁), 堅ゆで卵
日本のSNSで話題の面白レシピです。メープルやゴールデンシロップと一緒に食べるとさらに美味しさがアップします。
カマンベールチーズ, ベーコン, メープルまたはゴールデンシロップや蜂蜜
使うのは英語名Red Cabbage、日本では紫キャベツ。こんなすごい色になるんですね。
紫キャベツ(Red Cabbage), たまご
Tobuchan
HOME
紫キャベツを茹でる際にレモン汁を入れて酸性にすると煮汁が真っ赤に! でもその煮汁に浸けて完成するのはなぜかパープル。。。
紫キャベツ, お湯, たまご, レモン汁
Tobuchan
HOME
紫キャベツの煮汁をアルカリ性、中性、酸性にすることで3色の豆腐に仕上げます。
紫キャベツ(Red Cabbage), Bicarbonate of Soda(重曹), 豆腐, レモンジュース
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO