ピンクなたまご(ピンキーエッグ)

レッドキャベツで青いたまごを作ったら、やっぱり赤いたまごも欲しくなっちゃった。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2個分 調理: 120 min

材料

ビートルートの酢漬け瓶詰 1 (340g)
たまご 2

作り方

1
ゆでたまごを2つ作ります。半熟、堅茹で、お好きな堅さに。
2
ビートルートの酢漬けの中身を一旦他の容器に全部移し、そこに殻を剥いたたまご1個と殻を叩いてヒビだらけにしたもの1個をそっと入れます。
3
瓶に蓋をして時々振ってたまごを動かしながら2時間漬け込みます。
4
瓶からたまごを取り出して殻付きのものは殻を剥きます。水洗いしても色は落ちません。
5
2時間の漬け込みだからか酢漬けの酸味はほとんど感じられません。このまま食べても良し、ラーメンに乗っけてもよし、お弁当にもよし!
6
青いのもご用意いたしております。

レシピID :2180
7
むらさきたまごがよろしければこちらから

レシピID :2190
8
豆腐でやってみるとこんなことになっちゃいます。
レシピID :2181

コツ・ポイント

浸け終わったらビートルートは瓶に戻してまたちょいちょい食べます。もったいないから捨てちゃだめ!

ピンクなたまご(ピンキーエッグ)

レッドキャベツで青いたまごを作ったら、やっぱり赤いたまごも欲しくなっちゃった。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2個分

調理: 120 min

材料

ビートルートの酢漬け瓶詰 1 (340g)
たまご 2

ピンクなたまご(ピンキーエッグ)

レシピID :2185 投稿日 16 NOV 2016

2個分

調理 120min
閲覧数 12,640
印刷数 2

お気に入り登録 0

レッドキャベツで青いたまごを作ったら、やっぱり赤いたまごも欲しくなっちゃった。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1 (340g)
2

作り方

調理
2h
1
ゆでたまごを2つ作ります。半熟、堅茹で、お好きな堅さに。
2
ビートルートの酢漬けの中身を一旦他の容器に全部移し、そこに殻を剥いたたまご1個と殻を叩いてヒビだらけにしたもの1個をそっと入れます。
3
瓶に蓋をして時々振ってたまごを動かしながら2時間漬け込みます。
4
瓶からたまごを取り出して殻付きのものは殻を剥きます。水洗いしても色は落ちません。
5
2時間の漬け込みだからか酢漬けの酸味はほとんど感じられません。このまま食べても良し、ラーメンに乗っけてもよし、お弁当にもよし!
6
青いのもご用意いたしております。

レシピID:2180
7
むらさきたまごがよろしければこちらから

レシピID:2190
8
豆腐でやってみるとこんなことになっちゃいます。
レシピID:2181

コツ・ポイント

浸け終わったらビートルートは瓶に戻してまたちょいちょい食べます。もったいないから捨てちゃだめ!

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
5年くらい前にBBCの料理番組で紹介していたレシピです。そのまま食べてもグー。トーストをディップしてもグー。ちょっとオシャレなサンデーブランチにグー。
マッシュルーム, パセリ, バター, 塩コショウ, ライムor レモン, シングルクリーム, マチュアドチェダーチーズ, 卵黄
HOME
サツマイモを使ったレシピに甘さでは敵いませんが、これはこれで面白おいしい一品に仕上がります。
バターナットスクォッシュ, サラダ油, しょう油, 塩, ゴールデンシロップ, 白ごま, 黒ごま
HOME
麺は重曹で茹でたスパゲッティ。スープはクノールのビーフストック。美味しい一杯のできあがり。 cook: 15mins
スパゲッティ, お湯(茹で用), 塩, 重曹(Bicarbonate of Soda), クノールビーフストック, お湯(スープ用), トッピング
HOME
手抜きに見えても愛情たっぷり。急なお客様でもサックリ作ってお料理上手。酢の量を増やすと「ぬた」っぽくなって、これはこれでまた美味しいです。
きゅうり, ▽タヒニ, ▽3倍濃縮めんつゆ, ▽お酢, 白ごま, 七味
HOME
アメリカ流朝食にチャレンジ
ポテト, 塩, こしょう, サラダ油
HOME
バナナを刻んで混ぜ込んで焼くだけ。
◆Self rising flour, ◆グラニュー糖, ◆塩, ◆たまご, ◆溶かしバター, ◆牛乳, バニラエッセンス, バナナ, ミルクチョコ
HOME

似たレシピ

スーパーで売っているソーセージやバーガーパテを使って、ボリュームのあるポテトサラダを簡単に作ります。出来たものを丸めて卵とパン粉をまぶして揚げればコロッケにもなります。
ソーセージ、バーガーパテ, ジャガイモ, 茹で卵, 玉ねぎ, ヨーグルト, マスタード, お酢, ダシダ(顆粒だし), 塩
紫キャベツの煮汁に重曹を入れると煮汁が緑になります。
ゆでたまご, 紫キャベツ(Red Cabbage), Bicarbonate of Soda(重曹)
Tobuchan
HOME
白身のたんぱく質と塩が結合してメレンゲをしっかり固めます。 Prep:5mins cook:5mins
たまご, 塩, サラダ油
Tobuchan
HOME
紫キャベツを茹でる際にレモン汁を入れて酸性にすると煮汁が真っ赤に! でもその煮汁に浸けて完成するのはなぜかパープル。。。
紫キャベツ, お湯, たまご, レモン汁
Tobuchan
HOME
ターメリック(うこん)で染色します。不思議と味はつきません。
ゆでたまご, お湯, ターメリック
Tobuchan
HOME
使うのは英語名Red Cabbage、日本では紫キャベツ。こんなすごい色になるんですね。
紫キャベツ(Red Cabbage), たまご
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖