タラとアンチョビのホイル焼き

サンドライドトマトの風味がアクセント

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
1人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

アンチョビ 3~4枚
タラcod 1切れ
サンドライドトマト(オイル漬け) 15g程度
ズッキーニ タラタラの上にちり ばめる 程度の量
キノコなどの野菜 タラの上にちり ばめる 程度の量
塩こしょう 適量

作り方

1
オーブンを180℃に予熱する。
2
サンドライドトマト、アンチョビは細かく切る。ズッキーニは小さな角切りに、キノコはマッシュルームなら薄切り程度にしておく。
3
アルミホイルの上に、塩こしょうをしたタラ(他の白身魚で代用可)を置く。
4
③の上に②のサンドライドトマト、アンチョビ、野菜をふりかけてアルミホイルを閉じ、180℃のオーブンで12分焼く。
5
上にのせた具が落ちないように、タラを皿に盛り付ければ出来あがり。
6
アンチョビの塩漬けウェイトローズ自社ブランド、缶詰(30グラム入り)で90ペンス
7
瓶詰(60グラム入り)2.19ポンド。
缶詰のほうが割安だが、一度に使い切るのはなかなか難しいので、瓶詰をおススメしたい

コツ・ポイント

タラとアンチョビのホイル焼き

サンドライドトマトの風味がアクセント

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

1人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

アンチョビ 3~4枚
タラcod 1切れ
サンドライドトマト(オイル漬け) 15g程度
ズッキーニ タラタラの上にちり ばめる 程度の量
キノコなどの野菜 タラの上にちり ばめる 程度の量
塩こしょう 適量

タラとアンチョビのホイル焼き

レシピID :375 投稿日 22 APR 2015

1人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 10,799
印刷数 327

お気に入り登録 4

サンドライドトマトの風味がアクセント

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3~4枚
1切れ
15g程度
タラタラの上にちり ばめる 程度の量
タラの上にちり ばめる 程度の量
適量

作り方

準備
10min
調理
15min
1
オーブンを180℃に予熱する。
2
サンドライドトマト、アンチョビは細かく切る。ズッキーニは小さな角切りに、キノコはマッシュルームなら薄切り程度にしておく。
3
アルミホイルの上に、塩こしょうをしたタラ(他の白身魚で代用可)を置く。
4
③の上に②のサンドライドトマト、アンチョビ、野菜をふりかけてアルミホイルを閉じ、180℃のオーブンで12分焼く。
5
上にのせた具が落ちないように、タラを皿に盛り付ければ出来あがり。
6
アンチョビの塩漬けウェイトローズ自社ブランド、缶詰(30グラム入り)で90ペンス
7
瓶詰(60グラム入り)2.19ポンド。
缶詰のほうが割安だが、一度に使い切るのはなかなか難しいので、瓶詰をおススメしたい
PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
フードプロセッサーがなくてもカンタン!
サンファイア, 豆腐(絹ごしを使用), メープルシロップ, しょうゆ, くるみ, 顆粒だしの素, にんじん
PRO
イカ大根を英国で買える食材で再現!
イカ, スウィード(swede), きのこ(シイタケ、オイスターマッシュルームなど) , 水, みりん, しょうゆ, 白ワイン, 砂糖
PRO
体脂肪率10%以下であろうお魚もふっくら美味しくなってしまう醤油麹
お魚切り身, 醤油麹, ごま油
PRO
健康に良い2つの食材をタップリどうぞ! 所要時間45分(ご飯を炊く時間は除く)
米, 生鯖のおろし身, ケール(きざんだもの), しょうゆ, みりん, 砂糖
PRO
短時間でも味がよ~くしみこんで美味
きゅうり, アンチョビ, 【調味料】, ホワイトワインビネガー, しょうゆ, 砂糖
PRO
一晩漬けこみ+もう一晩冷蔵庫で乾燥させる シンプル美味メニュー! 所要時間10分(漬け込む時間、乾燥させる時間は除く)
鯖 ※1, しょうゆ, みりん, 砂糖
PRO

似たレシピ

小さなお子様でも喜んで食べてくれるマリネ(*^^*) お誕生日やクリスマスディナー、持ち寄りパーティーにも大好評♫
スモークサーモン, 玉ねぎ(薄切り), 人参(千切り), きゅうり(千切り), 米酢, 水, 和風顆粒だし, 薄口しょう油, 砂糖, オリーブオイル, レモン汁
himawari
HOME
パンフライしたナスでクルクルっと巻いてオーブンで焼くだけ。簡単なのにとっても美味しい一品です。
ナス(大), オリーブオイル, 塩コショウ, マッシュルーム(中), ツナ缶, パルミジャーノレッジアーノ(粉), トマトソース(市販のお好みのもの), オレガノ, 松の実, チェダーチーズ
Patricia
HOME
リピエーノ(Ripieno)とはイタリア語で詰め物のこと。トマトをくり抜いてツナと玉ねぎを詰め込んでオーブンで焼くだけの簡単ながらとってもオシャレな一品です。
トマト(中サイズ), たまねぎ, ツナ缶, バジルの葉, パン粉, 塩コショウ, オリーブオイル
Tobuchan
HOME
色鮮やかなソースをたっぷり絡めてどうぞ! !
スケート, 塩・胡椒, 強力粉, オリーブオイル, 【トマトソース】, 玉葱, にんにく, トマト水煮缶, 水, タイム (仕上げの飾り用に少し残しておく), ケイパー
Nanita
PRO
トマトは食べられる器。トマトにあいそうなもの、何でも放り込んで焼いちゃいます。
トマト(中サイズ), モッツアレラチーズ, アンチョビフィレ, オリーブオイル, 塩コショウ, トースト, パセリ
KitchenCIB
HOME
フィロのサクーッとした食感とアンチョビのしょっぱさがたまりません。ビールのおつまみにピッタリ。
フィロ, 玉ねぎ, マッシュルーム, アンチョビ, オリーブオイル, パルメザンチーズ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO