タラとアンチョビのホイル焼き

サンドライドトマトの風味がアクセント

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
1人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

アンチョビ 3~4枚
タラcod 1切れ
サンドライドトマト(オイル漬け) 15g程度
ズッキーニ タラタラの上にちり ばめる 程度の量
キノコなどの野菜 タラの上にちり ばめる 程度の量
塩こしょう 適量

作り方

1
オーブンを180℃に予熱する。
2
サンドライドトマト、アンチョビは細かく切る。ズッキーニは小さな角切りに、キノコはマッシュルームなら薄切り程度にしておく。
3
アルミホイルの上に、塩こしょうをしたタラ(他の白身魚で代用可)を置く。
4
③の上に②のサンドライドトマト、アンチョビ、野菜をふりかけてアルミホイルを閉じ、180℃のオーブンで12分焼く。
5
上にのせた具が落ちないように、タラを皿に盛り付ければ出来あがり。
6
アンチョビの塩漬けウェイトローズ自社ブランド、缶詰(30グラム入り)で90ペンス
7
瓶詰(60グラム入り)2.19ポンド。
缶詰のほうが割安だが、一度に使い切るのはなかなか難しいので、瓶詰をおススメしたい

コツ・ポイント

タラとアンチョビのホイル焼き

サンドライドトマトの風味がアクセント

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

1人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

アンチョビ 3~4枚
タラcod 1切れ
サンドライドトマト(オイル漬け) 15g程度
ズッキーニ タラタラの上にちり ばめる 程度の量
キノコなどの野菜 タラの上にちり ばめる 程度の量
塩こしょう 適量

タラとアンチョビのホイル焼き

レシピID :375 投稿日 22 APR 2015

1人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 10,636
印刷数 326

お気に入り登録 4

サンドライドトマトの風味がアクセント

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3~4枚
1切れ
15g程度
タラタラの上にちり ばめる 程度の量
タラの上にちり ばめる 程度の量
適量

作り方

準備
10min
調理
15min
1
オーブンを180℃に予熱する。
2
サンドライドトマト、アンチョビは細かく切る。ズッキーニは小さな角切りに、キノコはマッシュルームなら薄切り程度にしておく。
3
アルミホイルの上に、塩こしょうをしたタラ(他の白身魚で代用可)を置く。
4
③の上に②のサンドライドトマト、アンチョビ、野菜をふりかけてアルミホイルを閉じ、180℃のオーブンで12分焼く。
5
上にのせた具が落ちないように、タラを皿に盛り付ければ出来あがり。
6
アンチョビの塩漬けウェイトローズ自社ブランド、缶詰(30グラム入り)で90ペンス
7
瓶詰(60グラム入り)2.19ポンド。
缶詰のほうが割安だが、一度に使い切るのはなかなか難しいので、瓶詰をおススメしたい
PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
鮮魚店で買うあさりならではの仕上がり!
あさり, スパゲティ(乾麺), オリーブオイル, 【ソース】, 白ワイン, にんにく, チリ(お好みで), バター, パセリ(仕上げ用)
PRO
旬のニシンの旨みがギュッと凝縮!
ニシン(3枚おろしにしたもの), ニシンの卵(お好みで), しょうゆ, 生姜すりおろし, にんにくすりおろし, 【お吸い物】, 水, だしの素, 塩, 卵, チャイブ(お好みで), コリアンダー(お好みで)
PRO
ロースティングバッグを使えばとってもカンタン
シーブリーム, コリアンダー, フェンネル(セロリ代用可), しょう油, 酒 , ごま油, 砂糖, 酢, にんにく(みじん切り), しょうが(みじん切り), ロースティングバッグ, チリ(お好みで)
PRO
深川丼をアレンジしました。 Cockle Omelette on Rice (Donburi)
ご飯, 卵, 瓶詰めコクルズ, 玉ねぎ(小), さやえんどうまたはさやいんげん, 【A】, しょうゆ, みりん, 白ワインまたは酒, 砂糖, 水, だしの素
PRO
鯖 さば サバ   魚屋さんのコツを伝授!
生のサバ切り身, しょうゆ, 酒(白ワインで代用可) , みりん(みりん風でOK), 水, 砂糖, しょうが(お好みで)
PRO
イカの旨味もあってセロリが美味しくなるのでセロリは多めに用意しましょう。
イカ(冷凍もおk), セロリ, ナンプラー, 醤油, ごま油, 油(サラダ油、オリーブ油でも)
PRO

似たレシピ

こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
小さなお子様でも喜んで食べてくれるマリネ(*^^*) お誕生日やクリスマスディナー、持ち寄りパーティーにも大好評♫
スモークサーモン, 玉ねぎ(薄切り), 人参(千切り), きゅうり(千切り), 米酢, 水, 和風顆粒だし, 薄口しょう油, 砂糖, オリーブオイル, レモン汁
himawari
HOME
パンフライしたナスでクルクルっと巻いてオーブンで焼くだけ。簡単なのにとっても美味しい一品です。
ナス(大), オリーブオイル, 塩コショウ, マッシュルーム(中), ツナ缶, パルミジャーノレッジアーノ(粉), トマトソース(市販のお好みのもの), オレガノ, 松の実, チェダーチーズ
Patricia
HOME
色鮮やかなソースをたっぷり絡めてどうぞ! !
スケート, 塩・胡椒, 強力粉, オリーブオイル, 【トマトソース】, 玉葱, にんにく, トマト水煮缶, 水, タイム (仕上げの飾り用に少し残しておく), ケイパー
Nanita
PRO
短時間でも味がよ~くしみこんで美味
きゅうり, アンチョビ, 【調味料】, ホワイトワインビネガー, しょうゆ, 砂糖
トマトは食べられる器。トマトにあいそうなもの、何でも放り込んで焼いちゃいます。
トマト(中サイズ), モッツアレラチーズ, アンチョビフィレ, オリーブオイル, 塩コショウ, トースト, パセリ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME