基本のプレイス(カレイ)のムニエル

バターを最後に加えるのがコツ!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 準備: 5 min 調理: 8 min

材料

プレイスのフィレ 2枚
小麦粉 適量
サラダ油(またはオリーブオイル) 大さじ2
塩こしょう 適量
バター(有塩) 適量

作り方

1
プレイスのフィレの両面に塩こしょうをする。
2
①に小麦粉をしっかりまぶす。
3
しっかりフライパンが温まったら、プレイスの皮側を下にして入れ、約2分しっかり焼く。★皮がカリッとなるまでさわらない!
4
★バターで焼き始めるのは×。バターで焼き始めると焦げやすく、また、せっかくのバターの香りが飛んでしまう。
5
ひっくり返す。皮側からしっかり火を入れたので身側はそれほど火を入れなくても大丈夫。
6
★加熱しすぎるとせっかくのプレイスの身がパサパサになる。身側にひっくり返したら1分半ほどで充分火は通る。
7
後にバターをひとかけフライパンのふちからすべらせるように入れ、溶かしながらプレイスにからめる。
8
バターが完全に溶け切る前に火を止め、プレイスを盛り付け、残ったバターをプレイスにかければ出来上がり。
9
バターを入れると同時にお好みでパセリのみじんぎりを加えると香り高いパセリバターソースになる。

コツ・ポイント

基本のプレイス(カレイ)のムニエル

バターを最後に加えるのがコツ!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

準備: 5 min

調理: 8 min

材料

プレイスのフィレ 2枚
小麦粉 適量
サラダ油(またはオリーブオイル) 大さじ2
塩こしょう 適量
バター(有塩) 適量

基本のプレイス(カレイ)のムニエル

レシピID :1661 投稿日 10 FEB 2016

2人分

準備 5min
調理 8min
閲覧数 12,379
印刷数 47

お気に入り登録 2

バターを最後に加えるのがコツ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2枚
適量
大さじ2
適量
適量

作り方

準備
5min
調理
8min
1
プレイスのフィレの両面に塩こしょうをする。
2
①に小麦粉をしっかりまぶす。
3
しっかりフライパンが温まったら、プレイスの皮側を下にして入れ、約2分しっかり焼く。★皮がカリッとなるまでさわらない!
4
★バターで焼き始めるのは×。バターで焼き始めると焦げやすく、また、せっかくのバターの香りが飛んでしまう。
5
ひっくり返す。皮側からしっかり火を入れたので身側はそれほど火を入れなくても大丈夫。
6
★加熱しすぎるとせっかくのプレイスの身がパサパサになる。身側にひっくり返したら1分半ほどで充分火は通る。
7
後にバターをひとかけフライパンのふちからすべらせるように入れ、溶かしながらプレイスにからめる。
8
バターが完全に溶け切る前に火を止め、プレイスを盛り付け、残ったバターをプレイスにかければ出来上がり。
9
バターを入れると同時にお好みでパセリのみじんぎりを加えると香り高いパセリバターソースになる。
PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
英近海産ホタテの旨味を楽しみたい!
ホタテむき身, バター, ベーコン, 茹でほうれん草, シングルクリーム(豆乳クリームでも可), コショウ, お好みのチーズ, パン粉
PRO
まろやかな酸味でごはんが進む! 所要時間20分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
【南蛮漬けのタレ】, 水, 砂糖, 酢(米酢または白ワインビネガー), しょうゆ, みりん, 鯖   ※1, 油, 瓶詰めグリルドペッパー, 片栗粉(コーンフラワーでも代用可)
PRO
チャイブの鮮やかなグリーンが映える! 所要時間15分(タコを茹でる時間は除く)
タコ(足と頭), チャイブ, 【A】, 味噌, 砂糖, 酢, メープルシロップ
PRO
間違ってませんか⁈アサリは魚のように水中生活はしていません。それを知ってうまく砂抜きしましょ。
アサリ(パスタに使用), 水, 塩
PRO
しけった海苔が見事に生まれ変わります。
焼き海苔(全型), 水, コーラ, しょうゆ, 砂糖
PRO
鯖 さば サバ   魚屋さんのコツを伝授!
生のサバ切り身, しょうゆ, 酒(白ワインで代用可) , みりん(みりん風でOK), 水, 砂糖, しょうが(お好みで)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

リヨンの郷土料理と言われる若鶏のヴィネガー煮「プーレ・オ・ヴィネグル」。酢は加熱すると酸味が飛んで旨味に大化けちゃう。三國シェフ伝授の煮込んで待つだけの超簡単激ウマ家庭料理。リピート2万%確実。
鶏モモ肉(骨付き), たまねぎ(中), トマト(中), 白コショウ, 塩, 米酢などの穀物酢, 水, バター, パセリ 
贅沢に、フォアグラをソテーして、酸味、甘味、スパイスが絶妙なフルーツ系チャツネとドライトマト、バルサミコ酢を添えて食べました。まさしくパリ高級レストランの味。パーティーでも大好評でした。
フォアグラ, マンゴチャツネなど, ドライトマト, トロリとしたバルサミコ酢
エスカロープとは「薄切り肉を叩いて伸ばしてさらに薄く」すること。今回は豚のロース肉で。超簡単であっという間に出来ちゃうけど、かなり本格的。この見栄えで白ご飯との相性も抜群。ぜひやってみて。
豚ロース肉, たまねぎ(中), ディジョンマスタード, 白ワイン, ダブルクリーム, バター, フラットパセリ, 塩こしょう
チキンをたまごで焼いてレモン風ソースでいただくフランスの家庭料理です。
鶏むね肉, 小麦粉, たまご, 塩コショウ, 【レモンソース】, レモン, パセリ, バター, 白ワイン, チキンストック
トマトとケッパーが淡白な魚の味を引き立てる
スケート(エイ)skate(小), プチトマト, ケッパー caper, パセリのみじん切り, オリーブオイル, バター, にんにく, アンチョビ, 塩コショウ, 小麦粉
Mizue
PRO
シャルキティエールとはフランス語で「豚肉屋さん風」という意味。お肉屋さんじゃなくて豚肉屋さんなんてあったのね。19世紀ごろに誕生したレシピだそうで白ワインやピクルス、マスタードを使ったオシャレな一品。
ポークロイン(鶏ももでも), たまねぎ, トマト(中), ガーキン(ミニ胡瓜のピクルス), 白ワイン, 水, オリーブオイル, ディジョン・マスタード, バター , 塩こしょう, フラットパセリ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME