めんつゆでツルツルお蕎麦 邪道ですか?

ちゃんとだしから取りたいけれど、ちゃんとした鰹節は輸入禁止だし、フレークは高いし。ああついに禁断のめんつゆ。でも恐ろしく美味しい!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

好きな野菜 好きなだけ
サラダ油 大さじ1
そば 一人前
お湯 適量
めんつゆ(3倍濃縮) 適量

作り方

1
好きな野菜を好きなだけ切ってサラダ油敷いた鍋に放り込んで炒めます。
2
お湯をたっぷり入れて7-8分煮込んでお湯の量が400mlくらいになったらめんつゆを入れます。80mlくらいで十分な濃さになりました。
3
おそばを茹でて水気切り、ボウルや丼に入れたら上からStep2をたっぷりかけたらできあがり。
4
ちなみにロンドンの日本食材店で手に入るこのワダカンというメーカーの3倍濃縮めんつゆを使いました。めんつゆはロンドンでも種類が豊富。

コツ・ポイント

こだわる人はめんつゆを使うことに抵抗があるかもしれませんが、なんせ簡単で味の完成度が高い!さらに和食のちょっとした味付けに万能。鰹節もだし昆布も海外では高価だし。特に和食に興味のあるイギリス人にはお薦めしてもいいんじゃないでしょうか。めんつゆ、イギリスで流行らないかしら。

めんつゆでツルツルお蕎麦 邪道ですか?

ちゃんとだしから取りたいけれど、ちゃんとした鰹節は輸入禁止だし、フレークは高いし。ああついに禁断のめんつゆ。でも恐ろしく美味しい!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

好きな野菜 好きなだけ
サラダ油 大さじ1
そば 一人前
お湯 適量
めんつゆ(3倍濃縮) 適量

めんつゆでツルツルお蕎麦 邪道ですか?

レシピID :2570 投稿日 04 APR 2017

1人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 9,365
印刷数 0

お気に入り登録 0

ちゃんとだしから取りたいけれど、ちゃんとした鰹節は輸入禁止だし、フレークは高いし。ああついに禁断のめんつゆ。でも恐ろしく美味しい!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
好きなだけ
大さじ1
一人前
適量
適量

作り方

準備
5min
調理
10min
1
好きな野菜を好きなだけ切ってサラダ油敷いた鍋に放り込んで炒めます。
2
お湯をたっぷり入れて7-8分煮込んでお湯の量が400mlくらいになったらめんつゆを入れます。80mlくらいで十分な濃さになりました。
3
おそばを茹でて水気切り、ボウルや丼に入れたら上からStep2をたっぷりかけたらできあがり。
4
ちなみにロンドンの日本食材店で手に入るこのワダカンというメーカーの3倍濃縮めんつゆを使いました。めんつゆはロンドンでも種類が豊富。

コツ・ポイント

こだわる人はめんつゆを使うことに抵抗があるかもしれませんが、なんせ簡単で味の完成度が高い!さらに和食のちょっとした味付けに万能。鰹節もだし昆布も海外では高価だし。特に和食に興味のあるイギリス人にはお薦めしてもいいんじゃないでしょうか。めんつゆ、イギリスで流行らないかしら。

PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
エビの頭をぎゅーっと押して美味しさ100万倍!(それはちょっと大げさ)
頭つきエビ(冷凍でも), にんにく, たまねぎ, ミックスシーフード(冷凍でも), サラダ油, 市販のカレールーキューブ, チキンストックキューブ, お湯, ご飯
PRO
ホイルに包んでバーベキュー。簡単です。
サーモンフィレ, 塩, もやし, リーク, エリンギ, しめじ, えのき, 酒(白ワイン可), スプリングオニオン, レッドチリ, 甘味噌だれ, みそ, 砂糖, 酒
PRO
セロリもたっぷりで香り高いお味噌汁
セロリ, 乾燥わかめ, 高野豆腐, お湯, 味噌, だしの素
PRO
美味しいよね、肉豆腐。一晩置いたら豆腐に味が沁みてもっと美味しくなりそうだけど、いつも美味しくてその場で食べ尽くしちゃう。しょう油、みりん、酒が同量のいわゆる「三同割り」だから超簡単。
豆腐(Firm), リーク(細めの) , 牛薄切り(すき焼き用), サラダ油, 【たれ】, 水, しょう油, みりん(ほんてりでも), 酒, 砂糖, こんぶ(顆粒だしでも), ほんだし
PRO
生クリームを使ったチキン料理。骨付き肉を焼いていくので時間は少しかかるけど、基本ほったらかし。子どもが外でフォークやナイフのデビューをする前にちょうどいい練習台になるかも。
チキンレッグ, たまねぎ, にんにく, トマトピューレ, ベビープラムトマト, シングルクリーム, 塩こしょう, オリーブオイル
PRO
スタミナ丼と言いながら夏だけじゃなく、寒い冬にも美味しく頂ける優れモノをご紹介しちゃう。肝心の薄切りお肉は馴染みの日本食材店ですき焼き用をゲット。料理研究家リュウジさんのレシピに若干手を加えたもの。
豚の薄切り(すき焼き用), リーク(細めのもの), スプリングオニオン, ご飯, 海苔(お好みで), たまご(お好みで), サラダ油, ラー油(お好みで), 【タレ】, しょう油, みりん, 酒(白ワインでも), 鶏がらスープの素, 豆板醤, 砂糖, おろしにんにく(チューブ), 水
PRO

似たレシピ

豆板醤とお砂糖が決め手です。 cook:5mins
豆板醤, めんつゆ(2倍濃縮), 水, グラニュー糖, 味噌
Tobuchan
HOME
簡単な薬味だれをつゆそうめんにのせて、混ぜながら食べてください。とても手早く簡単です!
そうめん, めんつゆ, スプリングオニオン(みじん切りに), のり(細かくちぎる), すりごま, チリフレーク, しょうゆ, ごま油
yhiranuma
PRO
中華麺をパリパリに焼いてその上にトローリ海鮮あんかけをたっぷりかけて頂くあんかけ焼きそば。長崎の修学旅行が懐かしい。基本、野菜はお好みで何でもどうぞ。海戦の代わりに豚バラ肉でやってもグー。
チンゲン菜(白菜でも), にんじん , たまねぎ, スプリングオニオン, 乾燥シイタケ, 乾燥きくらげ, 茹でエビ, さつま揚げ(あれば) , かにかま, サラダ油, 水溶き片栗粉, マスタード, 【合わせ調味料】, 鶏がらスープの素, しょう油, 酒, オイスターソース, 砂糖, 酢, 水(シイタケの戻し汁活用)
KitchenCIB
HOME
イギリスの中華店で人気のシンガポールフライドヌードルのビーフンをうどんに置き換えました。やっぱり美味しい
うどん, ゆでエビ, 鶏胸肉, 塩こしょう, チンゲン菜(Bok choy), いんげん, たまご, たまねぎ, サラダ油, カレー粉, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, オイスターソース, レッドチリ
cookbuzz
PRO
皿うどんが無性に食べたくなった時、中華街で極細揚麺を見つけました。ちょっと硬めですが、充分美味しい代替品です。
極細揚麺, 鶏肉、豚肉など, エビ、イカ、ホタテ、アサリなど, キャベツ, 他野菜(人参、隠元、玉ねぎなど), 皿うどんスープの素
重曹入れて茹でればスパゲッティが中華麺に変身。あとは自家製ソースで焼きそばだ!
スパゲッティ, 重曹, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, 赤、緑のペッパー, マッシュルーム, にんじん, たまねぎ, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, オイスターソース, 鶏がらスープの素(粉末), 青粉

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME