もったいない。出汁に使った昆布を佃煮に。

和食の出汁に使った昆布をそのまま捨てるのはもったいない。2-3回分を冷蔵保存して貯まったら、自家製の佃煮にして食べましょう。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 10 min 調理: 50 min

材料

出汁昆布 2-3回分
100cc
大匙1
醤油 大匙2
大匙1
ブラウンシュガー 大匙1
みりん 大匙1
白ゴマ、いりこなど お好み

作り方

1
出汁を取った後の昆布を1.5cm角、もしくは千切りに刻み、鍋に入れる。100ccの水に大匙1の酢を混ぜ、注ぐ。
2
煮たったら20分程度弱火。その間に醤油、酒、砂糖、みりんを混ぜて用意。
3
昆布が柔らかくなったら、合わせた調味料を加え、更に弱火で30分。一旦一晩寝かせて、昆布に味を吸わせる。
4
翌朝、味を見てみる。おにぎりやお茶漬け用に濃い目に仕上げたい場合、醤油とみりんを好みで追加し、追い煮する。

コツ・ポイント

レシピの調味料はおかずとして食べられるように薄味にしてあります。おにぎりやお茶漬け用の辛めにする場合、一晩置いて味が滲みてから追い煮をすると良いと思います。お好みで白ゴマ、いりこ、山椒、七味、レモン皮の擦り下ろしなどを、煮詰めた後混ぜてください。出来上がりの写真は、昆布を使って作ったスズキの昆布〆と柚子胡椒を添えて、お茶漬けにしたものです。

もったいない。出汁に使った昆布を佃煮に。

和食の出汁に使った昆布をそのまま捨てるのはもったいない。2-3回分を冷蔵保存して貯まったら、自家製の佃煮にして食べましょう。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 10 min

調理: 50 min

材料

出汁昆布 2-3回分
100cc
大匙1
醤油 大匙2
大匙1
ブラウンシュガー 大匙1
みりん 大匙1
白ゴマ、いりこなど お好み

もったいない。出汁に使った昆布を佃煮に。

レシピID :1185 投稿日 07 OCT 2015

4人分

準備 10min
調理 50min
閲覧数 11,710
印刷数 161

お気に入り登録 0

和食の出汁に使った昆布をそのまま捨てるのはもったいない。2-3回分を冷蔵保存して貯まったら、自家製の佃煮にして食べましょう。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2-3回分
100cc
大匙1
大匙2
大匙1
大匙1
大匙1
お好み

作り方

準備
10min
調理
50min
1
出汁を取った後の昆布を1.5cm角、もしくは千切りに刻み、鍋に入れる。100ccの水に大匙1の酢を混ぜ、注ぐ。
2
煮たったら20分程度弱火。その間に醤油、酒、砂糖、みりんを混ぜて用意。
3
昆布が柔らかくなったら、合わせた調味料を加え、更に弱火で30分。一旦一晩寝かせて、昆布に味を吸わせる。
4
翌朝、味を見てみる。おにぎりやお茶漬け用に濃い目に仕上げたい場合、醤油とみりんを好みで追加し、追い煮する。

コツ・ポイント

レシピの調味料はおかずとして食べられるように薄味にしてあります。おにぎりやお茶漬け用の辛めにする場合、一晩置いて味が滲みてから追い煮をすると良いと思います。お好みで白ゴマ、いりこ、山椒、七味、レモン皮の擦り下ろしなどを、煮詰めた後混ぜてください。出来上がりの写真は、昆布を使って作ったスズキの昆布〆と柚子胡椒を添えて、お茶漬けにしたものです。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
今回は自家製パンの手ごね版。2回目のロックダウンもこれで乗り切りましょう。総菜パンとして具材にポテトを入れたら、イギリス人にはエーッ!↑でなく、エーッ…↓の反応でした。
強力粉かセルフレイジング小麦粉, ぬるま湯(牛乳), イースト, 砂糖, 塩, 惣菜, 小麦粉(打粉用)
HOME
残りご飯をリゾットにリメーク。秘密兵器のSACLAトリュフペストソースと砕いたナッツ、すりおろしチーズで、高級な香りと食感、コクのある一品に。
炊いて残ったご飯, たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム, バター, 牛乳, 顆粒野菜ブイヨン, SACLA Truffle Pesto, ナッツ類(くるみ、アーモンド等), チーズ(パルメザン、チェダーなど), ルコラ, 塩コショウ
HOME
ウィリアム王子も大好きなラムバーガー。豆腐を加え、また肉や英国の香草(ミント、パクチー等)の匂いが苦手な方にも向く様、大葉と生姜を代用。仕上げを照り焼きにして和風にしました。
ラムひき肉, 豆腐, 大葉(4枚ぐらい), 生姜擦り下ろし, 玉ねぎ(みじん切り), 卵, 醤油, みりん, 水, 添え野菜(キャベツ、きのこ等)
HOME
ソーセージエッグマフィンを自宅で。ビックリするほどお店の味。
マフィン, イギリスのソーセージ, セージ, 卵, 安いスライスチーズ, 油
HOME
二月の生和菓子、第二弾。砂糖、梅肉を混ぜ、はんなり甘酸っぱく仕上げた、スイートポテトの茶巾絞り。レンジで簡単に出来ます。
スイートポテト, 砂糖(ポテト比10%), 梅肉(ポテト比5%)
HOME
オイスターソースとマヨネーズのダブルこく旨に、イカとアスパラ、シュガースナップのプリッ感が楽しめる一品。おかずにも酒の肴にも。
イカ, アスパラ, シュガースナップ, オイスターソース, マヨネーズ, ごま油(オリーブオイル)
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

貴重な「ひじき」な一方で、ずーっと残っている「ひじき」だったりもします。いつも煮物じゃツマンナイから、これまた冷蔵庫のお掃除。貴重であり、大切に取って置き過ぎた梅干しと合わせたら、美味しいサラダに。
ひじき(乾燥): Hijiki seaweed, きゅうり: cucumber, 梅干し: Umeboshi (pickled plum), ごま油: sesame oil, だしの素: Japanese soup stock powder, 塩: salt, いりごま: roasted sesame seeds
Mizue
PRO
ねっとりとしたオクラのお味噌汁。温まりますよ!
お湯, だしの素(顆粒), オクラ, 乾燥ワカメ, 味噌(あわせ)
KMR-type-B
HOME
コールラビ、、、なんだか聖書本みたいな名前ですが、キャベツの茎が肥大化したもの。サクサクしていて、癖もないので、和にもイタリアンにもなってくれるイイ奴。照り焼きや濃いめおかずの副菜としてどうぞ。
コールラビ: kohlrabi, かにかま: seafood stick, 塩: salt, ワインビネガー: white wine vinegar, ごま油: roasted sesame oil, 薄口醤油: light soy sauce, すりごま、もしくはいりごま: (ground) roasted sesame seeds
Mizue
PRO
ラクラク簡単! 何か1品、足したいときに。
水, 卵, わかめ, テルマ社のコンソメ・ドゥ・プレ, ごま油, こしょう, ごま
KMR-type-B
HOME
友だち呼んで手巻き寿司パーティ、たーのしいよねー。宴も終わってふと見ると、大量に残った海苔。一度開封したものは徐々に湿気の餌食となりシナシナになっていく。だったら作ろう、自家製、海苔の佃煮。簡単美味。
海苔, 水, しょう油, みりん(風でも), 米酢, 砂糖
Tobuchan
HOME
しけった海苔が見事に生まれ変わります。
焼き海苔(全型), 水, コーラ, しょうゆ, 砂糖

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME