もったいない。出汁に使った昆布を佃煮に。

和食の出汁に使った昆布をそのまま捨てるのはもったいない。2-3回分を冷蔵保存して貯まったら、自家製の佃煮にして食べましょう。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 10 min 調理: 50 min

材料

出汁昆布 2-3回分
100cc
大匙1
醤油 大匙2
大匙1
ブラウンシュガー 大匙1
みりん 大匙1
白ゴマ、いりこなど お好み

作り方

1
出汁を取った後の昆布を1.5cm角、もしくは千切りに刻み、鍋に入れる。100ccの水に大匙1の酢を混ぜ、注ぐ。
2
煮たったら20分程度弱火。その間に醤油、酒、砂糖、みりんを混ぜて用意。
3
昆布が柔らかくなったら、合わせた調味料を加え、更に弱火で30分。一旦一晩寝かせて、昆布に味を吸わせる。
4
翌朝、味を見てみる。おにぎりやお茶漬け用に濃い目に仕上げたい場合、醤油とみりんを好みで追加し、追い煮する。

コツ・ポイント

レシピの調味料はおかずとして食べられるように薄味にしてあります。おにぎりやお茶漬け用の辛めにする場合、一晩置いて味が滲みてから追い煮をすると良いと思います。お好みで白ゴマ、いりこ、山椒、七味、レモン皮の擦り下ろしなどを、煮詰めた後混ぜてください。出来上がりの写真は、昆布を使って作ったスズキの昆布〆と柚子胡椒を添えて、お茶漬けにしたものです。

もったいない。出汁に使った昆布を佃煮に。

和食の出汁に使った昆布をそのまま捨てるのはもったいない。2-3回分を冷蔵保存して貯まったら、自家製の佃煮にして食べましょう。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 10 min

調理: 50 min

材料

出汁昆布 2-3回分
100cc
大匙1
醤油 大匙2
大匙1
ブラウンシュガー 大匙1
みりん 大匙1
白ゴマ、いりこなど お好み

もったいない。出汁に使った昆布を佃煮に。

レシピID :1185 投稿日 07 OCT 2015

4人分

準備 10min
調理 50min
閲覧数 11,043
印刷数 159

お気に入り登録 0

和食の出汁に使った昆布をそのまま捨てるのはもったいない。2-3回分を冷蔵保存して貯まったら、自家製の佃煮にして食べましょう。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2-3回分
100cc
大匙1
大匙2
大匙1
大匙1
大匙1
お好み

作り方

準備
10min
調理
50min
1
出汁を取った後の昆布を1.5cm角、もしくは千切りに刻み、鍋に入れる。100ccの水に大匙1の酢を混ぜ、注ぐ。
2
煮たったら20分程度弱火。その間に醤油、酒、砂糖、みりんを混ぜて用意。
3
昆布が柔らかくなったら、合わせた調味料を加え、更に弱火で30分。一旦一晩寝かせて、昆布に味を吸わせる。
4
翌朝、味を見てみる。おにぎりやお茶漬け用に濃い目に仕上げたい場合、醤油とみりんを好みで追加し、追い煮する。

コツ・ポイント

レシピの調味料はおかずとして食べられるように薄味にしてあります。おにぎりやお茶漬け用の辛めにする場合、一晩置いて味が滲みてから追い煮をすると良いと思います。お好みで白ゴマ、いりこ、山椒、七味、レモン皮の擦り下ろしなどを、煮詰めた後混ぜてください。出来上がりの写真は、昆布を使って作ったスズキの昆布〆と柚子胡椒を添えて、お茶漬けにしたものです。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
スーパーの中東食材部門で売られているタヒーニ(Tahini)。実は白ゴマを練ったもの。これを使って日本のゴマだれを作りました。もう日本食材店で輸入品を買わなくて済みます。
タヒーニ(Tahini), 砂糖, 薄口醤油, 米酢
HOME
日本の料亭で食べた鯛そうめん。若干手間が掛かっても、誰もが目と舌で唸る味。おもてなしにどうぞ。
鯛, 昆布(〆用), 水, 鰹節, 昆布, 塩, 薄口醤油, 素麺, スプリングオニオン, 人参, ライム
HOME
病みつきになります。アテネ観光で立ち寄った地元人ばかりのタベルナでお客さんみんなが食べていた一品、タラマサラタとベークドポテト。スーパーで売っているタラマとレンジで簡単にできます。
市販のタラマサラタ, ジャガイモ
HOME
お彼岸が近づきました。2015年は9月20日から26日まで(中日23日)。季節の節目におはぎを二種。
普通のお米, もち米(glutinous rice), 水かお湯, ゆであずき400g缶, ブラウンシュガー, 濃口醤油, きな粉, 上白糖
HOME
パンの生地を一晩じっくり発酵させると、こねる手間が省けます。夜に用意して翌日焼くと、ふっくら柔らか。塩麹を使って風味を増しています。
強力粉かセルフレイジング小麦粉, イースト, 砂糖, 塩, 塩麹, 水, チーズ, 玉ねぎスライス, ベーコン, ハーブ
HOME
寒い季節、旬のイワシでつみれ汁を作りました。温まって下さい。
イワシ(サーディン), 日本酒, 生姜, スプリングオニオン, 卵, 片栗粉, 人参, 大根, 牛蒡, 出汁, 七味
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

精進懐石を作る時に、向付として使える長芋の和布巻き。甘酢と一緒にお召し上がり下さい。
長芋, 和布(ワカメ), 酢, 砂糖
しけった海苔が見事に生まれ変わります。
焼き海苔(全型), 水, コーラ, しょうゆ, 砂糖
友だち呼んで手巻き寿司パーティ、たーのしいよねー。宴も終わってふと見ると、大量に残った海苔。一度開封したものは徐々に湿気の餌食となりシナシナになっていく。だったら作ろう、自家製、海苔の佃煮。簡単美味。
海苔, 水, しょう油, みりん(風でも), 米酢, 砂糖
Tobuchan
HOME
なかなか海外ではできまぜんが、覚えておいて損はない正しいだしの取り方
【一番だし】, 軟水(Volvic やAshbeckなど), だしこんぶ, かつお節, 【二番だし】, 軟水
cookbuzz
PRO
マロニーを使った簡単サラダの第二弾。ヨーグルトとマヨネーズなどを使ったクリーミー編です。
マロニー一つかみ, 卵, カニカマ, 玉ねぎ, 細長タイプブロッコリー, 脂肪分0%ヨーグルト, マヨネーズ, 酢, マスタード, 塩コショウ
ねっとりとしたオクラのお味噌汁。温まりますよ!
お湯, だしの素(顆粒), オクラ, 乾燥ワカメ, 味噌(あわせ)
KMR-type-B
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO