豆板醤を使わないマーボー豆腐

グリーンチリだけでピリピリ

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

中辛グリーンペッパー 3~4本
にんじん 中1/2本
インゲン 10本
スウェード 1/8個
豚ひき肉 150g
豆腐(絹・木綿お好み) 半丁
●鶏がらスープ 200ml
●しょう油 大さじ3
●酒(白ワイン可) 大さじ3
●みりん 大さじ3
●ごま油 小さじ1
●赤みそ 小さじ1
●砂糖 大さじ1
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
これがアラブでよく食されるグリーンチリのピクルス。ケバブなどによくついてくる。
2
中には激辛のものもあるけど、普通は見た目よりマイルドで料理が引き締まるので個人的によく買います。
3
今回は冷蔵庫にあった食材を刻んで使いましたが基本、何でも
4
フライパンを熱して豚ひき肉を炒めます。軽く塩コショウ(分量外)します。
5
豚ひき肉に火が通ったらお皿に取り出し、同じフライパンで今度はグリーンチリと野菜を炒めます。
6
野菜がしんなりしたらお肉を戻し、●の調味料をどんどん入れていきます。
7
味の微調整をしたら水溶き片栗粉でとろみをつけます。最後に一口大に切った豆腐を投入します。
8
豆腐が崩れないように気を付けます。豆腐にも熱が入ったら出来上がり、

コツ・ポイント

豆腐はゴロンゴロンしていた方が好きなので最後に入れましたが、小さいサイズが好きな方はもっと早めに入れてもOK

豆板醤を使わないマーボー豆腐

グリーンチリだけでピリピリ

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

中辛グリーンペッパー 3~4本
にんじん 中1/2本
インゲン 10本
スウェード 1/8個
豚ひき肉 150g
豆腐(絹・木綿お好み) 半丁
●鶏がらスープ 200ml
●しょう油 大さじ3
●酒(白ワイン可) 大さじ3
●みりん 大さじ3
●ごま油 小さじ1
●赤みそ 小さじ1
●砂糖 大さじ1
水溶き片栗粉 適量

豆板醤を使わないマーボー豆腐

レシピID :588 投稿日 26 MAY 2015

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 8,457
印刷数 210

お気に入り登録 0

グリーンチリだけでピリピリ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3~4本
中1/2本
10本
1/8個
150g
半丁
200ml
大さじ3
大さじ3
大さじ3
小さじ1
小さじ1
大さじ1
適量

作り方

準備
5min
調理
10min
1
これがアラブでよく食されるグリーンチリのピクルス。ケバブなどによくついてくる。
2
中には激辛のものもあるけど、普通は見た目よりマイルドで料理が引き締まるので個人的によく買います。
3
今回は冷蔵庫にあった食材を刻んで使いましたが基本、何でも
4
フライパンを熱して豚ひき肉を炒めます。軽く塩コショウ(分量外)します。
5
豚ひき肉に火が通ったらお皿に取り出し、同じフライパンで今度はグリーンチリと野菜を炒めます。
6
野菜がしんなりしたらお肉を戻し、●の調味料をどんどん入れていきます。
7
味の微調整をしたら水溶き片栗粉でとろみをつけます。最後に一口大に切った豆腐を投入します。
8
豆腐が崩れないように気を付けます。豆腐にも熱が入ったら出来上がり、

コツ・ポイント

豆腐はゴロンゴロンしていた方が好きなので最後に入れましたが、小さいサイズが好きな方はもっと早めに入れてもOK

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
世界一の液体(個人の感想です)、アイルランドの黒ビール「ギネス」とベルギーのクッキー「ロータス・ビスコフ」で作る簡単で美味しいゴージャスな一品。ギネスの苦みとビスコフの甘味とシナモンが最高よ。
チキンレッグ, ベーコン, たまねぎ, ニンジン(小), セロリ, ギネス, ロータス・ビスコフ(Lotus Biscoff), 塩こしょう
PRO
火を消してから「追いセロリ」することでシャキシャキ!
ご飯, たまご, セロリ, にんじん, 粗挽きウィンナー, 冷凍グリーンピース, サラダ油, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, しょう油, ごま油
PRO
最初は「何これ」って感じで苦手だったけど、いつの間にかパスタには欠かせない存在になってしまったケイパー。細かく刻んでスパサラに混ぜるだけ。ちょっと上行く美味しいサラダが出来上がります。
スパゲティ, たまねぎ, きゅうり , ケイパー, ハム, 塩, マヨネーズ, 酢, 粒マスタード, 黒コショウ
PRO
困った時の酢味噌和え 調理時間:10分
さやいんげん, ミニプラムトマト, 茹で用塩, 【酢味噌】, 好みの味噌, 寿司酢, 砂糖, 本だし, 白ごま
PRO
典型的な余り食材消費レシピですが侮れません。しょうががいい仕事をしますので欠かさないで!
ポインテドキャベツ, 粗挽きウィンナー, スプリングオニオン, しょうが, たまご, 塩, サラダ油, 鶏がらスープの素, 塩コショウ
PRO
ピリ辛でご飯がすすむ
牛ひき肉, ごま油, にんにく, しょうが, 唐辛子, 砂糖, しょうゆ, 味噌, チキンストック, トマト, スプリングオニオン, 片栗粉, 塩コショウ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

中華の鉄人、陳健一さんが家庭で作れるように考案した豚を油で揚げない酢豚レシピです。簡単な上にとっても満足のいく一品です。
豚ロース, にんじん, たまねぎ, スプリングオニオン, 【肉の下味】, 塩コショウ, 酒, しょう油, 片栗粉, 【甘酢】, 砂糖, 酢, しょうゆ, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉(1対1), 塩, トマトケチャップ, ごま油
KitchenCIB
HOME
まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。
コジェット(ズッキーニ), コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
Tobuchan
HOME
ご飯のおかずにもなるけれど、主食としてもいけます。
豚ひき肉, チンゲン菜, ビーフン, オイスターソース, 酒, しょう油, 砂糖, 鶏がらスープ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
麻婆豆腐や麻婆ナス、美味しさの決め手は豚のひき肉。これをしっかり味噌で焼いていきます。
なす, コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
Tobuchan
HOME
料理の鉄人、陳健一さんが考案した家庭でも簡単にできる中華丼のレシピです。
豚ロース, いか, 冷凍 King prawn , 塩コショウ, 酒, 水溶き片栗粉(1対1), たけのこ缶詰, にんじん(銀杏薄切り), 白菜(ざく切り), グリーンペッパー(乱切り), スプリングオニオン(斜め切り), 鶏がらスープ, 砂糖, 【味付け】, オイスターソース, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME
片栗粉でよく味が絡んだ豚肉とシャキシャキ感のこる白菜のハーモニー♪♪中華なべで調理だよん
豚肉, 白菜, 片栗粉, スプリングオニオン, ゴマ, 塩, コショウ, A↓↓↓↓↓↓, 味噌, 酒, みりん, しょうゆ, 顆粒だし
ritsuki
CHEF

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪