キャベツの浅漬け ササっと作るそこそこの一品

海外生活も長くなると時々食べたくなる地味~な野菜の浅漬け。ジップロック一つあればまあ、何とかそれなりのものが出来ます。お試しください。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 調理: 5 min

材料

キャベツ(Sweet heart cabbage) 400g
きゅうり 10センチ
にんじん 5センチ
野菜総重量の2%
鷹の爪

作り方

1
冷蔵庫に半端に残っていたキャベツを使いました。スイートハートというキャベツです。
2
キャベツ、きゅうり、にんじんの総重量は約500gでした。
3
キャベツは手で食べやすい大きさに千切ります。きゅうり、にんじんは細長い薄切りに。
4
総重量の2%、10gの塩を振りかけて10分ほど寝かせます。味付けは塩だけなので美味しい塩を使いましょう。今回はマルドンの塩を使用。
5
野菜から出てきた水ごとジップロックに入れます。なるべく空気を抜いて袋を閉じます。
6
上に重しを乗せます。筋トレしている方はダンベル等を。読書家の方は重い本でも。自分で座ってもOKだけど疲れます。
7
3時間ほど漬けたら食べられますが、一晩置いた方がより漬かります。

コツ・ポイント

キャベツの浅漬け ササっと作るそこそこの一品

海外生活も長くなると時々食べたくなる地味~な野菜の浅漬け。ジップロック一つあればまあ、何とかそれなりのものが出来ます。お試しください。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

調理: 5 min

材料

キャベツ(Sweet heart cabbage) 400g
きゅうり 10センチ
にんじん 5センチ
野菜総重量の2%
鷹の爪

キャベツの浅漬け ササっと作るそこそこの一品

レシピID :3298 投稿日 29 SEP 2020

2人分

調理 5min
閲覧数 3,061
印刷数 0

お気に入り登録 0

海外生活も長くなると時々食べたくなる地味~な野菜の浅漬け。ジップロック一つあればまあ、何とかそれなりのものが出来ます。お試しください。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400g
10センチ
5センチ
野菜総重量の2%

作り方

調理
5min
1
冷蔵庫に半端に残っていたキャベツを使いました。スイートハートというキャベツです。
2
キャベツ、きゅうり、にんじんの総重量は約500gでした。
3
キャベツは手で食べやすい大きさに千切ります。きゅうり、にんじんは細長い薄切りに。
4
総重量の2%、10gの塩を振りかけて10分ほど寝かせます。味付けは塩だけなので美味しい塩を使いましょう。今回はマルドンの塩を使用。
5
野菜から出てきた水ごとジップロックに入れます。なるべく空気を抜いて袋を閉じます。
6
上に重しを乗せます。筋トレしている方はダンベル等を。読書家の方は重い本でも。自分で座ってもOKだけど疲れます。
7
3時間ほど漬けたら食べられますが、一晩置いた方がより漬かります。
PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
コーンとグリンピースたっぷり
チキンもも肉, スイートコーン1缶, 玉ねぎ, グリンピース, 塩コショウ, ●Knorr チキンストック, ●水, ●酒(白ワイン可), ●しょうゆ, 水溶き片栗粉, たまご
PRO
スープに油が加わると一気に美味しくなりますね!
スイートハートキャベツの葉, セロリ, 油揚げ, だしの素(顆粒), お湯, 味噌, スプリングオニオン
PRO
ささっとできて夜食にも大活躍 所要時間 20分
ツナ缶, スプリングオニオン, 卵, ご飯, しょうゆ, ごま油, 砂糖, バター, 塩コショウ
PRO
ビタミンやミネラルが豊富で身体にいいと言われるブロッコリー。でもいまいちレシピが思い浮かばない。そんな方におすすめなのがこのレシピ。わずか10分で完成して、何より美味しい。おかずにもおつまみにも!
ブロッコリー, たまご, きくらげ, にんにく, サラダ油, ごま油, 塩, 【合わせ調味料】, 水, 酒, 鶏がらスープの素, 砂糖, オイスターソース, こしょう, 片栗粉
PRO
決め手はオイスターソースです。
鶏むね肉, オイスターマッシュルーム, スプリングオニオン, しょうが, にんにく, フレッシュチリ, ベジタブルオイル, こしょう, しょうゆ, オイスターソース
PRO
ワカメは縄文時代から食べられていたと言われ、血圧降下作用と肥満予防作用があると言われているとてもヘルシーな食べ物です。
水, だしの素(顆粒), みそ(赤), わかめ, 豆腐, スプリングオニオン(わけぎ)
PRO

似たレシピ

ビールやワインのお供にもおススメ!
サボイキャベツ savoy cabbage, セルフレージングフラワー, 水, 揚げ油, つけ塩
市販の焼きそばに肉野菜をたっぷり入れて普通に作った焼きそばを溶きたまごと一緒に焼くだけのトルティーヤ。案外いけるんです。
焼きそば, たまねぎ, にんじん, ベーコン, キャベツ, スプリングオニオン, 塩こしょう, たまご, サラダ油, 紅しょうが
ケチャップとウスターソース、オイスターソースがあればほぼ日本の味を再現できます。
エッグヌードル, キャベツ, ペッパー(緑と赤), もやし, サラダ油, 酒, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, 塩コショウ, ベーコン, スプリングオニオン, パセリ
cookbuzz
PRO
脂身たっぷりのポーランド製ベーコンをしっかり焼いてうま味を出し、甘いキャベツと一緒に煮込んだ美味しいお味噌汁です。
Morliny社製ポリッシュベーコン, ポインテドキャベツの葉, お湯, だしの素, 味噌
臭みゼロでさっぱりいただけます
鴨の胸肉, しょうゆ, おろししょうが, 一味唐辛子, みりん, 砂糖, 片栗粉, 赤玉ねぎ, 白キャベツ, パセリ(みじん切り), レモン汁, ベジタブルオイル, 塩、こしょう
yhiranuma
PRO
ジンギスカン鍋、石狩鍋と並ぶ北海道の代表料理。シャケ焼いて切った野菜ぶっこんで味噌ダレかけて蒸すだけのいわゆる漁師メシ。まあでもどの国でも漁師メシや猟師メシは美味しいのよね。
サーモン, キャベツ(Sweetheart) , えのきやしめじ, たまねぎ, にんじん, 塩, バター, 【たれ】, みそ, みりん, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME