韓国風チリチキン

ゲストに大うけすること間違いなし
所要時間 20分

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
4人分 準備: 5 min 調理: 20 min

材料

チキンドラムスティック 8本
じゃがいも 2コ
にんにく 2片
玉ねぎ(中) 1コ
スプリングオニオン 1コ
春雨 30~50g
炒りごま 適量
チリパウダー 適量
コチュジャン 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
サラダ油 大さじ1

作り方

1
じゃがいもは乱切り、玉ねぎは繊維に沿った薄切りに、にんにくは薄切り、スプリングオニオンは小口切りにしておく。
2
熱したフライパンにサラダ油をひき、にんにくを炒めて香りを出す。
3
チキンを入れ、焼き色がついたら取り出し、同じフライパンで玉ねぎ、じゃがいもを炒めて火が通ったら、チキンを戻す。
4
③に水をひたひたよりやや多めに入れて、沸騰してきたらアクをとる。
5
じゃがいもが半煮えになったら、コチュジャン、しょうゆ、チリパウダーで味付けし、春雨を加える。
6
全体に火がまわり、煮汁がなくなるくらいになったらスプリングオニオン、炒りごまをふり、ごま油を少々まわしかけて出来上がり。

コツ・ポイント

●⑤で春雨はすぐに水を吸収するので、水分が足りなくなったと感じたら、少しずつ足していきます。

韓国風チリチキン

ゲストに大うけすること間違いなし
所要時間 20分

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

4人分

準備: 5 min

調理: 20 min

材料

チキンドラムスティック 8本
じゃがいも 2コ
にんにく 2片
玉ねぎ(中) 1コ
スプリングオニオン 1コ
春雨 30~50g
炒りごま 適量
チリパウダー 適量
コチュジャン 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
サラダ油 大さじ1

韓国風チリチキン

レシピID :1664 投稿日 10 FEB 2016

4人分

準備 5min
調理 20min
閲覧数 8,554
印刷数 50

お気に入り登録 2

ゲストに大うけすること間違いなし
所要時間 20分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
8本
2コ
2片
1コ
1コ
30~50g
適量
適量
大さじ2
大さじ3
大さじ1

作り方

準備
5min
調理
20min
1
じゃがいもは乱切り、玉ねぎは繊維に沿った薄切りに、にんにくは薄切り、スプリングオニオンは小口切りにしておく。
2
熱したフライパンにサラダ油をひき、にんにくを炒めて香りを出す。
3
チキンを入れ、焼き色がついたら取り出し、同じフライパンで玉ねぎ、じゃがいもを炒めて火が通ったら、チキンを戻す。
4
③に水をひたひたよりやや多めに入れて、沸騰してきたらアクをとる。
5
じゃがいもが半煮えになったら、コチュジャン、しょうゆ、チリパウダーで味付けし、春雨を加える。
6
全体に火がまわり、煮汁がなくなるくらいになったらスプリングオニオン、炒りごまをふり、ごま油を少々まわしかけて出来上がり。

コツ・ポイント

●⑤で春雨はすぐに水を吸収するので、水分が足りなくなったと感じたら、少しずつ足していきます。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
小腹が空いた時に包丁も使わずにサササッと簡単にできる一皿です。
レタス, たまご, ごま油, 塩こしょう, 鶏がらスープ, ラー油
PRO
冷凍イカでも十分美味しくなります。
Tesco prepared squid, レッドチリ(2mm幅にカット), プチトマト(半分にカット), ケッパー, アンチョビ(みじん切り), にんにく(2㎜幅にカット), フレッシュパセリ, ナンプラー, リングイネ, 白ワイン
PRO
白にんじんとも呼ばれるパースニップ。加熱するととっても甘くなります。
パースニップ, マルドンの天然塩
PRO
火を消してから「追いセロリ」することでシャキシャキ!
ご飯, たまご, セロリ, にんじん, 粗挽きウィンナー, 冷凍グリーンピース, サラダ油, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, しょう油, ごま油
PRO
照り焼きや焼き鳥風のコッテリしたタレでいただくドンブリもいいけれど、たまには塩レモンのあっさり系はどうでしょう。油淋鶏(ユーリンチー)を遥かに簡単にしたレシピでご飯にのっけて掻きこむどんぶり飯。
チキン(胸でもモモでも), リーク    , 酒, 砂糖, 塩, きざみ海苔, 白ご飯, サラダ油, 【タレ】, レモン汁, ごま油
PRO
グリーンチリだけでピリピリ
中辛グリーンペッパー, にんじん, インゲン, スウェード, 豚ひき肉, 豆腐(絹・木綿お好み), ●鶏がらスープ, ●しょう油, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●ごま油, ●赤みそ, ●砂糖, 水溶き片栗粉
PRO

似たレシピ

純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
居酒屋のメニューにあれば必ず頼んでしまう“豚キムチ”。最近ロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手にるのでおうちで作ってみました。
豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 白菜キムチ(市販), ごま油, 酒, 鶏ガラスープ, みりん, しょう油, いりごま(白), 白ごま
KitchenCIB
HOME
イギリスのスーパーでもやしを見つけ、嬉しくてつい買ったはいいけれど、どうやって食べようか考えているうちに傷んでしまった、なんてよくある話。そんな時は迷わずピリ辛。冷めてからでも美味しくいただけます。
もやし, 塩(茹で用), スプリングオニオン, 白ごま(あれば), 【ピリ辛だれ】, ごま油 , しょう油, めんつゆ, コチュジャン, すりごま, 塩こしょう, おろしにんにく, 鶏がらスープの素 , 砂糖, 一味(カイエンペッパーでも)
ピリ辛でご飯がすすむ 所要時間 15分
ピーマン pepper(緑), しょうが, スプリングオニオン, 松の実 pine nuts/pine kernels, ごま油, コチュジャン, 酒, みそ(今回は韓国風みそを使用), みりん, 煎りごま
Mizue
PRO
トッポキと牛肉の甘辛炒め。ご飯がすすみます♪
トッポギ , 牛肉, 玉ねぎ, 人参,  スプリングオニオン , きのこ, ☆しょうゆ, ☆砂糖, ☆酒, ★ しょうゆ, ★砂糖, ★酒, ごま油
KGOHAN
PRO
冷めても美味しく、お弁当にも便利
スウェード, 鶏もも肉, スプリングオニオン, 塩コショウ, ごま油, [合わせダレ], 酒, みりん, しょうゆ
M Kushima
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO