韓国風にんにく鶏スープ

コクとうまみがしっかりきいてスタミナ抜群
Chicken Korean style

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 調理: 40 min

材料

チキンThigh(もも肉) 2枚
またはドラムスティック 4~5本
にんにく 大1片
ターニップ(Turnip) 1個半~2個
人参 1本
リーク(Leek) 小1本または大半分
絹さや(Mange Tout) 少々
600ml
しょうゆ 大さじ2.5
大さじ2
だしのもと 小さじ1
塩、コショウ 適量
あれば、いりゴマ 少々

作り方

1
鶏肉は皮をとり除き、一口サイズにキッチンばさみで切る。骨もとりおく。
2
鍋に肉と骨両方を入れ、軽く塩コショウし、しょうゆ小さじ1(分量外)とおろしたにんにくをまぶす。
3
ターニップは縦半分に切り、繊維にそって厚さ8ミリ程度に切る。
4
人参は2-3等分に切って、厚さ8ミリ程度の短冊切り、リーク、絹さやは斜めに4-5ヶに切る。
5
②の肉と骨をそのまま強めの中火にかけて炒め、色が変わってきたら、絹さや以外の野菜類も入れ、水を注ぐ。
6
だしの素、しょうゆ、酒を入れて、沸騰後は弱火でコトコト約20ー30分煮る。
7
骨を取り出し、絹さやを加え、塩コショウで味を整えて出来上がり。いりゴマをふってどうぞ。

コツ・ポイント

●骨なしの鶏でもできるが、骨から良いスープがでるので、できれば骨付きを。時間をかけられる方はより煮込むと、深みが増します。
●韓国のおもち、トッポギか日本のおもちを最後に入れて雑煮風にしても美味しい。

韓国風にんにく鶏スープ

コクとうまみがしっかりきいてスタミナ抜群
Chicken Korean style

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

調理: 40 min

材料

チキンThigh(もも肉) 2枚
またはドラムスティック 4~5本
にんにく 大1片
ターニップ(Turnip) 1個半~2個
人参 1本
リーク(Leek) 小1本または大半分
絹さや(Mange Tout) 少々
600ml
しょうゆ 大さじ2.5
大さじ2
だしのもと 小さじ1
塩、コショウ 適量
あれば、いりゴマ 少々

韓国風にんにく鶏スープ

レシピID :729 投稿日 07 JUN 2015

4人分

調理 40min
閲覧数 8,882
印刷数 172

お気に入り登録 4

コクとうまみがしっかりきいてスタミナ抜群
Chicken Korean style

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2枚
4~5本
大1片
1個半~2個
1本
小1本または大半分
少々
600ml
大さじ2.5
大さじ2
小さじ1
適量
少々

作り方

調理
40min
1
鶏肉は皮をとり除き、一口サイズにキッチンばさみで切る。骨もとりおく。
2
鍋に肉と骨両方を入れ、軽く塩コショウし、しょうゆ小さじ1(分量外)とおろしたにんにくをまぶす。
3
ターニップは縦半分に切り、繊維にそって厚さ8ミリ程度に切る。
4
人参は2-3等分に切って、厚さ8ミリ程度の短冊切り、リーク、絹さやは斜めに4-5ヶに切る。
5
②の肉と骨をそのまま強めの中火にかけて炒め、色が変わってきたら、絹さや以外の野菜類も入れ、水を注ぐ。
6
だしの素、しょうゆ、酒を入れて、沸騰後は弱火でコトコト約20ー30分煮る。
7
骨を取り出し、絹さやを加え、塩コショウで味を整えて出来上がり。いりゴマをふってどうぞ。

コツ・ポイント

●骨なしの鶏でもできるが、骨から良いスープがでるので、できれば骨付きを。時間をかけられる方はより煮込むと、深みが増します。
●韓国のおもち、トッポギか日本のおもちを最後に入れて雑煮風にしても美味しい。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
栄養もたっぷりで子供たちにも大人気
[A], ビートルート, 玉ねぎ, セロリ, 人参, ピーマン, マッシュルーム, [B], 牛ひき肉 extra lean, ベーコン, [C], ビーフストック, トマト缶, しょうゆ, トマトケチャップ, 湯, にんにく, ベイリーフ, ローズマリー
PRO
マローが口の中でとろける食感が楽しい
マロー, ベーコン unsmoked, カレー粉, にんにく, しょうが, チキンストックキューブ, 水, 酒, しょうゆ
PRO
体がほっこり温まります
スプラッツ, にんじん, ターニップまたは大根, 里芋 edo, ごぼうまたは エルサレムアーティチョーク, 昆布, スプリングオニオン, A, しょうがのみじん切り, 砂糖, 酒, 味噌, 片栗粉, プレーンヨーグルト, B, しょうゆ, おろししょうが
PRO
いいお出汁が出て、うまみタップリ
ムール貝 mussels, 水, 味噌(あれば赤みそ), 粉山椒
PRO
韓国風簡単スープ
スプリンググリーン, しょうゆ, サーディン(in brine) 缶, オイスターマッシュルーム, 酒, 水, 【たれ】, にんにくのみじん切り, スプリングオニオンのみじん切り, 韓国製唐辛子
PRO
味噌漬けならぬ味噌焼きはいかが?しっかり味でご飯がすすみます。
サーモンフィレ(尾側のもので、身も薄めのものだと脂分も少なくヘルシー)  , A, 味噌(味噌の塩分が控えめのものは多目に), 酒, ライトブラウンシュガー, 好みで生ごま(または煎りごま), あればアスパラガス, またはラディッシュ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

甘辛さがやみつきになりそう
Wholewheat noodles または冷麺などお好みの麺, 【ナムル】, にんじん, ごま油, すりごま(白), 塩コショウ, すりおろしにんにく, もやし, 【たれ】, コチュジャン , 砂糖, しょうゆ, レモン汁, すりごま
KitchenCIB
HOME
ちょっと手間のかかるビビンバがスイッチポンで完成!
米, 水, ひき肉(牛豚どちらでも), 人参, ズッキーニ, watercress, もやし, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, にんにくみじん切り
KGOHAN
PRO
料理研究家のコウケンテツさんレシピ。ダシを使わないのにワカメとチキンからしっかりうまみが出てとっても美味しくできちゃう。時間を置いたらうまみがどんどん増すのでお昼に作って夜いただくのもグー。
乾燥わかめ, 鶏モモ肉, にんにく(すりおろし), 鷹の爪(なくても可), リーク, ごま油, 酒, 水, しょう油 , 白ごま, 塩 
cookbuzz
PRO
このタレ、覚えていて損はなし。コチュジャンがなければ味噌に豆板醤をプラスしてもいけます。たぶん、チキンの代わりに豚バラでやっても絶品の助。
鶏モモ肉, スィートハートキャベツ, コチュジャン, 酒, みりん, 砂糖, 水, にんにく(すりおろし、チューブでOK), サラダ油, 塩こしょう, 小麦粉, 白ごま
Tobuchan
HOME
醤油、だしの素、味の素にいろいろと美味しく作ろうと頑張ってきたのに「ダシダ大さじ1杯」にすべての苦労を一瞬で持って行かれたwww
もやし, にんじん, 赤ピーマン, コショウ, 油, にんにく, ダシダ
箸休めに!と作りますが、お箸が止まらない美味しさです♬ 早めに作って味が染みたナムルは、おかずにも酒の肴にも箸休めにも良いですね。
もやし, 人参, ごま油, 醤油, にんにく(チューブ), すりごま
himawari
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME