スウェード(スウィード)でチンジャオロース風

たけのこが手に入らないので、スウェードをたけのこ見立てで使ってみました。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

スウェード 1/4個
グリーンペッパー 1/2個
とんかつサイズの豚ロース 1枚
サラダ油
●鶏がらスープ 100ml
●しょうゆ 大さじ1.5
●白ワイン 大さじ2
●みりん風 大さじ1
●オイスターソース 大さじ1.5
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
スウェード、グリーンペッパー、豚肉、全て細切りにします。
2
豚肉は片栗粉をまぶし先に炒めておきます。火が7割程度入ったらお皿に取りだします。
3
同じフライパンに今度はグリーンペッパーとスウェードを入れて1分ほど炒めます。
4
すぐに●の調味料を入れ、2のお肉を戻し、水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成です。
5
こちらがスウェードですね。

コツ・ポイント

スウェードは熱が入るとどんどん甘くなっていきますが、同時にボリボリ感も失われて食感がたけのことは程遠くなってしまうので、スウェードへの火の入れ過ぎ要注意です。

スウェード(スウィード)でチンジャオロース風

たけのこが手に入らないので、スウェードをたけのこ見立てで使ってみました。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

スウェード 1/4個
グリーンペッパー 1/2個
とんかつサイズの豚ロース 1枚
サラダ油
●鶏がらスープ 100ml
●しょうゆ 大さじ1.5
●白ワイン 大さじ2
●みりん風 大さじ1
●オイスターソース 大さじ1.5
水溶き片栗粉 適量

スウェード(スウィード)でチンジャオロース風

レシピID :388 投稿日 24 APR 2015

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 9,060
印刷数 364

お気に入り登録 1

たけのこが手に入らないので、スウェードをたけのこ見立てで使ってみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/4個
1/2個
1枚
100ml
大さじ1.5
大さじ2
大さじ1
大さじ1.5
適量

作り方

準備
15min
調理
15min
1
スウェード、グリーンペッパー、豚肉、全て細切りにします。
2
豚肉は片栗粉をまぶし先に炒めておきます。火が7割程度入ったらお皿に取りだします。
3
同じフライパンに今度はグリーンペッパーとスウェードを入れて1分ほど炒めます。
4
すぐに●の調味料を入れ、2のお肉を戻し、水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成です。
5
こちらがスウェードですね。

コツ・ポイント

スウェードは熱が入るとどんどん甘くなっていきますが、同時にボリボリ感も失われて食感がたけのことは程遠くなってしまうので、スウェードへの火の入れ過ぎ要注意です。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
たけのこが手に入らないので、スウェードをたけのこ見立てで使ってみました。
スウェード, グリーンペッパー, とんかつサイズの豚ロース, サラダ油, ●鶏がらスープ, ●しょうゆ, ●白ワイン, ●みりん風, ●オイスターソース, 水溶き片栗粉
PRO
ピリ辛でご飯がすすむ
牛ひき肉, ごま油, にんにく, しょうが, 唐辛子, 砂糖, しょうゆ, 味噌, チキンストック, トマト, スプリングオニオン, 片栗粉, 塩コショウ
PRO
ワカメは縄文時代から食べられていたと言われ、血圧降下作用と肥満予防作用があると言われているとてもヘルシーな食べ物です。
水, だしの素(顆粒), みそ(赤), わかめ, 豆腐, スプリングオニオン(わけぎ)
PRO
キッチンの片隅に古いカニ缶発見。何に使おうか迷った末、手軽なパスタに。ところが海の幸パスタといえばリングイネ。買いに行ってきた。全然手近じゃなかった。でも超簡単で劇的に美味しいから許しちゃう。
Crab meat in brine(カニ缶170g入り), リングイネ , プチトマト , フラットパセリ, にんにく , オリーブオイル, 鷹の爪, レモン・ゼスト(皮)
PRO
たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), ニンジン(中サイズ), しょうが, サラダ油, カレールー(JAVA中辛), チキンストックキューブ, お湯, チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, たまご, 小麦粉, パン粉, サラダ油(揚げ用)
PRO
ゲストに大うけすること間違いなし 所要時間 20分
チキンドラムスティック, じゃがいも, にんにく, 玉ねぎ(中), スプリングオニオン, 春雨, 炒りごま, チリパウダー, コチュジャン, しょうゆ, サラダ油
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

アニスのような独特の香りと風味をもつフェネル(フェンネル)。男性には苦手な人も多いようですが、シャッキリしてとっても美味しいお野菜です。
フェネル, ●オイスターソース, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●しょうゆ, ●鶏がらスープの素, 鶏もも肉, にんじん, コジェット(ズッキーニ), セロリ, ●水
ご飯のおかずにもなるけれど、主食としてもいけます。
豚ひき肉, チンゲン菜, ビーフン, オイスターソース, 酒, しょう油, 砂糖, 鶏がらスープ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
中華とイタリアンのコラボですが、パスタよりは白ご飯の方が合うと思います。
豚ひき肉 , 鶏がらスープ, トマト缶, ごま油, 砂糖, しょう油, 赤みそ, 豆板醤, 豆腐, インゲン豆, マッシュルーム, ニンジン, リーク葱, 玉ねぎ, 片栗粉
Tobuchan
HOME
ザクザクシャキシャキとしたチンゲン菜の食感が楽しい一品。
チンゲン菜(Bok choy)bunch, ポークロインフィレ, にんにく・しょうが, 塩こしょう, しょう油, ごま油, コーンフラワー(片栗粉), オイスターソース, 料理酒, 砂糖(みりん), サラダ油
Xiaojian
HOME
豚を二度調理するから回鍋肉って言うんだって。知らんけど、お店の味に大接近間違いなしのレシピ。ああ、ひとりメシだけど誰かに食べさせたい。甜面醤と花椒(ホアジャオ)はこの機会にぜひゲットしよう!
豚バラ肉, キャベツ(sweet heart), リーク, スプリングオニオン, にんにく(1ミリ幅スライス), 鶏がらスープ(豚茹で用), サラダ油, 鷹の爪, 花椒(ホアジャオ), 豆板醤 , 甜面醤, ラー油, ごま油, 【合わせ調味料】, しょう油, 紹興酒(酒でも可), 砂糖, 中華スープ, 片栗粉
Tobuchan
HOME
中華の鉄人、陳健一さんが伝授する家庭で簡単にできる回鍋肉のレシピです。本当に美味しくできます。
豚バラ(ポークベリー), ポインテドキャベツ, パプリカ(赤と緑), リーク, サラダ油, テンメンジャン, 豆板醬, 豆鼓, おろしにんにく, 酒, オイスターソース, しょう油, ラー油
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME