パースニップのきんぴら煎り卵

きんぴらだけだとちょっと寂しかったのでたまごをアレンジしてみました。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
3人分 準備: 3 min 調理: 7 min

材料

パースニップ 1本
ニンジン 中1本
1個
一つまみ
●ごま油 大さじ1
●しょう油 大さじ2
●酒(白ワイン可) 大さじ2
●みりん(ゴールデンシロップでも可) 大さじ1
白ごま お好みで

作り方

1
パースニップ、にんじんは皮をむいて5ミリ角くらいの柵切りにします。
2
塩を一つまみして卵を溶き、フライパンでササッと半熟程度に火を入れます。
3
後でまた火を入れるので半熟がベスト。焼けたら器に取り分けておきます。


4
フライパンにごま油を敷き、パースニップとニンジンを炒めます。
5
少ししんなりしたらしょう油、白ワイン、ゴールデンシロップを入れて和えていきます。
6
野菜とソースがよく絡まったら火を止め、あとは余熱に任せます。
7
ちょうど良い堅さになったらタマゴを戻してきんぴらと混ぜ合わせます。
8
器に盛って白ごまをたっぷり振りかけて完成です。

コツ・ポイント

パースニップはとっても甘い根菜なのでゴールデンシロップ、またはみりんは控えめに。さらに軽く塩をした煎りたまごで甘味と塩分のバランスをとります。

パースニップのきんぴら煎り卵

きんぴらだけだとちょっと寂しかったのでたまごをアレンジしてみました。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

3人分

準備: 3 min

調理: 7 min

材料

パースニップ 1本
ニンジン 中1本
1個
一つまみ
●ごま油 大さじ1
●しょう油 大さじ2
●酒(白ワイン可) 大さじ2
●みりん(ゴールデンシロップでも可) 大さじ1
白ごま お好みで

パースニップのきんぴら煎り卵

レシピID :502 投稿日 08 MAY 2015

3人分

準備 3min
調理 7min
閲覧数 9,805
印刷数 244

お気に入り登録 2

きんぴらだけだとちょっと寂しかったのでたまごをアレンジしてみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
中1本
1個
一つまみ
大さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ1
お好みで

作り方

準備
3min
調理
7min
1
パースニップ、にんじんは皮をむいて5ミリ角くらいの柵切りにします。
2
塩を一つまみして卵を溶き、フライパンでササッと半熟程度に火を入れます。
3
後でまた火を入れるので半熟がベスト。焼けたら器に取り分けておきます。


4
フライパンにごま油を敷き、パースニップとニンジンを炒めます。
5
少ししんなりしたらしょう油、白ワイン、ゴールデンシロップを入れて和えていきます。
6
野菜とソースがよく絡まったら火を止め、あとは余熱に任せます。
7
ちょうど良い堅さになったらタマゴを戻してきんぴらと混ぜ合わせます。
8
器に盛って白ごまをたっぷり振りかけて完成です。

コツ・ポイント

パースニップはとっても甘い根菜なのでゴールデンシロップ、またはみりんは控えめに。さらに軽く塩をした煎りたまごで甘味と塩分のバランスをとります。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
チキンカツやカツカレーの主役はカツ。なのでカレーは可能な限りシンプルに、という発想は間違ってますか?
タマネギ, しょうが, にんじん(中サイズ), チキンストックキューブ, お湯, カレールー(JAVAカレー中辛), サラダ油
PRO
きんぴらだけだとちょっと寂しかったのでたまごをアレンジしてみました。
パースニップ, ニンジン, 卵, 塩, ●ごま油, ●しょう油, ●酒(白ワイン可), ●みりん(ゴールデンシロップでも可), 白ごま
PRO
お正月。残ったおもちを居酒屋メニューで処理しましょう。
切り餅, 片栗粉, めんつゆ, 大根おろし, スプリングオニオン, ベジタブルオイル
PRO
白にんじんとも呼ばれるパースニップ。加熱するととっても甘くなります。
パースニップ, マルドンの天然塩
PRO
決め手はオイスターソースです。
鶏むね肉, オイスターマッシュルーム, スプリングオニオン, しょうが, にんにく, フレッシュチリ, ベジタブルオイル, こしょう, しょうゆ, オイスターソース
PRO
照り焼きや焼き鳥風のコッテリしたタレでいただくドンブリもいいけれど、たまには塩レモンのあっさり系はどうでしょう。油淋鶏(ユーリンチー)を遥かに簡単にしたレシピでご飯にのっけて掻きこむどんぶり飯。
チキン(胸でもモモでも), リーク    , 酒, 砂糖, 塩, きざみ海苔, 白ご飯, サラダ油, 【タレ】, レモン汁, ごま油
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

大きなレタスを買ったら、半分は絶対にこれを作ります♬ 焼肉のお供に、ハンバーグやトンカツの付け合わせに、ぴったりです。 ボウルいっぱいに作っても、あっという間に食べてしまいます!
レタス, 人参, ごま油, 塩, オイスターソース, おろしニンニク, いりごま
himawari
HOME
脇役ばっかりだったしらたきが主役に。そして主役にふさわしい美味しい一品になりますよ。カロリー低いしね。
しらたき, ツナ缶(オイル入り。小さいもの), グリーンペッパー(ピーマン), にんじん, レッドチリ, 砂糖(こんにゃく茹で用), しょう油, 砂糖, おろししょうが, ごま油, 白ごま
にんじんの色でさらに鮮やか! 所要時間5分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
オレンジゼリーの素, にんじん, 湯, 水
パースニップがこんなに和風に 所要時間 15分
パースニップparsnip, サラダオイル(揚げ油用), ダークブラウンシュガー
Mizue
PRO
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
KitchenCIB
HOME
イギリスのでっかいペッパー類でもちゃんと肉詰めができます。
ペッパー(緑と黄), 豚ひき肉, 塩コショウ, たまねぎ, にんじん, にんにく(みじんぎり), しょう油, 鶏がらスープの素, 卵黄, パン粉, 小麦粉, 【ソース】, 白ワイン(水でも), ケチャップ, ウスターソース, 白ごま

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME