お彼岸に、おはぎ二種

お彼岸が近づきました。2015年は9月20日から26日まで(中日23日)。季節の節目におはぎを二種。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
6人分

材料

普通のお米 1合
もち米(glutinous rice) 1合
水かお湯 500cc
ゆであずき400g缶 1缶
ブラウンシュガー 70g
濃口醤油 小匙0.5
きな粉 大匙4
上白糖 大匙1

作り方

1
普通のお米ともち米を合わせて研いだ後、水に2-3時間漬ける。もち米は水を吸いにくいので長めに。急ぐ時はお湯で。
2
粒餡を作る。ウェイトローズなどで売っているEpicure社Organic Aduki Beans、400g缶を使用。
3
鍋に水ごと空けブラウンシュガーの1/3を加え強火。沸騰したら中火。かき混ぜながら煮つつ、残りの砂糖を数回に分け入れる。
4
水分減ったら濃口醤油投入。へらで切って鍋の底が見える状態が長続きしたら完了。餡をへらで掬ってすぐに落ちない程度の硬さ。
5
お米を炊いて俵型におにぎり。ピンポンボールぐらい(30g)にすると、2合で24個出来ます。
6
小皿にラップを敷き、大匙山盛り1の粒餡を丸く伸ばす。真中におにぎりを載せ、包み込むようにしておはぎを作る。
7
きな粉と砂糖は皿かビニール袋に混ぜ、おにぎりにまぶす。きな粉の色が濁らない様、こちらには上白糖を使用。
8
出来上がったおはぎ二種を皿に盛る。

コツ・ポイント

小豆の水煮缶は英国でも売っていますので、是非試してください。餡にはブラウンシュガーを使うと上白糖より柔らかい甘みになります。隠し味の濃口醤油は塩少々でも可能。餡は冷めると固くなりますので、煮詰めた時は緩めと思えるぐらいで大丈夫。このレシピは、餡もきな粉も甘さ控えめです。砂糖の量はお好みで調整ください。黒ゴマと砂糖を混ぜてまぶしたら、三種目のおはぎも出来ます。

お彼岸に、おはぎ二種

お彼岸が近づきました。2015年は9月20日から26日まで(中日23日)。季節の節目におはぎを二種。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

6人分

材料

普通のお米 1合
もち米(glutinous rice) 1合
水かお湯 500cc
ゆであずき400g缶 1缶
ブラウンシュガー 70g
濃口醤油 小匙0.5
きな粉 大匙4
上白糖 大匙1

お彼岸に、おはぎ二種

レシピID :1115 投稿日 13 SEP 2015

6人分

閲覧数 9,756
印刷数 187

お気に入り登録 1

お彼岸が近づきました。2015年は9月20日から26日まで(中日23日)。季節の節目におはぎを二種。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1合
1合
500cc
1缶
70g
小匙0.5
大匙4
大匙1

作り方

1
普通のお米ともち米を合わせて研いだ後、水に2-3時間漬ける。もち米は水を吸いにくいので長めに。急ぐ時はお湯で。
2
粒餡を作る。ウェイトローズなどで売っているEpicure社Organic Aduki Beans、400g缶を使用。
3
鍋に水ごと空けブラウンシュガーの1/3を加え強火。沸騰したら中火。かき混ぜながら煮つつ、残りの砂糖を数回に分け入れる。
4
水分減ったら濃口醤油投入。へらで切って鍋の底が見える状態が長続きしたら完了。餡をへらで掬ってすぐに落ちない程度の硬さ。
5
お米を炊いて俵型におにぎり。ピンポンボールぐらい(30g)にすると、2合で24個出来ます。
6
小皿にラップを敷き、大匙山盛り1の粒餡を丸く伸ばす。真中におにぎりを載せ、包み込むようにしておはぎを作る。
7
きな粉と砂糖は皿かビニール袋に混ぜ、おにぎりにまぶす。きな粉の色が濁らない様、こちらには上白糖を使用。
8
出来上がったおはぎ二種を皿に盛る。

コツ・ポイント

小豆の水煮缶は英国でも売っていますので、是非試してください。餡にはブラウンシュガーを使うと上白糖より柔らかい甘みになります。隠し味の濃口醤油は塩少々でも可能。餡は冷めると固くなりますので、煮詰めた時は緩めと思えるぐらいで大丈夫。このレシピは、餡もきな粉も甘さ控えめです。砂糖の量はお好みで調整ください。黒ゴマと砂糖を混ぜてまぶしたら、三種目のおはぎも出来ます。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
冷蔵庫に残っていた豚ロース、セロリ、玉ねぎを使って、手軽な料理を考えました。鶏肉、ピーマン、ズッキーニなどで代用して、応用多岐可能です。
豚ロース, セロリ, 玉ねぎ, 炒め用油, 酒(白ワイン), ケチャップ, 顆粒野菜出汁, ウスターソース, 砂糖
HOME
高級寿司屋で〆に出た、エビと卵の味が美味しい伊達巻。感動したので自宅でも再挑戦。写真は巻きが強く、渦巻き模様が上手く見えませんが、味は満足度高く仕上がりました。
卵, タラ, エビ, 乾燥長芋, 砂糖, みりん、酒、片栗粉, 醤油、塩、顆粒だし
HOME
皿うどんが無性に食べたくなった時、中華街で極細揚麺を見つけました。ちょっと硬めですが、充分美味しい代替品です。
極細揚麺, 鶏肉、豚肉など, エビ、イカ、ホタテ、アサリなど, キャベツ, 他野菜(人参、隠元、玉ねぎなど), 皿うどんスープの素
HOME
トウモロコシの季節になりました。レンジとフライパンで懐かしい焼きトウモロコシを作りました。焼かずにレンジでチンしただけでも十分簡単で美味しく食べられます。
トウモロコシ, 醤油, みりん, 水, バター
HOME
づけ卵(味付きゆで卵)。残って賞味期限が近づいた卵もまとめて簡単に調理して、出汁の味が滲みた美味しい茹で卵に。ラーメンや和風サラダに載せたり、そのままおかずとしてどうぞ。
生卵, 濃縮めんつゆ, 水
HOME
お鍋をして、翌日残った出汁で雑炊を楽しみ、更に残ったご飯をアランチーニ(ライスコロッケ)にして、3回楽しみました。
鍋で残った雑炊, チーズ, 卵, パン粉, ミートソース
HOME

似たレシピ

海外生活が長くなると日本のモチモチっとしたお菓子が恋しくなりますね。
【だんご】, 白玉粉, 上新粉(米粉), ぬるま湯, 【たれ】, しょう油, ゴールデンシロップ, 片栗粉, 水
KitchenCIB
HOME
本格和菓子が自宅でできちゃう! 所要時間25分
バタービーンズの缶詰 butterbeans, グラニュー糖, コンデンスミルク, マロンペースト, ダークブラウンシュガー
Mizue
PRO
冷やして食べても美味しい!
カネロニビーンズ(白インゲンマメ), 水, コンデンスミルク, バナナ, ココナツクリーム(お好みで)
Mizue
PRO
端午の節句に向け、菖蒲の練りきりレシピです。
バタービーンズ缶, 上白糖, 水, 食紅(紫、黄)
夏の和菓子、水ようかんをイギリスの缶詰で簡単に作ります。固まる時間を入れても1-2時間で出来ます。暑くなりそうな日に、ひんやり冷たくなめらかな水ようかんをどうぞ。
粉寒天, 水, ブラウンシュガー, Aduki Beans缶, 塩
出来上がり量 約800g 冷凍可 所要時間 1時間半~2時間
オーガニック小豆, ゴールデンキャスターシュガー, シーソルト, 水

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME