夏の和菓子、水ようかんをイギリスの缶詰で簡単に

夏の和菓子、水ようかんをイギリスの缶詰で簡単に作ります。固まる時間を入れても1-2時間で出来ます。暑くなりそうな日に、ひんやり冷たくなめらかな水ようかんをどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
9人分 調理: 30 min

材料

粉寒天 2グラム
200cc
ブラウンシュガー 150グラム
Aduki Beans缶 1缶
一つまみ

作り方

1
Epicure社Aduki BeansはWaitroseで購入。ざるで水を切り、ブレンダーでなめらかに撹拌しておく。
2
粉寒天を水に混ぜてから加熱。沸騰したら火を弱め、ふつふつの状態で2分間煮詰める。寒天は一旦沸騰させ煮詰めることが必要。
3
ブラウンシュガーと塩を投入。砂糖が溶けたら撹拌した小豆を加え、全部馴染むまで中火。
4
軽く水に濡らした容器に流し込み冷ます。粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
5
粗熱が取れた段階で寒天は固まり始めていますが、冷蔵庫で更に冷やしたら美味しい夏の和菓子の出来上がりです。

コツ・ポイント

粉寒天は2グラムに対し300ccの水が基本ですが、小豆の水煮に水分が含まれているので、煮詰める水の量を少なくしています。棒寒天を使う場合、倍の重量(4グラム)を水で十分戻してから細かく刻んで使って下さい。

夏の和菓子、水ようかんをイギリスの缶詰で簡単に

夏の和菓子、水ようかんをイギリスの缶詰で簡単に作ります。固まる時間を入れても1-2時間で出来ます。暑くなりそうな日に、ひんやり冷たくなめらかな水ようかんをどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

9人分

調理: 30 min

材料

粉寒天 2グラム
200cc
ブラウンシュガー 150グラム
Aduki Beans缶 1缶
一つまみ

夏の和菓子、水ようかんをイギリスの缶詰で簡単に

レシピID :2015 投稿日 12 AUG 2016

9人分

調理 30min
閲覧数 9,729
印刷数 6

お気に入り登録 2

夏の和菓子、水ようかんをイギリスの缶詰で簡単に作ります。固まる時間を入れても1-2時間で出来ます。暑くなりそうな日に、ひんやり冷たくなめらかな水ようかんをどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2グラム
200cc
150グラム
1缶
一つまみ

作り方

調理
30min
1
Epicure社Aduki BeansはWaitroseで購入。ざるで水を切り、ブレンダーでなめらかに撹拌しておく。
2
粉寒天を水に混ぜてから加熱。沸騰したら火を弱め、ふつふつの状態で2分間煮詰める。寒天は一旦沸騰させ煮詰めることが必要。
3
ブラウンシュガーと塩を投入。砂糖が溶けたら撹拌した小豆を加え、全部馴染むまで中火。
4
軽く水に濡らした容器に流し込み冷ます。粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
5
粗熱が取れた段階で寒天は固まり始めていますが、冷蔵庫で更に冷やしたら美味しい夏の和菓子の出来上がりです。

コツ・ポイント

粉寒天は2グラムに対し300ccの水が基本ですが、小豆の水煮に水分が含まれているので、煮詰める水の量を少なくしています。棒寒天を使う場合、倍の重量(4グラム)を水で十分戻してから細かく刻んで使って下さい。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
チーズ、特にブルーチーズが好きな方用レシピ。ブルーチーズのピリッとした酸味に、トマトペストのコク、ルコラのほろ苦みを合わせて、パスタにしました。チーズ好きの方は病みつきになります。
パスタ, デイニッシュブルーチーズ, トマト(赤)ペスト, ルコラ
HOME
冷蔵庫に残っていた豚ロース、セロリ、玉ねぎを使って、手軽な料理を考えました。鶏肉、ピーマン、ズッキーニなどで代用して、応用多岐可能です。
豚ロース, セロリ, 玉ねぎ, 炒め用油, 酒(白ワイン), ケチャップ, 顆粒野菜出汁, ウスターソース, 砂糖
HOME
野菜で作る万能ソース第二弾、ローストして甘みを引き出した赤パプリカのピューレ。白身魚や野菜、パスタなどにどうぞ。
赤パプリカ, ニンニク, ローズマリー, オリーブオイル, 塩
HOME
パーティーにピッタリ。アンチョビ、ドライトマト、マヨネーズの旨味とコクで、簡単なのにプロみたいに美味しい。
カリフラワー, オイル漬けアンチョビ, ドライトマト, オリーブオイル, マヨネーズ
HOME
牛のほほ肉、すね肉などが手に入ったら作りたい一品。牛肉の赤ワイン煮で定番材料のトマトを敢えて入れないことで大人の味に仕立てます。仕上げのチョコレートも隠し味。温野菜、ポテト、パスタなどを添えてどうぞ。
牛ほほ肉, (安)赤ワイン, 人参, 玉ねぎ, セロリ, ニンニク, ブーケガルニ, 牛ストックポット, 小麦粉, オリーブオイル, バター, ダークチョコレート
HOME
日本のお好み焼き屋で食べるぶ厚くて中モッチリ外カリカリのお好み焼きを試行錯誤して、このレシピが出来ました。むしょうに粉もんが食べたくなった時、冷蔵庫の整理をしたい時に是非どうぞ。
*長芋, *卵, *牛乳, *酢, 砂糖, 顆粒出汁, 小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダー, 具(野菜、肉、魚など), キャベツ, 天かす、ネギ、チーズなど
HOME

似たレシピ

粒あんとクリームチーズのハーモニーが楽しい!
フィロペストリー, 小豆水煮缶, 砂糖, 塩, クリームチーズ, バター
motoko
HOME
冷やして食べても美味しい!
カネロニビーンズ(白インゲンマメ), 水, コンデンスミルク, バナナ, ココナツクリーム(お好みで)
Mizue
PRO
夏の風物詩
つぶあん, 白玉粉 glutinous rice flour, 絹ごし豆腐, 砂糖, 水, 粉寒天, 抹茶, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), [黒蜜], ダークブラウンシュガー, 湯
端午の節句に向け、菖蒲の練りきりレシピです。
バタービーンズ缶, 上白糖, 水, 食紅(紫、黄)
本格和菓子が自宅でできちゃう! 所要時間25分
バタービーンズの缶詰 butterbeans, グラニュー糖, コンデンスミルク, マロンペースト, ダークブラウンシュガー
Mizue
PRO
出来上がり量 約800g 冷凍可 所要時間 1時間半~2時間
オーガニック小豆, ゴールデンキャスターシュガー, シーソルト, 水

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO