アサリの白ワイン蒸し。煮汁も美味しいので、バゲットを浸して一緒にどうぞ。

素材の味を充分楽しめるよう、新鮮なアサリを玉ねぎ、白ワイン、塩コショウだけで調理。お好みでニンニクを少し加えても。煮汁が一番美味しいので、スープとして飲むか、バゲットを浸してどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min カロリー: 150 cals

材料

アサリ 2カップ
玉ねぎ 半個
バター 1かけ
白ワイン 100cc
塩コショウ お好み
ニンニク お好み
バゲット お好み

作り方

1
大きめの鍋かフライパンにバターを溶かし、玉ねぎを5分ぐらい中火でゆっくり焦げないように炒め、甘みを引き出す。
2
砂出ししておいたアサリと白ワインを投入し蓋をする。砂出しは出来れば前の晩から、少なくとも調理前3時間ぐらい。蓋はガラス製が便利。
3
アサリが開いたら適宜皿に上げ、アルミ箔などで覆い冷めないようにしておく。最後に残り汁はアルコールを飛ばすよう1分ぐらい強火で煮詰める。
4
取り置いたアサリに煮汁を回しかける。予め温めておいたバゲットのスライスを添える。お好みで塩コショウ、パセリなど振る。

コツ・ポイント

塩コショウ、パセリ、ニンニクなどはお好みで適宜加えて下さい。ニンニクは玉ねぎと一緒に炒め、塩コショウ、パセリは調理後に。アサリは開いたら直ぐに取り上げ、覆いをした皿で冷めないようにしておくと、身が硬くならず美味しく頂けます。蓋はガラス製だとアサリが開くタイミングが見えて便利です。

アサリの白ワイン蒸し。煮汁も美味しいので、バゲットを浸して一緒にどうぞ。

素材の味を充分楽しめるよう、新鮮なアサリを玉ねぎ、白ワイン、塩コショウだけで調理。お好みでニンニクを少し加えても。煮汁が一番美味しいので、スープとして飲むか、バゲットを浸してどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

カロリー: 150 cals

材料

アサリ 2カップ
玉ねぎ 半個
バター 1かけ
白ワイン 100cc
塩コショウ お好み
ニンニク お好み
バゲット お好み

アサリの白ワイン蒸し。煮汁も美味しいので、バゲットを浸して一緒にどうぞ。

レシピID :2373 投稿日 04 FEB 2017

2人分

準備 5min
調理 10min
カロリー150cals
閲覧数 7,711
印刷数 0

お気に入り登録 0

素材の味を充分楽しめるよう、新鮮なアサリを玉ねぎ、白ワイン、塩コショウだけで調理。お好みでニンニクを少し加えても。煮汁が一番美味しいので、スープとして飲むか、バゲットを浸してどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2カップ
半個
1かけ
100cc
お好み
お好み
お好み

作り方

準備
5min
調理
10min
1
大きめの鍋かフライパンにバターを溶かし、玉ねぎを5分ぐらい中火でゆっくり焦げないように炒め、甘みを引き出す。
2
砂出ししておいたアサリと白ワインを投入し蓋をする。砂出しは出来れば前の晩から、少なくとも調理前3時間ぐらい。蓋はガラス製が便利。
3
アサリが開いたら適宜皿に上げ、アルミ箔などで覆い冷めないようにしておく。最後に残り汁はアルコールを飛ばすよう1分ぐらい強火で煮詰める。
4
取り置いたアサリに煮汁を回しかける。予め温めておいたバゲットのスライスを添える。お好みで塩コショウ、パセリなど振る。

コツ・ポイント

塩コショウ、パセリ、ニンニクなどはお好みで適宜加えて下さい。ニンニクは玉ねぎと一緒に炒め、塩コショウ、パセリは調理後に。アサリは開いたら直ぐに取り上げ、覆いをした皿で冷めないようにしておくと、身が硬くならず美味しく頂けます。蓋はガラス製だとアサリが開くタイミングが見えて便利です。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
贅沢に、フォアグラをソテーして、酸味、甘味、スパイスが絶妙なフルーツ系チャツネとドライトマト、バルサミコ酢を添えて食べました。まさしくパリ高級レストランの味。パーティーでも大好評でした。
フォアグラ, マンゴチャツネなど, ドライトマト, トロリとしたバルサミコ酢
HOME
チーズ、特にブルーチーズが好きな方用レシピ。ブルーチーズのピリッとした酸味に、トマトペストのコク、ルコラのほろ苦みを合わせて、パスタにしました。チーズ好きの方は病みつきになります。
パスタ, デイニッシュブルーチーズ, トマト(赤)ペスト, ルコラ
HOME
スウィートハーツ(ポインテッド)キャベツとベーコンを炒めて、醤油と一緒にパスタに。簡単に、美味しい和風パスタが出来ます。
パスタ, ベーコン, スウィートハーツキャベツ, 醤油, オリーブオイル, 顆粒野菜ブイヨン, 黒コショウ
HOME
寒い日に食べたくなる日本風クリームシチュー。英国スーパーで売っている食材と調味料で作りました。懐かしい味にほっこり温まります。
Coleman Cheddar Cheese Sause, 肉類(ベーコンなど), 好きな野菜, 牛乳, 水, 顆粒ブイヨン, 生クリーム
HOME
寒い季節、旬のイワシでつみれ汁を作りました。温まって下さい。
イワシ(サーディン), 日本酒, 生姜, スプリングオニオン, 卵, 片栗粉, 人参, 大根, 牛蒡, 出汁, 七味
HOME
冷蔵庫で眠っていたり、添野菜として調理して残ったカリフラワーを大量消費。レシピと言えないほど簡単で、寒い季節には温まります。夏には冷たくしてビシソワーズとしても美味しい。
カリフラワー, 玉ねぎまたはリーク, じゃがいも, 固形ブイヨン, 水, 塩コショウ、ハーブ, チーズ
HOME

似たレシピ

みそ汁にバナナ? 普通の反応だと思います。でも、意外や意外。。。ですよ!
京都の白みそ, お湯, 砂糖, バナナ, 白ごま
KitchenCIB
HOME
あっというまにできる優しい味のスープ Nice and Creamy Cockle Chowder
瓶詰めコクルズ, 牛乳, 湯, フィッシュストックキューブ, じゃがいも(小), にんじん, コーンフラワー, 水(コーンフラワー用), 塩こしょう
アレンテージョ地方の郷土料理をどうぞ
豚ロインステーキpork loin steak, 【マリネ用】, 赤ピーマン, にんにく, パプリカ, オイル, あさり, ニューポテト, 玉ねぎ, クミン(お好みで), トマト缶(chopped tomatoの缶), 白ワイン, チキンストック, 塩、こしょう, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
カレー風味の鶏と野菜の簡単シチュー。低糖質ダイエットなどでご飯を食べない時、冷蔵庫の整理をしたい時にどうぞ。
市販のカレールー, 鶏肉, 玉ねぎ, カリフラワー, オクラ, オリーブオイル, 水, 牛乳
路面の八百屋さんやテスコのエキゾチック野菜コーナーによくいるこのお野菜、インドではよく食べるポピュラーなお野菜。 夕顔の仲間だそうです。インドと和のコラボレーションです。
DUDHI, 豚ひき肉, 水, 醤油, みりん, 白ワインか酒, 砂糖, 片栗粉かコーンフラワー(とろみ用)
カルドソ(Arroz Caldoso)は「出汁風味の米」という意味のスペインの料理。今回は市販のムール貝を使ってスープたっぷりのカルドソを作ります。
短粒米(日本米でOK), 調理済みムール貝(白ワインソース)450g入り, 玉ねぎ(中), 赤パプリカ, 緑パプリカ, セロリ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレ+水100mlでも), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, お湯, フラットパセリ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO