ポークソテーwithソース・ロベール ディジョンマスタードがグッジョブ

からしにも色々あるけれど、ディジョンマスタードほど料理に使いやすい奴はなし。玉ねぎとあわせるソース・ロベールはビーフにもお魚にも使えるなかなか便利なマスタードソース。超簡単でした。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 15 min

材料

ポークロイン
たまねぎ(小)
オリーブオイル 大さじ2
バター 15g
塩こしょう 適量
白ワイン 50ml

作り方

1
ポークはステーキに使えそうなものならロインでもチョップでもフィレでもOK。たまねぎは1人前120g前後がちょうどいい。
2
ポークは裏表しっかり叩いて伸ばし、筋切もしたら塩と白コショウを強めに振っておく。たまねぎは細かいみじん切りに。
3
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひき、強火で温めたらポークをソテーしていく。
4
裏表、表面が焼けたらバターを入れて1分ほど焼いたら中火に。
5
油をスプーンですくい、お肉にかけていくアロゼという作業を裏表合計7~8分繰り返す。
6
お肉に火が入ったらお皿に取り出す。同じフライパンにたまねぎのみじん切りを入れ、強火で炒め、しんなりしたら白ワインを入れる。
7
3分ほど煮詰めたら火を消し、ディジョンマスタード大さじ1を入れてよく混ぜたら出来上がり。お肉と一緒にお皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

ポークソテーwithソース・ロベール ディジョンマスタードがグッジョブ

からしにも色々あるけれど、ディジョンマスタードほど料理に使いやすい奴はなし。玉ねぎとあわせるソース・ロベールはビーフにもお魚にも使えるなかなか便利なマスタードソース。超簡単でした。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 15 min

材料

ポークロイン
たまねぎ(小)
オリーブオイル 大さじ2
バター 15g
塩こしょう 適量
白ワイン 50ml

ポークソテーwithソース・ロベール ディジョンマスタードがグッジョブ

レシピID :3462 投稿日 17 APR 2022

1人分

調理 15min
閲覧数 2,705
印刷数 7

お気に入り登録 0

からしにも色々あるけれど、ディジョンマスタードほど料理に使いやすい奴はなし。玉ねぎとあわせるソース・ロベールはビーフにもお魚にも使えるなかなか便利なマスタードソース。超簡単でした。

Share

材料

作り方

調理
15min
1
ポークはステーキに使えそうなものならロインでもチョップでもフィレでもOK。たまねぎは1人前120g前後がちょうどいい。
2
ポークは裏表しっかり叩いて伸ばし、筋切もしたら塩と白コショウを強めに振っておく。たまねぎは細かいみじん切りに。
3
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひき、強火で温めたらポークをソテーしていく。
4
裏表、表面が焼けたらバターを入れて1分ほど焼いたら中火に。
5
油をスプーンですくい、お肉にかけていくアロゼという作業を裏表合計7~8分繰り返す。
6
お肉に火が入ったらお皿に取り出す。同じフライパンにたまねぎのみじん切りを入れ、強火で炒め、しんなりしたら白ワインを入れる。
7
3分ほど煮詰めたら火を消し、ディジョンマスタード大さじ1を入れてよく混ぜたら出来上がり。お肉と一緒にお皿に盛り付ける。
PRO
cookbuzz
194レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
パウンドケーキにピクルス? やってみたら意外や意外!
バター, グラニュー糖, たまご, セルフライジングフラワー, ブランストンピクルス
PRO
スーパーで売られているサバ(Mackerel)の照り焼きソース缶。日本の「さんまのかば焼き」缶とほぼ同じ味付けでそのまま白いご飯と食べても美味しい! これをどんぶりにしてみました。足すのは水だけです。
Mackerel in Teriyaki sauce, たまねぎ, もやし, スプリングオニオン, たまご, 水, サラダ油, レッドチリ(お好みで)
PRO
ラぺとはフランス語で「すりおろす」こと。要はにんじんサラダ。ひたすら削ってオリーブオイルとレモンジュース、そしてはちみつとマリネするだけ。火もナイフも使わない。安全簡単なのでお子ちゃまと一緒に作ろう。
にんじん, オリーブオイル, はちみつ , レモン, 白こしょう, 塩
PRO
ファミレス「サイゼリア」のミラノ風ドリア。色んな人がSNS上で再現チャレンジしているので「ひとりメシ」も便乗してみた。本物食べたことないので再現できてるか分かんないけど、美味しいからオッケーイ‼
【ミートソース】, 牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトパサータ, トマトケチャップ, ウスターソース, チキンストックキューブ, 水, 【ホワイトソースライス】, バター, ご飯, 小麦粉, ターメリック粉, 牛乳, ピザ用チーズ
PRO
赤や黄色のパプリカは火を入れるととんでもなく甘くておいしくなりますね。ついついズッキーニやマッシュルームなども入れたくなりますが、一度パプリカだけでその美味しさを実感してね。
パプリカ(赤、黄色、オレンジ), にんにく, オリーブオイル, 塩, こしょう, 水
PRO
居酒屋でもろきゅうなどを注文すると出て来るアレです。イギリスのぶっといきゅうりだとちょっとアレです。
きゅうり
PRO

似たレシピ

柔らかなポークフィレ肉のソテーをマッシュルームの旨味タップリの美味しいソースでどうぞ。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, サラダ油, バター, 【マッシュルームソース】, たまねぎ, マッシュルーム, チキンストック, ディジョンまたはホールグレインマスタード, 生クリーム, 黒コショウ
Mary P
HOME
プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。
皮つきチキン(腿や足など), 玉ねぎ(中), マッシュルーム , ブランデー , 白ワイン, シングルクリーム, 塩こしょう, バター, オリーブオイル , フラットパセリ
Tobuchan
HOME
揚げ物、食べたいけど油の処理が面倒くさい。しかしこのやり方なら使う油は最小限。なのにしっかり豚カツ。しかもフレンチ風で見栄えもグー。バゲットにも合うしご飯にも合う。国境を超えた究極の豚カツ。
ポークロイン, 塩こしょう, オリーブオイル, パン粉, フラットパセリ(みじん切り), ディジョンマスタード, はちみつ , ウスターソース
cookbuzz
PRO
人気のフィロ・ミルフィーユを動画にしてみました!
フィロペイストリー, たまねぎ, マッシュルーム, アンチョビフィレ, パルメザンチーズ, オリーブオイル
Tobuchan
HOME
基本のラタトゥイユ。野菜をじっくりと炒め、トマトと合わせ味を引き出します。冷蔵庫に残っている野菜とトマト缶を使って、美味しい一品に作れます。冷めたら更に美味しくいただけます。
ズッキーニ, 玉ねぎ, パプリカ, その他野菜, オリーブオイル, 砂糖, バルサミコ酢, ツナ缶、ベーコン、アンチョビ
チキンのクリーム煮にたっぷりのマッシュルームを加えた奥深い味わいの一皿。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ(中), ニンジン(中), マッシュルーム, オリーブオイル, バター, 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, ブールマニエ(バター+小麦粉)

新着レシピ

ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
Tobuchan
HOME
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
Tobuchan
HOME
夏と言えばそうめん。なんせ簡単。薬味とワサビだけでツルツルってのもいいけれど、ちょっとだけ手を加えるだけでツナマヨおにぎり感覚で楽しめる美味しいそうめん。暑い時にぜひどうぞ。
そうめん, ツナ缶(オイル), きゅうり, 塩, きざみのり(あれば), 【タレ】, マヨネーズ, めんつゆ(濃縮タイプ), ごま油, 砂糖, わさび(チューブ), 黒コショウ