タリアッテーレ・ボスカイオラ 木こりの昼飯

南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 15 min

材料

ソーセージ 1本
マッシュルーム(中) 4~5
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1.5
白ワイン 大さじ3
黒こしょう 適量
タリアッテーレ 100-120g
塩(パスタ茹で用) 湯の1%
マスカルポーネチーズ 大さじ1.5
ペコリーノロマーノチーズ 大さじ1.5
フラットパセリ 適量

作り方

1
ソーセージはスキンを取り除いてフォークなどで潰す。お肉には既にハーブなど味がついている。
2
オリーブオイルをひいたら強めの中火でソーセージを炒め、ポロポロに分離する。タリアッテーレ、またはフェトチーニを茹で始める。塩は水の1%。
3
ソーセージに火が入ったら5ミリ厚にスライスしたマッシュルームとみじん切りにしたにんにくを入れて強火で炒める。
4
ワインを入れてアルコールを飛ばし、茹で上がったパスタを入れ、マスカルポーネ(フィラデルフィアでも可)を入れてよく混ぜる。
5
パスタの茹で汁をおたまにすくって加え、よく混ぜる。水分が吸収されて固まるので、なるべくシャバシャバの状態を保つ。
6
ペコリーノロマーノ、またはパルミジャーノチーズを大さじ1.5程削って入れよく混ぜ、パスタを空気ともよく混ぜる。
7
みじん切りにしたパセリを入れてよく混ぜ、お皿に盛りつけたら仕上げにペコリーノロマーノを少し振り、黒コショウを振って出来上がり。

コツ・ポイント

タリアッテーレ・ボスカイオラ 木こりの昼飯

南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 15 min

材料

ソーセージ 1本
マッシュルーム(中) 4~5
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1.5
白ワイン 大さじ3
黒こしょう 適量
タリアッテーレ 100-120g
塩(パスタ茹で用) 湯の1%
マスカルポーネチーズ 大さじ1.5
ペコリーノロマーノチーズ 大さじ1.5
フラットパセリ 適量

タリアッテーレ・ボスカイオラ 木こりの昼飯

レシピID :3555 投稿日 03 OCT 2023

1人分

調理 15min
閲覧数 1,185
印刷数 1

お気に入り登録 0

南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
4~5
1片
大さじ1.5
大さじ3
適量
100-120g
湯の1%
大さじ1.5
大さじ1.5
適量

作り方

調理
15min
1
ソーセージはスキンを取り除いてフォークなどで潰す。お肉には既にハーブなど味がついている。
2
オリーブオイルをひいたら強めの中火でソーセージを炒め、ポロポロに分離する。タリアッテーレ、またはフェトチーニを茹で始める。塩は水の1%。
3
ソーセージに火が入ったら5ミリ厚にスライスしたマッシュルームとみじん切りにしたにんにくを入れて強火で炒める。
4
ワインを入れてアルコールを飛ばし、茹で上がったパスタを入れ、マスカルポーネ(フィラデルフィアでも可)を入れてよく混ぜる。
5
パスタの茹で汁をおたまにすくって加え、よく混ぜる。水分が吸収されて固まるので、なるべくシャバシャバの状態を保つ。
6
ペコリーノロマーノ、またはパルミジャーノチーズを大さじ1.5程削って入れよく混ぜ、パスタを空気ともよく混ぜる。
7
みじん切りにしたパセリを入れてよく混ぜ、お皿に盛りつけたら仕上げにペコリーノロマーノを少し振り、黒コショウを振って出来上がり。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
HOME
インド料理店のメニューでポピュラーなサグプロウン(ホウレンソウとエビ)カレーをイメージして作ってみました。
冷凍の葉ほうれん草, クノール粉末チキンストック, 日本のカレーのルー(銘柄はお好みで), 冷凍プロウン(芝エビ), お湯, シングルクリーム
HOME
材料まぜまぜして焼くだけなのに、喫茶店のケーキに勝らないかもしれないけど、決して負けやしない美味しさ。今日本で流行りのバスクチーズにも近いと言ってもたぶん怒られない完成度。ぜひお試しあれ!
Mcvitie’s Digestives(Original), Philadelphia クリームチーズ(Original) , バター, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self rising Flour, レモン
HOME
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
HOME
余り物のかたくなったバゲットが甘くよみがえります。
バゲット(バトンサイズ), スルタナ(またはレーズン), バター, 粉ナツメグ, 牛乳, たまご, 粉シナモン, ダブルクリーム, グラニュー糖, ヴァニラエッセンス
HOME
アボカドとはちみつの相性が良いのは立証済み。フレッシュなレッドチリがパンチを効かせます。奥はレッドチリの代わりにホットパプリカを使った別バージョン
アボカド(熟れ熟れのもの), フレッシュレッドチリ, はちみつ, ホットパプリカ(オプショナル)
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

時間をかけずにカンタン調理! 所要時間 20分
乾燥スパゲティ, 玉ねぎ, マッシュルーム, ラッシャーベーコン, にんにく(大), オリーブオイル, チェダーチーズすりおろし, パスタの茹で汁, バジルの葉, 粗挽き黒こしょう
つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
手軽な食材で作れる和風パスタ。お酢を加えてさっぱり!バターのコクとキノコのうまみが美味しくコラボレーション!
パスタ, きのこ(しいたけ、まいたけ、エリンギ、シメジなど), (ストリーキー)ベーコン, バター, しょうゆ, 酢, サラダクレス(貝割れ大根で代用可)
野菜も肉も豆も入れちゃう(なかったら入れない!)。大人も子供も大喜びのボロネーズソースです。
牛ひき肉, 玉ねぎ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, にんにく, キドニービーンズ, ホールトマト, 小麦粉, サラダ油, (A), 赤ワイン, ウスターソース, 砂糖, しょう油, 塩・こしょう, ベイリーフ(ローリエ), スープの素, ナツメグ, タイム
スーパーで手に入るAsian selectionが二人分にちょうどGoodです。 Prep:2mins cook: 10mins
Tesco Asian Selection, オリーブオイル, にんにく, バター, 白ワイン, ダブルクリーム, 黒コショウ, タリアテッレ, 塩(パスタ茹で用)
KitchenCIB
HOME
ミートボールの簡単なトマトソース煮込みです。多めに作って、冷凍も可能です。パスタにももちろん、ご飯にかけてチーズをのせてグラタン風に焼いても!
ビーフミンス, ポークソセージ(皮を除いて中身のみ使用), ガーリック(みじん切りに), パセリ(みじん切りに), 溶き卵, パン粉, クリーム, 塩、こしょう, トマトソース, ビーフまたはチキンストック, ヨーグルトかミルク
yhiranuma
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖