ソーセージ入りスパゲッティ・ポモドーロ

イギリスのソーセージがいい仕事をしてくれます。
調理時間15分

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

スパゲッティ 120g
塩(パスタ茹で用) お湯の1~1.5%
ニンニク 1片
鷹の爪 1本
オリーブオイル 大さじ3
玉ねぎ 1/6個くらい
パンチェッタ 50~60g
Chopped トマト缶 1/2サイズ缶
ソーセージ 1本

作り方

1
材料はこんな感じ。ニンニクから香り、玉ねぎから甘味、パンチェッタの脂から旨味をもらいます。
2
ソーセージはこんな感じに切っておきます。
3
フライパンに潰したにんにくとオリーブオイルを入れて中火で温めます。
4
にんにくからブクブク泡が出てきたら玉ねぎとパンチェッタ、ソーセージを入れて火を入れていきます。
5
スパゲッティを茹で始めます。茹で時間は表示マイナス1分。塩はお湯1ℓに対して10~15g。結構入れます。
6
パンチェッタの脂が溶けてお肉がちっちゃくなったら鷹の爪を入れ、⑤のパスタの茹で汁をお玉に2杯入れて焦げを防止します。
7
1人分のトマト缶(net 227g入り))を全量入れ、強火で詰めていきながらフライパンを振って油と水分を乳化させます。
8
ソースの水分が足りなくなったら茹で汁を足してまた詰めていきます。塩加減は茹で汁で調整します。
9
茹で上がったパスタの水気を切ってフライパンに入れ、ソースと絡めます。フライパンの淵の焦げもしっかりこそげ取って混ぜます。
10
1分くらいかけてパスタとソースを絡めたら出来上がり。お皿に盛ってお好みでパルメザンを振って召し上がれ。

コツ・ポイント

●玉ねぎは隠し味なのでちょっとだけ入れます。大量に入れると安っぽくなります。ニンニクは入れたままでも、途中で取り出してもOK。
●パンチェッタ、ソーセージ、玉ねぎ、にんにくから十分にダシが出ていますので余計なダシを足す必要はありません。
●パスタは乳化が命。フライパンをしっかり振って油と水を結合させます。

ソーセージ入りスパゲッティ・ポモドーロ

イギリスのソーセージがいい仕事をしてくれます。
調理時間15分

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

スパゲッティ 120g
塩(パスタ茹で用) お湯の1~1.5%
ニンニク 1片
鷹の爪 1本
オリーブオイル 大さじ3
玉ねぎ 1/6個くらい
パンチェッタ 50~60g
Chopped トマト缶 1/2サイズ缶
ソーセージ 1本

ソーセージ入りスパゲッティ・ポモドーロ

レシピID :1556 投稿日 18 JAN 2016

1人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 11,032
印刷数 54

お気に入り登録 1

イギリスのソーセージがいい仕事をしてくれます。
調理時間15分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120g
お湯の1~1.5%
1片
1本
大さじ3
1/6個くらい
50~60g
1/2サイズ缶
1本

作り方

準備
5min
調理
10min
1
材料はこんな感じ。ニンニクから香り、玉ねぎから甘味、パンチェッタの脂から旨味をもらいます。
2
ソーセージはこんな感じに切っておきます。
3
フライパンに潰したにんにくとオリーブオイルを入れて中火で温めます。
4
にんにくからブクブク泡が出てきたら玉ねぎとパンチェッタ、ソーセージを入れて火を入れていきます。
5
スパゲッティを茹で始めます。茹で時間は表示マイナス1分。塩はお湯1ℓに対して10~15g。結構入れます。
6
パンチェッタの脂が溶けてお肉がちっちゃくなったら鷹の爪を入れ、⑤のパスタの茹で汁をお玉に2杯入れて焦げを防止します。
7
1人分のトマト缶(net 227g入り))を全量入れ、強火で詰めていきながらフライパンを振って油と水分を乳化させます。
8
ソースの水分が足りなくなったら茹で汁を足してまた詰めていきます。塩加減は茹で汁で調整します。
9
茹で上がったパスタの水気を切ってフライパンに入れ、ソースと絡めます。フライパンの淵の焦げもしっかりこそげ取って混ぜます。
10
1分くらいかけてパスタとソースを絡めたら出来上がり。お皿に盛ってお好みでパルメザンを振って召し上がれ。

コツ・ポイント

●玉ねぎは隠し味なのでちょっとだけ入れます。大量に入れると安っぽくなります。ニンニクは入れたままでも、途中で取り出してもOK。
●パンチェッタ、ソーセージ、玉ねぎ、にんにくから十分にダシが出ていますので余計なダシを足す必要はありません。
●パスタは乳化が命。フライパンをしっかり振って油と水を結合させます。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
プロの料理人の指南に素直に従ってやってみたらなるほど美味しい一品の完成です!
カニ缶, スプリングオニオン, マッシュルーム, 塩コショウ, 鶏がらパウダー, たまご, サラダ油, 鶏がらスープ, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 水溶き片栗粉
HOME
JasmineAndAlmondさんのレシピ「食材2つ、もやしとツナの炒め物」をパンに挟んじゃいました。
ツナ缶(オイル漬け), 食パン, もやし, QPマヨネーズ, しょう油, 塩コショウ
HOME
イソフラボンと鉄分が豊富でとってもヘルシー! 今日も元気にがんばろう!という気にさせてくれるお味噌汁
お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ), 豆腐(絹でも木綿でも), ベビースピナッチ(ほうれん草), 玉ねぎ(中サイズ), スプリングオニオン
HOME
カルボナーラ、カチオ・エ・ペペと並ぶローマの3大パスタ「アマトリチャーナ」。ローマの3大パスタの一つ、と言っているだけで三本の指に入る美味しいパスタって意味じゃありません。
グアンチャーレ(パンチェッタでOK), スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), トマト缶(小), 白ワイン, 黒コショウ, ペコリーノ・ロマーノチーズ
HOME
クリーミーな味が子供に人気です
鮭缶, 玉ねぎ, マッシュルーム, にんじん, バター, 小麦粉, 牛乳, 生クリーム(シングル), 塩コショウ, [バターライス], 米, サラダ油, ベイリーフ
HOME
メレンゲを乗せちゃいました。
たまご, 鶏もも肉, 玉ねぎ, にんじん, マッシュルーム, インゲン, めんつゆ, 白ワイン, 薄め用の水
HOME

似たレシピ

本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
チーズをたっぷりかけて召し上がれ☆
牛ミンチ, 玉ねぎ, オリーブオイル, にんにく, 赤ワイン, コショウ, ズッキーニ, トマトの缶詰, ソース, ケチャップ, 塩, パスタ, チェダーチーズ
Nuko@York
HOME
南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。
ソーセージ, マッシュルーム(中), にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, 黒こしょう, タリアッテーレ, 塩(パスタ茹で用), マスカルポーネチーズ, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
アスパラガス。こんな美味しいものが生えているんだから地球って素晴らしい。でもアスパラで何か作ろうと思っても、案外レシピって限られちゃう。アスパラはパスタとの相性抜群。びっくりするほど美味しくなります。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), アスパラガス, プチトマト(熟したもの), パンチェッタ(ベーコンでも), にんにく, オリーブオイル, バター, 黒コショウ
cookbuzz
PRO
イギリスのホウレン草(spinach)は日本のホウレン草と違ってほぼ葉っぱだけ。袋にたっぷり入っているので一人暮らしだと結構余っちゃう。なので困ったらパスタ。ビタミンや鉄分が豊富なので一杯入れちゃおう
パスタ(貝殻コンキリエ), ほうれん草(Young spinach), トマト缶(400g), にんにく, 鷹の爪, アンチョビ, 黒コショウ, ミックスハーブ(あれば), オリーブオイル, バター, 塩(パスタ茹で用)       , パルミジャーノレッジャーノ
KitchenCIB
HOME
15分で簡単パスタ!コツも特に入りません。
松の実, ベーコン Lardons, 鶏むね肉, 赤たまねぎ, ミニトマト, ほうれん草, ニンニク, バルサミコ酢, ナツメグ, 塩コショウ
KM
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME