燻製サバとキュウリの酢の物

キュウリとわかめの酢の物にサバを加えただけなんですけどね。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 8 min

材料

燻製サバ 中サイズ2本
きゅうり 10cmくらい
増えるわかめちゃん 大さじ1
鷹の爪 輪切り10枚くらい
■酢 大さじ2
■しょう油 小さじ1
■砂糖 大さじ1
■めんつゆ 小さじ1
■本だし 小さじ1
■水 大さじ6
■ごま油 小さじ1
白ごま

作り方

1
骨抜き処理済みのサバの燻製。モリソンで6本前後(160g)入って2.99ポンド
2
中サイズのもの2本を取り出し、一口大にカットします。火も入っているのでこのままでも食べられます。
3
小さ目のボウルに■を全部入れて増えるわかめちゃんも入れて開かせます。
4
きゅうりを薄く切ってギューっと絞って水分を出し切ります。
5
きゅうりとサバをボウルに入れて1時間ほど冷蔵庫に入れてマリネしたら出来上がり。お好みで白ごまなんぞ、どうぞ。

コツ・ポイント

基本、きゅうりとわかめの酢の物に燻製サバを切って入れただけ。食前に酢の物をいただくと食欲が増進する、と「試してがってん」でやっていました。本当です。

燻製サバとキュウリの酢の物

キュウリとわかめの酢の物にサバを加えただけなんですけどね。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 8 min

材料

燻製サバ 中サイズ2本
きゅうり 10cmくらい
増えるわかめちゃん 大さじ1
鷹の爪 輪切り10枚くらい
■酢 大さじ2
■しょう油 小さじ1
■砂糖 大さじ1
■めんつゆ 小さじ1
■本だし 小さじ1
■水 大さじ6
■ごま油 小さじ1
白ごま

燻製サバとキュウリの酢の物

レシピID :514 投稿日 11 MAY 2015

2人分

調理 8min
閲覧数 8,949
印刷数 214

お気に入り登録 0

キュウリとわかめの酢の物にサバを加えただけなんですけどね。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中サイズ2本
10cmくらい
大さじ1
輪切り10枚くらい
大さじ2
小さじ1
大さじ1
小さじ1
小さじ1
大さじ6
小さじ1

作り方

調理
8min
1
骨抜き処理済みのサバの燻製。モリソンで6本前後(160g)入って2.99ポンド
2
中サイズのもの2本を取り出し、一口大にカットします。火も入っているのでこのままでも食べられます。
3
小さ目のボウルに■を全部入れて増えるわかめちゃんも入れて開かせます。
4
きゅうりを薄く切ってギューっと絞って水分を出し切ります。
5
きゅうりとサバをボウルに入れて1時間ほど冷蔵庫に入れてマリネしたら出来上がり。お好みで白ごまなんぞ、どうぞ。

コツ・ポイント

基本、きゅうりとわかめの酢の物に燻製サバを切って入れただけ。食前に酢の物をいただくと食欲が増進する、と「試してがってん」でやっていました。本当です。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
コロナのせいか育ちのせいか、はっきり言って煮込んじゃったら豚も牛も大して違いが分からない。明日もあさっても食べたくなる美味しさ。しかも超簡単だから年齢・経験・性別問わず誰でも作れちゃう。
ご飯, 豚バラ薄切り, たまねぎ, スプリングオニオン(緑部分), 卵黄(オプショナル), 紅しょうが(オプショナル), 水, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, おろしにんにく
HOME
本場イタリアのレストラン厨房でシェフたちが食べているまかないパスタ。「貧乏人のスパゲティ」って切ないネーミングだけど、客に出したくないレベルの美味しさ。ペペロンチーノと比べて失敗することほとんどなし。
スパゲティ, オリーブオイル, バター, にんにく, たまご, 塩(パスタ茹で用), ペコリーノロマーノチーズ, 黒コショウ
HOME
雑味のない一番だしを取り終えたら次は雑味入り、さらに追い鰹で二番だしをとります。
水(軟水), 一番だしで使ったこんぶ, 一番だしで使った鰹節, 追い鰹
HOME
ピクルス入れてサッパリ!
ご飯, 焼き海苔, 塩, スモーク鯖(Stripped), ピクルス, 薄焼きたまご, レタス等の葉野菜, しょう油, マヨネーズ, わさび
HOME
レストランではほとんど目にしない中国の家庭料理。食材はたまねぎとチキンだけ。これじゃ地味過ぎてレストランじゃ出せないかも。だからこそ地に着いていてしみじみ美味しいの。給料日前にぜひどうぞ。
鶏もも肉, たまねぎ(大), 塩, サラダ油(肉用とオニオン用), 【つけ汁】, 塩こしょう, しょう油, オイスターソース, サラダ油, 片栗粉
HOME
超簡単でおもてなしにも便利
セロリアック, チェダーチーズ grated cheddar, にんにく, ハーブ(ハーブ・ド・プロバンス or タイム), バター, 生クリーム(シングル), 塩コショウ, パン粉
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

市販の美味しい燻製さばで味は保障つき
たまご, スプリングオニオン, ▼本だし, ▼砂糖, ▼塩, ▼水, スモークさば, 油, 大根おろし
Tobuchan
HOME
鯖、さば、サバ 2ステップでとっても簡単
生のサバ(三枚おろしになったもの), 小麦粉(サバにまぶす分), 粒マスタード, ハチミツ(クリアハニーが使いやすい), しょうゆ, 塩
まろやかな酸味でごはんが進む! 所要時間20分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
【南蛮漬けのタレ】, 水, 砂糖, 酢(米酢または白ワインビネガー), しょうゆ, みりん, 鯖   ※1, 油, 瓶詰めグリルドペッパー, 片栗粉(コーンフラワーでも代用可)
一晩漬けこみ+もう一晩冷蔵庫で乾燥させる シンプル美味メニュー! 所要時間10分(漬け込む時間、乾燥させる時間は除く)
鯖 ※1, しょうゆ, みりん, 砂糖
日本のデパ地下総菜屋で売っているようなボリュームサラダを、低糖質、高タンパク質の材料で作りました。調理時間も10分程度で、簡単にメインのおかずが出来ます。
ブロッコリー, 玉ねぎ, コーンの缶詰, スモークド・マカレル, 茹で卵, マヨネーズ
サラダ感覚でどうぞ
燻製さば(フィレ) smoked mackerel (fillet), きゅうり, トマト, 【ドレッシング】, ホワイトワインビネガー, 砂糖, ごま油, しょうゆ, みりん, 塩、こしょう

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME