タイ風ひき肉のピリ辛丼

ボリュームがあり、冷めても美味しくお弁当にも便利です。

Recipe By: rie-i (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/185)
4人分 準備: 5 min 調理: 15 min

材料

牛ひき肉 400g
黄ピーマン 1~2個
にんにく 1かけ
玉ねぎ 1個
赤とうがらし 2本
【調味料】
チキンストック 360ml
ナンプラー 大さじ3
しょうゆ 大さじ1
砂糖 少々
4個
片栗粉 適量
コリアンダー 適量
きゅうり 適量
トマト 適量
ベジタブルオイル 適量

作り方

1
フライパンにオイルを熱し、みじん切りにしたにんにく、玉ねぎ、種をとって輪切りにした赤唐辛子を炒める。
2
①で香りを出した後、ひき肉を加えて炒める。
3
細切りにした黄ピーマンを②に加えてさらに炒めたら調味料を加えて手早く混ぜ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
4
別のフライパンで目玉焼きを作る。
5
丼にご飯を盛り、その上に③をかけ、目玉焼きをのせ、きゅうり・トマト・コリアンダーを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●火を通すとポロポロになるひき肉も、片栗粉でとろみをつけるとご飯に絡みやすくなって食べやすい。

タイ風ひき肉のピリ辛丼

ボリュームがあり、冷めても美味しくお弁当にも便利です。

Recipe By: rie-i (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/185)

4人分

準備: 5 min

調理: 15 min

材料

牛ひき肉 400g
黄ピーマン 1~2個
にんにく 1かけ
玉ねぎ 1個
赤とうがらし 2本
【調味料】
チキンストック 360ml
ナンプラー 大さじ3
しょうゆ 大さじ1
砂糖 少々
4個
片栗粉 適量
コリアンダー 適量
きゅうり 適量
トマト 適量
ベジタブルオイル 適量

タイ風ひき肉のピリ辛丼

レシピID :878 投稿日 15 JUL 2015

4人分

準備 5min
調理 15min
閲覧数 8,570
印刷数 169

お気に入り登録 4

ボリュームがあり、冷めても美味しくお弁当にも便利です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400g
1~2個
1かけ
1個
2本
360ml
大さじ3
大さじ1
少々
4個
適量
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
5min
調理
15min
1
フライパンにオイルを熱し、みじん切りにしたにんにく、玉ねぎ、種をとって輪切りにした赤唐辛子を炒める。
2
①で香りを出した後、ひき肉を加えて炒める。
3
細切りにした黄ピーマンを②に加えてさらに炒めたら調味料を加えて手早く混ぜ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
4
別のフライパンで目玉焼きを作る。
5
丼にご飯を盛り、その上に③をかけ、目玉焼きをのせ、きゅうり・トマト・コリアンダーを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●火を通すとポロポロになるひき肉も、片栗粉でとろみをつけるとご飯に絡みやすくなって食べやすい。

PRO
rie-i
19レシピ公開中!

RIE-I
Step into my kitchen!
ビールのおつまみに。油を使わずヘルシー
牛ステーキ肉, 酒, きゅうり, たれ, しょうゆ, 砂糖, 酢, ラー油, ねぎのみじん切り
PRO
夏バテ防止に! スタミナ満点キムチ鍋風煮物
鯖 Mackerel, しょうが, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, キムチ, 水, 塩
PRO
ぽりぽりした歯ざわりが面白美味しい
アーティチョーク, 鶏もも肉, さやいんげん, 酒, 赤味噌, 砂糖, だし汁
PRO
蒸してあるのでさっぱりヘルシー。梅肉の酸味が食欲をそそります。
豚肉ソテー用 薄切り(thin)のものを、 なければステーキ用を薄く切っても可。, スプリングオニオン, 【調味料】, 梅干, かつおぶし, しょうゆ, みりん, 酒, ごま油
PRO
臭みゼロ! ミルクと鯖の絶妙なハーモニー
スモークト・マカレル(コショウなしのもの), チンゲン菜 Pak Choi, サラダ油, だし汁 昆布だし、なければ本だしなどの調味だしでも可, 牛乳, 水溶き片栗粉
PRO
さっぱりサラダ感覚でいただけます
スモークト・トラウト Smoked Trout, 玉ねぎ, きゅうり, 【調味料】, サラダオイル, 砂糖, 酢, 塩
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

マリネ液をからませたご飯がまた美味!
うずら, 酒, ご飯, 赤パプリカ Red pepper, きゅうり, レモン汁, 【マリネ用】, ナンプラー Fish sauce, スィートチリソース, しょうが(すりおろしたもの), にんにく(すりおろしたもの), コリアンダーリーフ(みじんぎり), ごま油
Yukiko
PRO
さっぱりサラダ感覚でいただく
ライスヌードル, えび, きゅうり, トマト, スプリングオニオン, コリアンダー, ごま油, 調味料, スイートチリソース, ライム汁または レモン汁, ナンプラー, 一味唐辛子
KitchenCIB
HOME
美味しいタイ料理店を見つけてからそこのお店のメニューなんちゃってコピー大作戦中です。
米麺(ビーフン), 冷凍エビ, イエローパプリカ, グリーンパプリカ, にんじん, コリアンダー, 【ソース】, ナンプラー(魚?), 砂糖, はちみつ, しょうゆ, レモン, ごま油, 鷹の爪(乾燥輪切り), しょうが
Tobuchan
HOME
タイカレー風
殻付きえび, 玉ねぎ, ピーマン, いんげん, にんにく, しょうが, レモングラス, 【A】, しょうゆ, みりん, 酒, チリソース, カレーパウダー, ライムの絞り汁, ココナツミルク
Yukiko
PRO
香草たっぷりでスタミナ満点
豚肉 pork loin, シーソルト, コショウ, 片栗粉, ニラ, スプリングオニオン, コリアンダー, ニンニク, 赤唐辛子, ごま油, ナンプラー, パームシュガー, 炒り白ゴマ, レモン
Rose Wine
PRO
お酒にも良く合います
スモーク・サーモン, スプリングオニオンかシャロット, ナムプラー(魚醤), 塩, アンチョビフィレ, トマト, ジェムレタス, レモン
yhiranuma
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME