アーティチョーク丸ごと田楽 artichoke

ぽりぽりした歯ざわりが面白美味しい

Recipe By: rie-i (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/185)
4人分 準備: 15 min 調理: 30 min

材料

アーティチョーク 2コ
鶏もも肉 60g
さやいんげん 適量
少々
赤味噌 50g
砂糖 大さじ4
だし汁 大さじ1

作り方

1
鶏もも肉は皮をとり、包丁で細かく刻んで挽肉状にする。
2
赤味噌と砂糖を火にかけながら混ぜ、つやが出てきたらだし汁を加えて練り、練り味噌を作る。
3
①に酒をまぶしてポロポロに炒り、②を加えて混ぜ合わせる。
4
すり鉢状にしたアーティチョークに③を入れ、彩にさやいんげんやネギなどを添え、出来上がり。
5
●アーティチョークの茹で方

茎を切りとり、底の部分を平らにする。
6
包丁または手で葉を丁寧にとるA。
7
しばらく葉をむいていくと、葉の下部分にくぼみが出てくるのでそこでストップB。
8
くぼみより上の葉先部分(全体の2/3程度)は切り落とす。
9
変色するのを防ぐため、切ったらすぐにレモン汁かビネガーを加えた水にさらす。
10
沸騰した湯に塩、小麦粉、レモン汁またはビネガーを加え、アーティチョークを入れ、15~20分茹でる。
11
茹で上がったら、しっかり水気をとる。
12
冷ましてから、内側の繊毛をスプーンでくりぬくようにして取り除く。

コツ・ポイント

●練り味噌は混ざり合うのに少々時間がかかりますが、質感がふっと軽くなる瞬間まで丁寧に練ってください。

アーティチョーク丸ごと田楽 artichoke

ぽりぽりした歯ざわりが面白美味しい

Recipe By: rie-i (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/185)

4人分

準備: 15 min

調理: 30 min

材料

アーティチョーク 2コ
鶏もも肉 60g
さやいんげん 適量
少々
赤味噌 50g
砂糖 大さじ4
だし汁 大さじ1

アーティチョーク丸ごと田楽 artichoke

レシピID :864 投稿日 10 JUL 2015

4人分

準備 15min
調理 30min
閲覧数 7,991
印刷数 310

お気に入り登録 0

ぽりぽりした歯ざわりが面白美味しい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2コ
60g
適量
少々
50g
大さじ4
大さじ1

作り方

準備
15min
調理
30min
1
鶏もも肉は皮をとり、包丁で細かく刻んで挽肉状にする。
2
赤味噌と砂糖を火にかけながら混ぜ、つやが出てきたらだし汁を加えて練り、練り味噌を作る。
3
①に酒をまぶしてポロポロに炒り、②を加えて混ぜ合わせる。
4
すり鉢状にしたアーティチョークに③を入れ、彩にさやいんげんやネギなどを添え、出来上がり。
5
●アーティチョークの茹で方

茎を切りとり、底の部分を平らにする。
6
包丁または手で葉を丁寧にとるA。
7
しばらく葉をむいていくと、葉の下部分にくぼみが出てくるのでそこでストップB。
8
くぼみより上の葉先部分(全体の2/3程度)は切り落とす。
9
変色するのを防ぐため、切ったらすぐにレモン汁かビネガーを加えた水にさらす。
10
沸騰した湯に塩、小麦粉、レモン汁またはビネガーを加え、アーティチョークを入れ、15~20分茹でる。
11
茹で上がったら、しっかり水気をとる。
12
冷ましてから、内側の繊毛をスプーンでくりぬくようにして取り除く。

コツ・ポイント

●練り味噌は混ざり合うのに少々時間がかかりますが、質感がふっと軽くなる瞬間まで丁寧に練ってください。

PRO
rie-i
19レシピ公開中!

RIE-I
Step into my kitchen!
ぽりぽりした歯ざわりが面白美味しい
アーティチョーク, 鶏もも肉, さやいんげん, 酒, 赤味噌, 砂糖, だし汁
PRO
ビールのおつまみに。油を使わずヘルシー
牛ステーキ肉, 酒, きゅうり, たれ, しょうゆ, 砂糖, 酢, ラー油, ねぎのみじん切り
PRO
鴨の美味しさを最大限に生かした一品です。
鴨むね肉, 塩, コショウ, 【たれ】, しょうゆ, 酢, しょうがのすりおろし, 大根おろし, 貝割れ菜, スプリングオニオン, 七味唐辛子
PRO
おだしでさっぱりといただく
鴨むね肉, じゃがいも, 人参, リーク leek, ブロッコリー, A, だし汁, 酒, しょうゆ, みりん, 塩, 水溶き片栗粉
PRO
臭みゼロ! ミルクと鯖の絶妙なハーモニー
スモークト・マカレル(コショウなしのもの), チンゲン菜 Pak Choi, サラダ油, だし汁 昆布だし、なければ本だしなどの調味だしでも可, 牛乳, 水溶き片栗粉
PRO
蒸してあるのでさっぱりヘルシー。梅肉の酸味が食欲をそそります。
豚肉ソテー用 薄切り(thin)のものを、 なければステーキ用を薄く切っても可。, スプリングオニオン, 【調味料】, 梅干, かつおぶし, しょうゆ, みりん, 酒, ごま油
PRO

似たレシピ

このレシピならセロリがぱくぱく食べられますよ。セロリ大量消費におすすめ
セロリ, 人参, ●白みそ, ●薄口しょうゆ, ●さとう, ●みりん, 顆粒ほんだし, 白ごま, ごま油
KM
HOME
お酒にも合う懐かしい味
イカ, ラディッシュ, 酒, 砂糖, しょうゆ, みりん, 水溶き片栗粉, 七味唐辛子
Rose Wine
PRO
ホクホク美味しいターニップ。鶏の脂をしっかり吸って美味しい仕上がりです。
チキンもも肉, 塩こしょう, ターニップ, にんじん, マッシュルーム, 酒, しょう油, みりん, スプリングオニオン
シソが定番の大根サラダ。コリアンダーで一気にアジア風
大根, たくあん, コリアンダーリーフ, ポン酢
KitchenCIB
HOME
もちもちとした食感が病みつきになりそう
直径6cmのもの6~8個分, じゃがいも, バター, しょうゆ, 【A】, 薄力粉, バター(常温), 塩
お酒のおつまみにもおやつにも
セロリアック celeriac, しょうゆ, みりん, 片栗粉, 揚げ油, 七味
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO