アーティチョーク丸ごと田楽 artichoke

ぽりぽりした歯ざわりが面白美味しい

Recipe By: rie-i (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/185)
4人分 準備: 15 min 調理: 30 min

材料

アーティチョーク 2コ
鶏もも肉 60g
さやいんげん 適量
少々
赤味噌 50g
砂糖 大さじ4
だし汁 大さじ1

作り方

1
鶏もも肉は皮をとり、包丁で細かく刻んで挽肉状にする。
2
赤味噌と砂糖を火にかけながら混ぜ、つやが出てきたらだし汁を加えて練り、練り味噌を作る。
3
①に酒をまぶしてポロポロに炒り、②を加えて混ぜ合わせる。
4
すり鉢状にしたアーティチョークに③を入れ、彩にさやいんげんやネギなどを添え、出来上がり。
5
●アーティチョークの茹で方

茎を切りとり、底の部分を平らにする。
6
包丁または手で葉を丁寧にとるA。
7
しばらく葉をむいていくと、葉の下部分にくぼみが出てくるのでそこでストップB。
8
くぼみより上の葉先部分(全体の2/3程度)は切り落とす。
9
変色するのを防ぐため、切ったらすぐにレモン汁かビネガーを加えた水にさらす。
10
沸騰した湯に塩、小麦粉、レモン汁またはビネガーを加え、アーティチョークを入れ、15~20分茹でる。
11
茹で上がったら、しっかり水気をとる。
12
冷ましてから、内側の繊毛をスプーンでくりぬくようにして取り除く。

コツ・ポイント

●練り味噌は混ざり合うのに少々時間がかかりますが、質感がふっと軽くなる瞬間まで丁寧に練ってください。

アーティチョーク丸ごと田楽 artichoke

ぽりぽりした歯ざわりが面白美味しい

Recipe By: rie-i (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/185)

4人分

準備: 15 min

調理: 30 min

材料

アーティチョーク 2コ
鶏もも肉 60g
さやいんげん 適量
少々
赤味噌 50g
砂糖 大さじ4
だし汁 大さじ1

アーティチョーク丸ごと田楽 artichoke

レシピID :864 投稿日 10 JUL 2015

4人分

準備 15min
調理 30min
閲覧数 7,561
印刷数 309

お気に入り登録 0

ぽりぽりした歯ざわりが面白美味しい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2コ
60g
適量
少々
50g
大さじ4
大さじ1

作り方

準備
15min
調理
30min
1
鶏もも肉は皮をとり、包丁で細かく刻んで挽肉状にする。
2
赤味噌と砂糖を火にかけながら混ぜ、つやが出てきたらだし汁を加えて練り、練り味噌を作る。
3
①に酒をまぶしてポロポロに炒り、②を加えて混ぜ合わせる。
4
すり鉢状にしたアーティチョークに③を入れ、彩にさやいんげんやネギなどを添え、出来上がり。
5
●アーティチョークの茹で方

茎を切りとり、底の部分を平らにする。
6
包丁または手で葉を丁寧にとるA。
7
しばらく葉をむいていくと、葉の下部分にくぼみが出てくるのでそこでストップB。
8
くぼみより上の葉先部分(全体の2/3程度)は切り落とす。
9
変色するのを防ぐため、切ったらすぐにレモン汁かビネガーを加えた水にさらす。
10
沸騰した湯に塩、小麦粉、レモン汁またはビネガーを加え、アーティチョークを入れ、15~20分茹でる。
11
茹で上がったら、しっかり水気をとる。
12
冷ましてから、内側の繊毛をスプーンでくりぬくようにして取り除く。

コツ・ポイント

●練り味噌は混ざり合うのに少々時間がかかりますが、質感がふっと軽くなる瞬間まで丁寧に練ってください。

PRO
rie-i
19レシピ公開中!

RIE-I
Step into my kitchen!
ボリュームがあり、冷めても美味しくお弁当にも便利です。
牛ひき肉, 黄ピーマン, にんにく, 玉ねぎ, 赤とうがらし, 【調味料】, チキンストック, ナンプラー, しょうゆ, 砂糖, 卵, 片栗粉, コリアンダー, きゅうり, トマト, ベジタブルオイル
PRO
さっぱりサラダ感覚でいただけます
スモークト・トラウト Smoked Trout, 玉ねぎ, きゅうり, 【調味料】, サラダオイル, 砂糖, 酢, 塩
PRO
お酒の肴にぴったり! 酸味が食欲をそそります
アーティチョーク(瓶詰), 鶏ささみ chicken fillet, ごま油, 塩, 【梅肉ソース】, 梅干, めんつゆ, 水, スプリングオニオンの小口切り
PRO
鯖版肉みそ。ご飯がすすむ懐かしい味
鯖 Mackerel , 玉ねぎ, 人参, しょうが, しいたけ, スプリングオニオン, オイル, 【煮汁】, 味噌, 豆板醤, しょうゆ, 砂糖, 酒
PRO
デリケートな風味を生かした三色丼
鱒 Trout Fillet, 【たれ】,  しょうゆ,  みりん,  砂糖,  日本酒, たまご, 絹さや Mange Tout, 水溶き片栗粉, スプリングオニオン, きざみのり
PRO

似たレシピ

ご飯がすすみます! 所要時間 20分
にんじん, 鮭缶, 干ししいたけ, スプリングオニオン, 卵, 干ししいたけの戻し汁, 酒, みそ, 塩, しょうゆ, 砂糖, みりん
Mizue
PRO
お酒のおつまみにもおやつにも
セロリアック celeriac, しょうゆ, みりん, 片栗粉, 揚げ油, 七味
KitchenCIB
HOME
お酒の肴にぴったり! 酸味が食欲をそそります
アーティチョーク(瓶詰), 鶏ささみ chicken fillet, ごま油, 塩, 【梅肉ソース】, 梅干, めんつゆ, 水, スプリングオニオンの小口切り
rie-i
PRO
食欲のないときにもオススメです。
春雨, 鶏もも肉, 酒, しょうがの皮, スプリングオニオンの青い部分, 卵, スプリングオニオン, トマト, きゅうり, [ゴマだれ], タヒニまたは練りゴマ, 鶏を蒸した際にでるスープ, 砂糖, しょうゆ, ごま油
M Kushima
PRO
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
ぼりぼりと歯ざわりが楽しい
カリフラワーcauliflower, サラダオイル, バター, しょうゆ, ねぎ
Mizue
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪