ハリーポッターのチキン

ハリーポッターに出てくるチキンを(勝手に!)イメージしたのですが、皆が好きな甘辛チキンです。※作り方の動画は「コツ・ポイント」を参照してください。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 80 min 調理: 20 min

材料

鶏肉(手羽元、ドラムなど):Chicken nibbles (Drum) 1kg
にんにく:garlic 1片
しょうが:ginger 30g
酒(辛口白ワイン):sake (dry white wine) 大さじ3
しょうゆ:soy sauce 大さじ5
豆板醤:tobanjan (Chinese chilli paste) 小さじ1
ゴールデンシロップ(ハチミツ): golden syrup (honey) 大さじ2
塩コショウ:salt and pepper 少々

作り方

1
鶏肉をボールに入れ、塩コショウ(分量外)をし、揉み込む
2
しょうがとにんにくの皮をむき、すりおろす。
3
鶏肉にしょうがとにんにくのすりおろしを加え、酒、しょうゆ、豆板醤、ゴールデンシロップを加えて、更に揉み込む
4
1時間から一晩冷蔵庫でマリネする
5
焼くまでにオーブンを200度に温めてください
6
200度に温めたオーブンのトレーにパーチメントシートを敷き、マリネした鶏肉を並べる。
7
火が通って、焦げ目がつくまで約20分焼いたら出来上がり

コツ・ポイント

イギリスだから、らしい調味料ということで加えたゴールデンシロップ。これが相当使えます。甘みとコク、ツヤが出るのです。なかったらハチミツで代用してください。

>>作り方の動画はこちら

ハリーポッターのチキン

ハリーポッターに出てくるチキンを(勝手に!)イメージしたのですが、皆が好きな甘辛チキンです。※作り方の動画は「コツ・ポイント」を参照してください。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 80 min

調理: 20 min

材料

鶏肉(手羽元、ドラムなど):Chicken nibbles (Drum) 1kg
にんにく:garlic 1片
しょうが:ginger 30g
酒(辛口白ワイン):sake (dry white wine) 大さじ3
しょうゆ:soy sauce 大さじ5
豆板醤:tobanjan (Chinese chilli paste) 小さじ1
ゴールデンシロップ(ハチミツ): golden syrup (honey) 大さじ2
塩コショウ:salt and pepper 少々

ハリーポッターのチキン

レシピID :1008 投稿日 18 AUG 2015

4人分

準備 80min
調理 20min
閲覧数 10,861
印刷数 144

お気に入り登録 4

ハリーポッターに出てくるチキンを(勝手に!)イメージしたのですが、皆が好きな甘辛チキンです。※作り方の動画は「コツ・ポイント」を参照してください。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1kg
1片
30g
大さじ3
大さじ5
小さじ1
大さじ2
少々

作り方

準備
1h20min
調理
20min
1
鶏肉をボールに入れ、塩コショウ(分量外)をし、揉み込む
2
しょうがとにんにくの皮をむき、すりおろす。
3
鶏肉にしょうがとにんにくのすりおろしを加え、酒、しょうゆ、豆板醤、ゴールデンシロップを加えて、更に揉み込む
4
1時間から一晩冷蔵庫でマリネする
5
焼くまでにオーブンを200度に温めてください
6
200度に温めたオーブンのトレーにパーチメントシートを敷き、マリネした鶏肉を並べる。
7
火が通って、焦げ目がつくまで約20分焼いたら出来上がり

コツ・ポイント

イギリスだから、らしい調味料ということで加えたゴールデンシロップ。これが相当使えます。甘みとコク、ツヤが出るのです。なかったらハチミツで代用してください。

>>作り方の動画はこちら

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
味がしっかりしみて美味
スウェード, 豚ひき肉, ごま油, ねぎ, しょうが, 豆板醤, 湯, みりん, いりごま, [調味料], 中華スープの素, 酒, 砂糖, しょうゆ
PRO
リークの甘みを最大限に引き出した一品です。 Pork Belly & Leek Casserole
リーク, 豚バラ肉, [調味料], しょうが, 日本酒, しょうゆ, ダークブラウンマスカバドシュガー, サラダオイル
PRO
スコッチウィスキーで香りをつけただけのシンプルなブラウニー。ずっしりですが、この大きさで十分満足。 上等に見えますが、作り方は至って簡単。
チョコレート(カカオ70%), 無塩バター, 卵(中), カスターシュガー, スコッチウィスキー, 薄力粉
PRO
鶏肉からの旨味が存分に楽しめる! 所要時間約30分(鶏肉を氷水につけて冷ました場合/ご飯を炊く時間は除く)
ご飯, 鶏胸肉, お湯, 酒, にんにく, しょうが, 塩, セロリ, コリアンダー, チリ
PRO
冷やして食べても美味しい!
カネロニビーンズ(白インゲンマメ), 水, コンデンスミルク, バナナ, ココナツクリーム(お好みで)
PRO
栄養価が高く、イギリスでも人気のあるキヌア: quinoa。プチプチの歯ごたえを楽しむサラダです
キヌア: quinoa, サヤインゲン: French beans, プチトマト: mini tomatoes, レモン: lemon, エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil, 塩コショウ: salt&pepper;
PRO

似たレシピ

甘辛ダレが絡んで美味しく、何個でも食べられます♫ 手でつかんでガブガブ食べてください。 冷めても美味しいので、持ち寄りパーティーにも好評です(*^^*)
鶏手羽先, 醤油, 酒, みりん, 砂糖, ごま油, 白ごま
himawari
HOME
さっぱりといただけます
手羽先, 白菜, 柚子, 乾燥昆布, 酒, シーソルト, ポン酢, 七味唐辛子
Rose Wine
PRO
すっぱ辛さが食欲をそそる
レバー(鶏か牛を使用), 片栗粉, 塩コショウ, 玉ねぎ, 赤ピーマン, かいわれ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 米酢, 鷹の爪
Rose Wine
PRO
甘辛ソースが決め手
鶏ささみ chicken small breast, スプリングオニオン, ライムの皮のすりおろし, 塩, 酒, パン粉, 卵, 小麦粉, [タレ], 水, めんつゆの素(濃縮タイプ), みりん, しょうゆ, 片栗粉, レモングラス
M Kushima
PRO
照り焼きチキンをきざみ海苔たっぷりの白ご飯にのっけてさらに甘辛ソースをたっぷりかけていただくどんぶり飯。マヨは割愛してもいいけれど、あればコクが倍増して超美味。無理にでも元気出したい時にぜひどうぞ‼
チキン(皮つきもも肉が望ましい), 塩こしょう, きざみ海苔, 白ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが(オプション), サラダ油, 【照り焼きソース】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO